• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

EN07は

EN07は 皆様こんばんは。
とってもお久しぶりです。


私がヴィヴィオのエンジンヘッドオーバーホールをしていたのを覚えてますでしょうか?

ただ今ヘッドに続き、ブロックもオーバーホールに取り掛かっております。


本来はブロックはピストンリング交換のみで終了の予定だったのですが、いざバラしてみると「アレがダメ、コレがダメ」・・・

結局ほとんどのパーツを組み直しています。


長くかかったオーバーホールも、後はピストンを組み込むのみ。
今月中にはヴィヴィオに乗るでしょう。








最近どうも車に対する熱が冷めて来ています(;´Д`)


最近全然作業して無いし、イマイチやる気が起きないんだ・・・


車にハマってから今まで、少し濃い生活をしてた反動かもしれません。


もう車部時代のような気持ちには戻れないのか・・・

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/08/08 00:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年8月8日 5:35
きっと最近スポーツ走行してないからっスよ!

こんどお暇な時に、一緒にダートラ行きませんか?
コメントへの返答
2012年8月9日 0:02
おおいにありうる(;´Д`)

ぜひぜひ連れて行って下さい!久しぶりにダートの横乗りしたいわ。
2012年8月8日 6:33
結構自動車部員OBに良くある、あるあるネタですね。
超濃い生活をしていたので、その反動がでかいような気がします。

私は最近思い出したように自動車部活動を再開させました。
14ミリとか17ミリのボルトが「パキッ」と緩むときの感触が懐かしいです。

最近は
気負わない
外に出す仕事は外に出す(全部自分で無理にやらない)
でしょうか?


競技はやらなくてもクルマにはまだまだ何十年も乗るのでうまく楽しみたいです。
コメントへの返答
2012年8月9日 0:09
今まで自分には無縁と思ってましたが・・・来てますね~

誰かに「やろうぜ」と言われたらやるのですが、自分から動くのが非常に億劫です。

そうですね。これから何十年も付き合って行きたい趣味ですから、あまり焦ってやる事でも無いですね。


2012年8月8日 7:53
とりあえずGC8買っとけわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2012年8月9日 0:11
今はGCより、先輩方と同じクラスで遊べる1600~2000くらいの車が欲しいです(人´∀`)

となるとEGとかレビトレあたりですかねー
2012年8月8日 8:19
走り行くしかないでしょ!
つーことで林道行こう。

あと、今年の鈴鹿はどういうご予定?
コメントへの返答
2012年8月9日 0:13
農大82乗りとも「走りに行こう!」って話はしとるよ!
8月後半あたりかなぁ(゜∇゜)


鈴鹿は行く予定だけど、詳細は全く未定。また3人で行きます?
2012年8月8日 12:36
俺も引越しの時にまとめた車の部品の山を見て馬鹿だなって思った(笑)

んでそん時にほんのちょっとの時間だけどこういうのもうやめようかなって本気で思った。

でも、やっぱやめられそうにないみたい(笑)
コメントへの返答
2012年8月9日 0:18
おそらく自分もこの世界からは一生抜け出す事は出来ないと思われます\(^o^)/

最近は車部の時の「毎日が車いじり」のテンションが維持出来ません・・・
「大会」という目標と、「4年間しか出来ないという縛り」が無くなったからかもしれませんね。
2012年8月8日 21:16
こんばんは。

ん~、私は車部ではなかったので、えらそうなことは言えないのですが、一言。(笑)

何でもそうだと思いますよ。
熱中しすぎると冷めやすいと言うか… それが濃ければ濃いほど、症状が酷くなるのかもしれません。

私の場合、そういうときは一旦離れてみるようにしています。

一旦離れてみると、新たな答えが出てくるかもしれませんよ。(笑)
コメントへの返答
2012年8月9日 0:23
アドバイスありがとうございます。

自分でも離れてみようと思って、別な趣味を探したりもしてるのですが、やはり車の方が面白いと思ってしまうのですよね笑病気です


車の趣味の中でも、「レオーネから離れてみる」というのも一つの手かもしれません・・・
同じ様子にレオーネに対する熱が下がって来てます。
2012年8月10日 8:06
倦怠期でしょう
今の気持ちを悩む必要はないので、のんびりいきましょう
環境が変われば気持ちも変わるものです
色々な軌道修正をしながら段々と本当に好きなものだけが残っていきますから
でも、無駄だと思って物を捨てると後で泣くことになります
可能な限り、物は捨てないでおきましょう

コメントへの返答
2012年8月12日 15:38
コメ遅くなりました。

そうですね。車はこの先も何十年と付き合って行きたいですし・・・


物は大事ですね。特にレオーネのパーツはなかなか手に入りませんから笑

ただ、車のパーツって結構場所取るんですよねぇ・・・
2012年10月28日 9:16
はじめまして、
ヴィヴィオのエンジンヘッドオーバーホールの組立作業たいへん参考になりました。
私も貴方の記事を参考にしながらOHを進めて行きたいと思っています^^

エンジンヘッドが赤く塗装されていますが、どの様な種類の塗料ですか?
パーツクリーナーでも塗装が剥がれませんか? 参考までに教えて下さい。
コメントへの返答
2012年11月14日 9:34
はじめまして!
コメントの返事が遅くなってしまって申し訳ありません(^^;)

DOHCのOH記事は良く有りますが、SOHCエンジンは少ないですからね。参考
になれば幸いです。

結晶塗装ですが、「VHTリンクルスプレー」という缶スプレーで塗装をしました。
焼き付けも必要無く、缶スプレーですので簡単に塗れましたよ。
パーツクリーナーは吹き付けたくらいでは落ちませんが、パーツクリーナー吹き付けた後などに拭き取りをしたりすると少し塗装が落ちてしまいます。

私は「キノクニ」で購入いたしました。

プロフィール

「Σ(・∀・)了解です」
何シテル?   05/03 23:42
家の車がレオーネバン(AP5)だった事から、スバルが好きになり、いろいろあって始めての車がレオーネクーペ(AG6)になりました。 現在2台目のAG6(B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD レオーネ二号機 超初期型のAG ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2-インテグラSi VTEC 部活の後輩に売りました。9ヶ月間ありがとう。 最終仕 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
AP5-レオーネエステートバン4WD 以前の家車。 新車で購入してからエンジン不調 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD まさか自分でもレオーネに乗れ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation