• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dubdiscoの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月26日

デタッチャブル・ハードトップ取り外し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大昔にヤフオクで購入して(白号からコンバートして)使用してきたのですが、ずっと付けっぱなし。
各部の金具も劣化でガタガタと異音が発生し、モノの状態の悪さで不愉快の極みこの上なし。
ということで、タイトル通り、DHT(デタッチャブル・ハードトップ)を外しました。
(ディーラーで処分をお願いしました。)
2
2019年に車両購入後、ほとんど幌の状態を確認せずにいたのですが、改めて幌をセットしてみると結構状態が良くてラッキーでした。

3
後部のビニール窓はシワが寄り、多少劣化してますが、後方視界まずまずです。
(NA開けが出来ないタイプなのが残念。)

なにより、DHTを外したことによる車体の軽量化(-21kg?)を確実に体感できました。
ロードスターはやっぱり幌だろ!って再確認しました。(泣)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアアウターハンドル 引っ込み角度調整 改訂版

難易度:

ボンネット塗装剥離②と鏡面磨き①

難易度:

ボンネット鏡面磨き②

難易度:

幌まわりのリフレッシュ

難易度: ★★★

泥除けマッドガード

難易度: ★★

側だけオールペイント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年10月からユーノスロードスターに乗り始めました。 カッコいい車にしたいなと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暖機途中のエンジン不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:13:00
[マツダ ユーノスロードスター]マツダ(純正) エアコンリレー(デンソー製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:41:10
[マツダ ユーノスロードスター]DUNLOP DIREZZA ZⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:31:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2019年の3月の末に個人売買で購入しました。 当初は、長年に渡り改良を加えてきた「白い ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
個人売買で2008年10月に入手しました。 NA6CEです、「1.6」というところがキモ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
発売当時に買って、三年ほど寝かせていたM-05(マツダ ロードスター)を組み立ててる途中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation