• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんきち。のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

トヨタの自信の表れ??

おばんです☆彡

ちょっと毒づいてしまいますが、、

先日14代目となるクラウンが発売されました。。

しかも発売日はDの定休日(笑)

前を通ったらプレス向けの発表会みたいなのをやってましたが、一般人は入ってくるなオーラ全開でしたので、すごく感じ悪くて華麗にスルーしてきましたw


動力性能とかインテリアの質感とかは試乗してみないと何とも言えないですが、

ここではエクステリアだけの事を書きたいと思います。

スクープ雑誌が早い段階から出していたように、コンセプトカーをそのままに出した感じですね。

なんとなく賛否両論になりそうな気がしますがねf^^;

個人的にはちょっとやりすぎ感があるのでは、、と。







 



この色、、、頭をよぎったのは林家ペーさん。

 

「よくぞここまで思い切ったな」デザイナー的には成功したかもしれないですが、、、、、

ターゲットを女性とか若者にも広げたという割にはやりすぎ感のあるデザインと高いプライス。




なんとなく、

 



 



同じ運命をたどるのではといらぬ心配をしてしまうのはオイラだけかなヽ(´Д`;)ノ

マーケット的に成功するか否かトヨタさんの販売力に期待したいところです。
Posted at 2012/12/27 23:26:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月05日 イイね!

洗車Day

久々の平日休みで今日は洗車Day♪

午後から近所のコイン洗車場でセコセコ手洗いしてきました(^^)

しばらく、洗車をサボってたら・・・・この有様orz

触るのも躊躇するレベルでしたw
 

イオンデポジットもべったり゚(゚´Д`゚)゚
 

とりあえず手洗いしてから、ゴニョゴニョな方法で除去にかかります。
まだ塗膜に食らいつく前だったので、じっくり丁寧に除去しますた。

素人が追えるこの辺のレベルで押さえておくのがコツかな?

 

磨いた後のツヤが蘇ってくれました(^^)

ポリッシングとコーティングしてから1年半経過しましたが、まだ当時のレベルを保ってるかな♪
何も難しいことではなく

・ホコリが舞う天気で洗車しない
・洗剤の入れすぎ
・すすぎ不足
・拭き上げ不良

これに注意してるだけです。
こだわりは拭き上げのウエス。
最後にセーム革ややわらかい起毛のウェスでじっくり仕上げるといい塩梅になります♪

 

あ、別に否定するワケじゃないんだけど、、10分やそこいらで拭き上げてるような洗車はあまりよくないです。

どっぷりと洗剤を使い、すすぎ不足、拭き上げ不良のパネルは結局汚れが取りきれてないのにWAXとかコーティング剤でごまかすと数年で写真左側のようにこんなになっちゃいます(・・;)



で。

ナンバーのボルトが1シーズンでサビ様にやられてしまい・・・(つд⊂)

 

ホームセンターに行ったのに、ボルトを買い忘れてくる始末(爆)

手元にあったシルバーで塗ったくり・・・・

とりあえず急場しのぎw


まぁとにかくキレイになったのでヨシとしようww
Posted at 2012/12/05 16:22:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年07月22日 イイね!

あらあらあら・・・・・orz

おばんです☆

朝方クルマに乗り込もうとしたら、助手席のドア下になにやらこんな白いモノが付着してました。







走ってる最中何か跳ねてくっついたのかな~と思って指で触ってみると・・・


なんとガリっとやられた跡ではあーりませんかorz

オイラの家の駐車場は横幅がとても狭いので、おそらくどこかのチャリンコが引っ掛けていったのでしょう(泣)


ということで、ぐっと動揺する気持ちを抑えてf^^;
コンパウンドで出来るところまでキズを取って、タッチペンで補修~~



ついた傷に埋め込むようにペタペタっと。
一発で塗り塗りするとボコボコになって余計みっともなくなっちゃうので、
2度にわたって薄く補修。
あとは溶剤が抜けて痩せるのをまてばもうチョット目立たなくなるかな。


そういえば、昔のトヨタ車ってドアの下部は別パネルで覆われたのが多かったですよね。最近はコストダウンなのかほとんど見かけなくなりましたが。
以前ウィンダムに乗っていたときはスキー場で隣のクルマに立てかけてあったスキー板が倒れてこの部分をえぐっちゃったのですが、その時はパネル交換で済んだので板金塗装の手間が省けたんですがね(汗)
※ベンツだとこの部分サッコパネルというんですが、国産車だとこのパーツなんていう名前なんだろう??





補修は完璧を追い求めないのが◎ですね。
結局失敗して余計に酷くなっちゃうオチがあるので、ほどほどのところでやめておくほうが良いかもです。



うーん。。でもやっぱり板金に出そうかなぁ・・

とほほ。
Posted at 2012/07/22 19:40:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月17日 イイね!

愛のバトン募集中デス♪

愛のバトン募集中デス♪この記事は、募集中☆について書いています。

敬愛する師匠様から車種の垣根を越えて愛のバトン確かに受け継ぎました♪

1 あなたの愛車は?
 
 クラウンハイブリッド 3.5 スタンダードパッケージ

2 新車 中古車?

 新車デス

3 いくらした?

 イロイロ付けたら・・・650諭吉ホド(汗)
4 一括? ローン?

 こども店長へ300諭吉収めて残った分を「5年分下さい」にw

5 年式は?

 2008年式デス 

6 今!走行距離どのくらい?

 33,900km

7 乗って今年で何年目?

 もう4年ですよ~

8 いつまで乗る予定?

 5年分下さいの最後が2013年10月、残りは一括(一喝?)精算して乗れるまでは乗るつもり。

9 愛車のテーマは?

 法人ハイヤー仕様w

10 エアロのメーカーは?

 法人ハイヤー仕様なので何もつけません(笑)

11 ホイールのメーカーは?

 トヨタ純正のまんま(爆)

12 ダウンサス?車高調?エアサス?

 ノーマル足です

13 洗車は月何回する?

 月に1~2回。これは洗車することによって過剰に洗車キズが付くのを防ぐため
 冬場は下回り中心に毎週1回洗車です。

14 燃料費は毎月いくら?

 通勤で使っていますが、思いのほかすくなく1諭吉くらい。
 
15 一番高かったパーツは?

 ズバリ、買った翌日にパンクしたタイヤw
 
16 今まで総額いくらかかった?

 弄ってないのでほとんど・・・オイル交換くらいかしらん♪
 意外とかかっていません。
 毎年の保険が6諭吉/年くらいかな?

17 この車で良かった事は?

 仙台→本州最南端→四国→仙台 2,600km
 仙台→鈴鹿→仙台 1,600km 弱を一気に走りぬいてもヘコたれないし、あまり疲れなかった事
 高速道路ツアラーとしては満点です(^^)

18 この車で悪かった事は?

  冬場の通勤燃費が4km/l以下になっちゃうこと。


19 一番お気に入りポイントは?

 高速でエコランをするとカタログ値超えの燃費ですし、町乗りでも8~9km/lくらい走るトコロ。
 
 震災の時、非常用電源車としても充分活躍したし
 無音空間のロングランが非常に走りやすいトコロ

20 一番嫌いなポイントは?

 まじめに答えると、意外と車体の横幅が膨らんでいるので狭小路面ではかなり取り回しに苦労します。
 あとは、、、、バブル期のカローラにも劣る内装の質感(--メ)

21 次乗るなら何に乗る?

 乗ってみたいのは日産GT-R(ただ、非現実的w)
 ポルシェカイエン(妄想)
 冬場だけはジムニーに乗りたい(かなり現実的)
 雪国でそこそこ走って(FFだから)燃費も良いレクサスCT200hかなぁ
 趣味と雪国在住という事を考えるとレガシィアウトバック3.6Rがホスイです。

22 恋人・旦那・奥さんに乗って欲しい車は?
うーんこれは悩みますね~
 その人が「欲しい」と思ったクルマに乗って欲しいなぁ
 
 

・・・・・。
と、いうことで、師匠から愛のバトンを奪っちゃいましたが、
次のバトンを受け継いでくださる方を募集中してます(^^)
立候補は是非コメント欄にくださいo(^^)o


やっぱりみんカラの輪ってイイですね♪♪♪


Posted at 2012/06/17 22:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月13日 イイね!

これって貴重な1枚?

こんにちは!

平日の休みをマンキツ中のオイラですb

こんな日は溜まりに溜まったHDDの画像整理~


でも遅々として進みません(爆)


どこかの片付けの偉い先生が「思い出系」は一番最後、て仰ってましたが、オイラにゃ思い出系くらいしか片付けるモノが無いですw


「もう消しちゃったかなぁ?」と半分あきらめていたのですが、お台場のD1に行ったときでも車両として展示してあったHKSの86 SC仕様のエンジンルームの写真が残ってました(^^)v



HKSの人がすぐにボンネット閉めちゃったのであんまり撮って欲しくなかったのかなぁ~??
いかにも「何か後で付けてね」的なこのフロント部分のスペース、、好きです(ニヤ)




弄り甲斐のあるクルマってイイですね♪
いつかは所有して弄り倒してみたいモノです(^^)
Posted at 2012/06/13 10:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #C-HRハイブリッド 法定12ヶ月点検(96ヶ月目) https://minkara.carview.co.jp/userid/439548/car/2327295/8178046/note.aspx
何シテル?   04/06 17:01
素人写真家やってます(^^) まったくのプライベーターでカタに嵌った撮影はニガテなので、己の感性だけで撮影しております。故、失敗も多い(笑) 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

別宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:10:57
 
(株)スリーライズ 
カテゴリ:☆いつもお世話になってます☆
2010/05/11 10:47:08
 
ボディのシミ・磨き傷・ウォータースポットでお困りの時は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/02 10:29:10
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017/5納車予定 身の丈にあった車にしました。 初売りでバイザーマット類がサービス ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
いじったところ キセノンHID移植、内装外装BNR32仕様、エナペタル車高調、強化アクチ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
メーカーOP なし 人生初購入のマイカー たいしたテクもないのにあちこち走り回ってました ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
メーカーOP なし フルノーマル 20歳の記念に買った一台。フルローン。 若造が乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation