• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

工具箱新調

工具箱新調 工具箱をようやく新しく買い替えました。

前に使っていた、同じようなアタッシュケース風の工具箱が壊れてから、とりあえずでESパワーのバック(画像右の黄色いヤツ)を使っていましたが、これが使いづらいのなんので痺れを切らして新調に踏み切りました。



これで工具箱も5つ目です。


一番最初はマスターグリップの工具箱を使っていました。
これは薄板、軽量で良かったのですが、強度に乏しく2年くらいでヒンジがバカになってしまいました。




次に手に入れたのはシグネットの工具箱。
これは頑丈で物も多く入り、これはこれで良かったのですが・・・
とにかく重かった!
持ち運びに不便。



そして最後に行き着いたのがアタッシュケースを使った工具箱でした。
これは「持ち運び出来る事」と「工具の探しやすさ」を考えた結果でした。
中の工具は重くならないように、必要最低限(82とEGの基本的な整備出来る程度)。あとはK玉が持ってない工具とかとか。
工具箱を開くと開口面積が広いので、普通の工具箱と比べると圧倒的に工具が探しやすくて、取りやすいんです♪


一年くらい使っていましたが、さすがに安物。
すぐにヒンジが駄目になりました。

その次がESパワーの工具袋で、次が今回の工具箱となります。
またアタッシュケースに戻った訳です。


さすがに車部時代のような、過酷な使い方はしないので、2年くらいはもつかな?

そのうちちゃんとした作りのアタッシュケースに変えたいですね。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/17 15:01:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 21:41
こんばんは。

これはお洒落ですね。
私は車屋時代から使っているKTCの赤の工具箱ですね。
重いですが頑丈で使い易いです。
コメントへの返答
2011年5月18日 10:25
こんにちは。

ありがとうございます。
これで壊れなければ言うこと無しなのですが。

KTCの工具箱は頑丈そうで長く付き合えそうですね。工具箱の候補に入っていましたが、なかなか希望のサイズが無く、諦めました。
2011年5月29日 1:07
なるほど!
これは賢いですね
当方のは、我孫子の原工具で売ってた初心者用セットで選択したウォータールーの二段引き出し付きのです
今では片手で持てるギリギリの重さになってしまいました
これだと車に搭載もできず使い勝手が悪いと思ってたんですよね
今後の参考にさせていただきます
コメントへの返答
2011年5月30日 16:04
ウォータールーって知らなかったんですが、有名な工具箱みたいですね。

普通のサイズのアタッシュケースなら、後席足元にピッタリ入りますしオススメですよ。

ただし、ホームセンターで売ってるようなのは耐久性は全く無いので、短期間の使用となってしまいます(^_^;)

プロフィール

「Σ(・∀・)了解です」
何シテル?   05/03 23:42
家の車がレオーネバン(AP5)だった事から、スバルが好きになり、いろいろあって始めての車がレオーネクーペ(AG6)になりました。 現在2台目のAG6(B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD レオーネ二号機 超初期型のAG ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2-インテグラSi VTEC 部活の後輩に売りました。9ヶ月間ありがとう。 最終仕 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
AP5-レオーネエステートバン4WD 以前の家車。 新車で購入してからエンジン不調 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD まさか自分でもレオーネに乗れ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation