• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

パワステ周り

パワステ周り パワステのホースがカチカチになっていて、オイル漏れしていたので交換しました。


交換したホースはレオーネ用では無く、自動車部員は皆大好き、トヨタの某1300ターボ車のパワステホースです。

パワステのパイプの曲がりを少し変えれば流用が出来ます。
ついでに、ホースバンドもネジ式からバネ式にしてメンテナンスフリー化しました。

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/09 22:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年6月9日 23:30
こんばんは。

懐かしいパワステポンプ廻りですね。
結構漏れるんだここは!!
コメントへの返答
2011年6月10日 14:55
こんにちは。
そうなんですよね。大抵オイルが漏れてます(ToT)
ポンプとオイルタンクのOリングも交換しなければなりません。
2011年6月10日 3:01
バンドをバネ式にですと
興味がありますね
コメントへの返答
2011年6月10日 15:00
バネ式にすればホースにも優しいですし、増し締めも必要無くなります。

アルシオーネはホースの曲がりがレオーネとは違うので、この部品では代用は無理かもしれませんね。
曲がりが合うホースがあれば良いのですが・・・ちなみに純正のままだと、ホースが細いのでバネ式が使えませんでした。
2011年6月10日 15:03
あら残念!
こんど時間のある時に診てみないですか?
飯おごりますんで
コメントへの返答
2011年6月10日 21:19
了解です♪

プロフィール

「Σ(・∀・)了解です」
何シテル?   05/03 23:42
家の車がレオーネバン(AP5)だった事から、スバルが好きになり、いろいろあって始めての車がレオーネクーペ(AG6)になりました。 現在2台目のAG6(B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD レオーネ二号機 超初期型のAG ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2-インテグラSi VTEC 部活の後輩に売りました。9ヶ月間ありがとう。 最終仕 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
AP5-レオーネエステートバン4WD 以前の家車。 新車で購入してからエンジン不調 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD まさか自分でもレオーネに乗れ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation