• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

DDR56 第9回 全国オフin御殿場時之栖

春の新迎オフ以来のDDR56の全国オフに参加してきました。

天気は晴れ!
この全国オフは毎年晴れだそうで台無しにしなくて安心致しました。。

午前8時に東名中井PAで前回のメンバーであるISAさん、もんぼさん、サイサンさんと待ち合わせ
したら偶然にクロスオーバーとロードスターの皆さんも♪

計8台で会場を目指します。




参加台数は70台以上!


ツケマも布教活動してきましたよ~

みにまる@YUKAさんご依頼の新色サクラ色(^^)


そして何名かの方にお声を掛けていただき布教を・・・
ツケマと一緒に名刺を渡しそびれてしまった方が何名か!
相変わらず交流のイロハがなっていませんね^^;
今回ご挨拶できなかった方、申し訳ありませんでしたm(_ _)m


今回は話と冷やかしに夢中で写真あまり撮っていないな・・・

殿@小田原さん
このルーフは立体感そして動きがあって良いですね~♪


そしてオリジナルステッカーかわいすぎです( ´∀`)














帰りはヤビツ峠のCPを取って宮ヶ瀬経由で帰りました~♪
ヤビツって道狭いのね。






参加された皆さん、幹事のM&mさんをはじめスタッフの皆さんありがとうございました!
お昼のホテルランチも美味しく、とても笑いが絶えない1日となりました(^-^)

来年は鈴鹿サーキットとの事なので楽しみにしております!
2015年10月05日 イイね!

山形CPツアー(同年代の旅)

3、4日の連休を利用して山形にハイドラのCP取りツアーをしてきました。

というのも私が東北メンバーに「秋にまたお釜に行きたい」とコメントを入れたのをきっかけに
じゃあついで「第2回CP取りツアーしゃいますか」と計画したのです。

予定は1日目CP取りツアー、2日目お釜

*第1回は長野CP取りツアー

前回は私、むねおん君、bingostege君の3人でしたが
今回はギニュー君も参加です。

この4人。同年代、独身貴族wなのでお気楽に旅を開始。


文才もないので写真を交えてざっくりと書きたいと思います。

1日目

AM1:30過ぎにビンゴ君に自宅に来てもらい、むね君家でプリウスα(G,s)に相乗り♪
3時過ぎにギニュー君家で合流し東北道で山形へ!

AM 7:30
安達太良SAで朝食~(芋煮です)


AM 9:30
山形着!第1目的地の「道の駅にしかわ」
地図上の「鳥海」ってところが本日の最終目的地予定。


CP寒河江ダム



ここ湖に噴水があって良い場所でしたよ~



ゆるキャラ?


ゆるキャラ?


ダムカードももちろん頂きましたよ~



次はCP湯殿山神社
有料道を上って駐車場へ。






湯殿山神社本宮へ行くにはマイカーでは登れませんのでここからバス!


撮影も禁止なので画像ありませんが・・・

「湯殿山神社本宮では、参拝に際して現在でも履き物を脱ぎ、裸足になり、御祓いを受けてからでなければお詣りは許されない。俗世とは切り離された神域である。」HPより

この通りまず裸足になり、受付で手のひらより小さい人型の紙を受け取りお祓いを受けます。
お祓い後はその人型の紙で全身の穢れを移し水に流しそれから参拝という流れになりますが、そこに行くまでそこそこの距離を裸足で歩きます。冬並に寒い・・・
参拝も湯が沸きでる巨石の鏡前で拝んでからその巨石の裏側を登ります。
湯が沸きでる岩を登るというこの参拝は特殊でいかにも神の領域という感じがしました。
なかなかこんな経験できないねと一同口にする。
この4人からは「穢(けが)れた心」は無くなっただろう。



CP月山神社はこの受付から山頂を3時間かけて登らないといけないので断念しました。無理です。
湯殿山を後にします。

PM 13:00道の駅「月山」にて昼食タイム



一度席に着きましたが、4人で頼んだメニューが天ざる大盛り、ざる大盛り、ざる3人前×2で店員さんに「テーブルに乗りきらないのであちらのお席のほうが・・・」と言われてしまうw
隣のお客さんが爆笑してました^^;

天ざる大盛り
奥に見えるのがざるの3人前です。


大盛りと3人前の差はこんな感じ



この時、山形のBLADEさんと連絡を取り合い・・・

羽黒山にて合流




出羽三山をお参り~
ここで行けなかった月山神社もお参りできるのですねw


だだちゃ豆のジェラート





日本海へ抜け酒田方面






道の駅「鳥海」まで来たら帰りはぐるりと回って山形市内に戻って遅い夕食をとり解散!
BLADEさん遅くまで我々のCPツアーに付き合ってもらってすみませんでした^^;

今夜はホテルさくらんぼw


ハイドラーのビンゴ君・・・恐れ入りましたw


そういえば道中「せっかくだっから夜は飲み行くか!」とか言ってたけどホテルに夜12時に着いた時点で死んでましたね。


二日目

AM 9:00
山形県観光物産会館にてBLADEさん、milk@パッソ、toru808Racyさんと彼女さんと待ち合わせ。

たまこんが美味しかったです^^


一同お釜へ!



お山の上はもう紅葉です♪



車からでるとそこは極寒です。
この日の朝8時の気温は3.5℃だったとか。
強風なので体感温度が低いですね~

綺麗なお釜見られました♪


みんなで記念写真♪(欲しい人パソコンのメアドかLINE教えてくださいな^^)
撮ってもらったおじさんの一言「お釜入らないけどいいの?」w


お釜の後はお蕎麦屋「惣右ェ門」さん

お蕎麦屋さんの隣がホテルUFOなのでこんな写真にw


鴨南蛮~
山形はお蕎麦が美味しいですね。


ここでBLADEさん、toruさんとお別れしてmilkさんと駅を除いたCP巡りw

道の駅チェリーランド さがえではFIAT500のオフをやっていましたね~
ちゃっかり写真を撮っていますがUPは控えておきますw
どうやら芋煮のオフだったようですね^^
一台現行MINIが混ざっていてちょっと羨ましかった(笑)

で、チェリーランドに来たらソフトクリームでしょうw
上が矢沢梅、下がつやひめ(お米)ここのソフトは期待を裏切りませんね~♪

その後は山形市内に戻って主要CPを取り山形蔵王ICから帰宅しました~



帰宅は1時くらいだったのかな・・・

皆さんありがとうございました&お疲れ様でした^^
そして同年代のお三方また辛いCPツアーしましょう!









*適当に書いたのであとで修正・追記します
Posted at 2015/10/05 18:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2015年07月20日 イイね!

MINI LIVE! in めいほう

岐阜県のめいほうスキー場で開催されるMINI LIVE!

パッソ時代のみん友さんがきっかけで参加を決意!初参戦して参りました。

中央道ルートでしたが岐阜県内入りしても「なんで?w」と思うくらい全くMINIと出会わない。
美濃加茂ハイウェイオアシスでようやくです。
オーナーさん同士で特に挨拶もなくw
でも次第にテンションは上がっていきます。

そして高速を走らせば次々とMINIが!
中にはブレーキランプやハザードで挨拶して下さる方も。
道中の道の駅めいほうではMINIがずらり!(そのまま進みました)



高速走るとボディに虫がつきますよね。
でもクロアゲハは初めて。



会場に着いたらとりあえず全体写真(500台超えとか)
とにかく感動!興奮!そして緊張!








参加するにあたり普段交流のあるMINI友さんにご挨拶する事に加えて、いくつか目標を立てて行きました。

1、5月に箱根オフで会った三重県のMINI友さんに会う
連絡先を聞いていたので会場に着いてすぐに連絡。

「もしもーし!ゆうやっくさんでしょうか?・・・え?ゆうやっくさんじゃない?すみません間違えました」

私が登録を間違えていました(1と7を間違えた)

掛け直してDDR箱根オフ以来の再開~♪

お元気そうでしたね、というかテンション高っ!!(^o^)

ゆうやっくさん



2、朝黒でお会いできなかったMINI友さんに会う
今月の朝黒のブログでコメントいただいて、是非MINI LIVEで会おうと約束。
途中でメッセいただいて、お互いの服装を教え合い・・・無事合流できました~♪

みR53さん


この後、みR53さんが探しているみん友さんがいるとの事。
お名前を聞くと「ゆうやっく」さんでしたw

なので電話して再び合流(^-^)

お二人と別れた後に一人で歩いていると・・・どらごん4さんにお会いできました♪

どらごん4さんも探しているみん友さんがいるとの事でお名前を伺うと「みR53」さんでしたw

帰ると言っていたので二人で急いで後を追う!

そして合流できました!

「人と人の繋がりって大事」と感じた瞬間でありました。



3、FALKEの沖田さんに会う
ミニ友ステッカーでおなじみのFALKEさん。
こちらも事前にMINI友さんの けんたろー♪さんから「参加するみたいだから3ショット撮ろうね♪」とお誘いをいただきました。

こちらもけんたろー♪さんと連絡を取り合い無事合流~^^


楽しい方ですね、これからも良いステッカー作り楽しみにしています♪
こそこそしておられたので愛車は見られませんでした^^;


こちらはけんたろー♪さんのMINI


ここでも「人と人の繋がり」が新たな出会いとなる。


4、パッソ時代からのみん友さんに会う
パッソオーナーズクラブ「MYPC(まいぱっそくらぶ)」のリーダーで今はR53乗りの みぃ♪さん
MINIに乗り換えたきっかけの一つにリーダーがMINIに乗り換えた事もあり、今回参加される事を知り会おうじゃないかと連絡し・・・無事会えた!

何年振りでしょうか?

自分が大阪の柿本にワンオフマフラー作りに行った時、プチオフして以来・・・6年振りくらいかな。

会場では並べて撮る事は困難だったけど、帰りの道の駅でバッタリ。

並べて写真を撮る事ができましたー!


これからもパッソの「MYPC」のリーダーで居てください!!!


5、つけまつげの大布教活動
50台分のまつ毛を作るも結局4人しか布教活動できず、雨にて不完全燃焼でした。
Facebookのコミュでまつげ欲しいと言ってくださった方がいて、お会いできなかった時用に自車にまつ毛を入れたボックスを用意していましたが
おそらく無理だったかなー・・・

しかしながら何名の方かにツケマを装着していただいてありがとうございました✨
並べたかったなぁ。。



買い物はこれだけ。
ミニガーデンで自分の愛車とオーナーをイラストにしてくれるので、前から気になっていたので注文(^^)v
これは名刺に使えそう!



あとは気になったMINIをご紹介。

生憎の天気の中、輝くMINI
ラッピングだそうです。




くまモンMINI


どなただろう。
これはバッチリメイクし過ぎでしょ^^
でも本来はこの使い方なんですよね~♪



帰りは途中でTaka-Cさんとカルガモ。
諏訪湖SAにてお話して解散しました^^



そして境川PAで夕食を食べそのまま仮眠すると、渋滞も大分緩和
していました。
その小仏トンネル付近の渋滞で埼玉ナンバーのMINI3台くらいに抜かされました(^-^)


今回ご挨拶できなかった方、申し訳ありませんでした!
また機会がありましたらよろしくお願いします。


MINIに乗り換えてもうすぐ1年。
ちょっとづつではありますが、「人と人の繋がり」でMINI友さんも増えてきました。

皆さんいつもありがとうございます!
Posted at 2015/07/20 10:35:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2015年07月12日 イイね!

7月の朝黒

今月はMINI LIVE!がある為、希望休の申請が朝黒まで回せなかったのですが運良くお休み!
きっと日頃の行いが・・・決していい訳ではない。


迷っていたところにみん友さんから「晴れたら参加します!」と連絡をいただいたので迷わずGOりきあやめ♪

快晴でオフ会日和となりましたが暑かったですね~^^;

今回は6、70台とか?(いや・・・80台との情報も)



ルーフをホワイトにしたので白マツゲもバランス○w



欲しい方に布教活動を・・・


ミー太君にも!こちらは希望の赤(^-^)v


初のF型にも!





*今回お渡しした方へ
一応やわらかいマグネットを使用していますが、おめかしの際は念のためにボディに砂埃がないか確認してから装着をオススメします。
オフ会などで「今日付けようかな♪」「今日は付けずにスッピンでもいいや♪」などその日の気分によって付けたり外したり遊んでみてください^^

Dラー入庫は車体からはみ出すので入庫できないかもw


そしてツケマツゲと引き換えにレイパッケージのホイールキャップをいただいてしまいました!
ありがとうございます!(みんカラユーザーさんか聞くの忘れてしまいました)


ISAさんから新たな弄りネタをいただき・・・(ФωФ)フフフ



帰り道は高速でAGOさんのグループさんでしょうか?
合流で一緒になったのでちゃっかりカルガモ走行に!勝手に混ざってすみません(^_^;)


中央道では知らないMINIさんが偶然にも4台集まりカルガモ走行♪
国立ICで降りる時に手を振っておきました(笑)









ありがたい事に沢山の方にお声を掛けていただき楽しい一日になりました~
めいほうでも皆さんよろしくお願いします!

写真はTOBEさんからいただきました\(^-^)/

2015年06月14日 イイね!

6月の朝黒とSABかわさきのイベント

今日は第2日曜日!

TOBEさん主催の大黒PAでのオフ「朝黒(7~9:30)」です。

5月は希望休を使ってしまい参加できなかったので4月以来です。

今回も朝起きてうだうだしてたら7時近くになってしまったので到着は8時過ぎ^^;

昨日即席で作った白マツゲでおめかしを。



今回の参加台数は60台くらい!?
facebookの方で告知をしてから一気に台数が増えたそうです。
今日は顔見知りの方にしか話しかけられませんでした^^;



詳しくはわからないけど、こんなレア車も。





自己紹介&記念写真の後はうだうだ・・・

お友達のFukamiさんとスペシャルゲストの☆みなみ☆さん(早くMINIオーナーさんになれると良いですね♪)とSABかわさきのMINIイベントに!

首都高を走るロードスター。


雨雲がなくなって良かったですね♪



SABかわさきに到着

すでに駐車場はMINIだらけ(笑)


入口に近づくにつれ誘惑が・・・

CABANAブースでは欲しい物がありましたが踏みとどまる事にしました(笑)
あれ?あとから考えるとオートサロンに居た店員さんと一緒だったのかな。








SABに来た本来の目的は7月に開催のBMW MINIの最大のイベントも言える「MINI LIVE!」のチケットを購入しにきたのでした。
先週ココに買いに来た時は「まだ用紙が来ていません、来週なら・・・」と言われたので今度こそ。

ですが今日も「まだ用紙が・・・」これには正直ガッカリしましたが、自宅に送ってもらえるとの事で支払ってきました。

これできっと大丈夫でしょう(^_^;)

その後は店内のブースでアンケートに答えると割引券が貰え、くじ引きが引けるのでやってみましたが、ハズレのドーナッツw

Fukamiさん3等の1000円割引券を引き当てる!

「5000円以上の商品で&本日限り・・・買う物ないから、いっしーさんCABANA購入するなら使ってください」とのお言葉に・・・



割引券といただいた1000円引きの併用でアシストパッドとティッシュボックスカバー、スマホスタンドを購入(*^_^*)

Fukamiさん、ありがとうございました!!!
アシストパッドに詰め物追加しよう。

その後、午後から所用があったのでSABを後にしましたm(__)m


参加された皆さんお疲れ様でした^^



新たなツケマツゲの使い方


ダッシュボードのエアコン吹き出し口に差しただけw


来月は「MINI LIVE!」
ちょっと忙しくなりそうなので活動を控えめにします。

お休み取れますように♪
Posted at 2015/06/14 17:28:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation