• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dubdiscoの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
約4年ぶりのタイヤ交換。

今回はDUNLOP DIREZZA DZ102
サイズは185/60R14 82Hです。
2
Amazomで購入して、Amazonの取り付けサービスを利用して、近所のガソリンスタンドで交換作業してもらいました。
3
本当は195にしてあんまり引っ張りたくなかったのですが、ECOタイヤしか該当のサイズが無く、定番の185/60R14となりました。
(今調べると「ADVAN NEOVA AD09」にあるけど、NEOVAは青号にはちょっとオーバークオリティーすぎるかな。。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

パチナベ取り付け!

難易度:

タイヤ組み替え(AD09→ZⅢ)

難易度:

給油してエアーチェック

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年10月からユーノスロードスターに乗り始めました。 カッコいい車にしたいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:13:00
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) エアコンリレー(デンソー製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:41:10
[マツダ ユーノスロードスター]DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:31:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2019年の3月の末に個人売買で購入しました。 当初は、長年に渡り改良を加えてきた「白い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
個人売買で2008年10月に入手しました。 NA6CEです、「1.6」というところがキモ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
発売当時に買って、三年ほど寝かせていたM-05(マツダ ロードスター)を組み立ててる途中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation