• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぎみぎひだりのブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

自動車部大掃除

自動車部大掃除こんばんは。

今日は年に一度の自動車車庫の大掃除。その一日目でした。

自分は現役の「手伝い」で参加してきました。


というのも、先日自分の代は自動車部を卒業し、ついに「OB」となってしまったのでした。

・・・4年とは早いものです(;_;)

なので今回からは「手伝い」です。



といっても去年度とってもお世話になった車庫です。
手を抜かずにしっかり掃除しますよ。







車庫の中は大量の部品で溢れています。
とても一日で終わる量ではないので一日8時間、それを一週間続けてようやく終わる、といった感じです。

ただ、今年は人数が多いので、早めに終わりそうですね。

今日、現役を見てた感じだと、「手を遊ばせている」人間が目立ちました。いわゆる指示待ち人間ですか。
上がそれを注意するのはもちろんですが、個人一人ひとりが「なぜ、車庫の掃除をするのか」「誰の為にやるのか」を考えて、自分から仕事を見つけるようになって欲しい。

来年度、車庫を使うのは俺じゃない。君ら。
自分たちが使いやすいように、考えて、議論して、作業をして欲しいなと思います。


では、明日も朝からなので、お休みなさい(・∀・)
Posted at 2011/03/05 23:46:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月08日 イイね!

レカロの掃除

レカロの掃除レカロシート、ここまで分解出来ました。
布の部分はこの後洗って綺麗にします。

中のウレタンが若干へたってましたが、とりあえずこのままにします。

Posted at 2011/02/08 12:23:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月30日 イイね!

スバルは特殊な事が好きらしい

スバルは特殊な事が好きらしいオーディオくらい規格品使ってもいいだろう・・・

オプションのカバー使ってもぎりぎりだし。
面倒だなー(T_T)
Posted at 2011/01/30 21:42:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月27日 イイね!

これからやること

これからやることさて。
なんとなく2号機(今度のレオーネの事ね)の状態が解ってきました。



あ、最初にちょっと気になったのが、内装。
一号機と色が違うんですよね。一号機は灰色っぽい色で、二号機は真っ黒。
同じB型なのに、内装が違う物なのか?それとも二号機が初期生産モデルだからか?
黒内装の方がなぜかちゃっちい感じがするぞ。



さてさて。それでは本題。

まずは第一優先でやらなきゃならない事。

・水関係、オイル関係、燃料関係、バキューム関係のホース類を全取っ替え。
ほぼ全てのゴムホースが固くなって死んでます。

ヒーターへのホースは交換してあったみたいですが、奥まった所にあるホース類は手付かずな感じ。この間言った通り、タービンへの冷却パイプからの水漏れもあり、街中でいつ止まるかも解りません。

燃料関係も第一優先で!インマニから総取っ替えします。



・マフラーからの排気漏れ。
恐らくセンターパイプに穴が空いています。車検に通りません!
一号機のセンターパイプが有るので交換予定。



すぐにやりたい事。

・外装のリペア。
傷、汚れが相当あります。ポリッシャー掛けて、細かいところは手コンパウンドかけるしかしかないか・・・出来ればコーティングしたいです。


・社内の掃除
葉っぱとか砂とか凄いのさ。


・リアからの異音
アクセルのオン・オフでガッタンガッタン。
恐らくデフのマウント(前一点、後ろ二点)、リアフレームのマウントが死んでます。


・アライメントのズレ
一応真っ直ぐは走るが、ハンドルセンターがズレてます。


・フロントからの異音
左右どちらからもしてますが・・・どっちかはドライブシャフトな気がする。


・バッテリーの交換
もう死にかけ。


・ブレーキオーバーホール
止まらない事は無いが、一号機と比べると効かないので。


・エンジンオイル、フィルター交換
理由は書くまでも無いですよね。


・ミッションオイル交換
シフトの入りが渋いです。前回はいつ変えたんだか・・・




そのうち、でも早めにやりたい事。

・LSDの装着
二号機も付いているのですが、もはや効いてる感じがしなかったので。
一号機のをそのまま移植予定。


・エンジンマウント、ミッションマウント、ピッチングロッド交換。
どうもお疲れな感じ。
ミッションが入らない理由の一つかも。


・シフトリンケージ交換・リンケージブッシュ交換。
ブッシュはもう完全に死んでます。シフトがぐにゃんぐにゃんで気持ち悪い。しかも入りにくい。


・サビ取り
もう、あっちこっち錆てます。手遅れになる前に、手を打たねば!
一号機で錆が有った場所は、ほぼ全部錆が出てる感じ。


・シール入れ替え
ほとんどの鉄板の継ぎ目で、シーラントが割れてます。
これも早めにやらないと、そこから水が入って錆ます。


とりあえず「これはやらないと!」というのが以上ですかね。

あとは、ブーストメーター付けたりとかお遊びの部分(・∀・)

足回り交換(PCD100化計画)はまだまた先になりそうだ・・・


ステッカーも画像の通り痛んでるし、張替えたいな~。
実は新品のステッカー持ってたり笑


まずは車検か~
Posted at 2011/01/27 18:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月23日 イイね!

蒼を受け継ぐ者

蒼を受け継ぐ者「次」の愛車となる車を昨日引き取りに行ってきました。

レオーネクーペRX/Ⅱです(AG6B)


またレオーネかっ!と言う声があちこちから聞こえて来そう・・・・



このレオーネクーペ、オーナーズクラブで引き取り手を募集していた物です。


前のレオーネを失った時にメッセージを送っていただいたみなさま、またレオーネに乗れる事になりました。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします!


さて、このレオーネ2号機、ぱっと見でいろいろと手が掛かりそう・・・
とりあえずお決まりの「ターボの冷却パイプ」に穴が空いていて、リザーブに水が無かった( ̄∀ ̄)

詳しくはまた書きます。

では!
Posted at 2011/01/23 17:21:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Σ(・∀・)了解です」
何シテル?   05/03 23:42
家の車がレオーネバン(AP5)だった事から、スバルが好きになり、いろいろあって始めての車がレオーネクーペ(AG6)になりました。 現在2台目のAG6(B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD レオーネ二号機 超初期型のAG ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2-インテグラSi VTEC 部活の後輩に売りました。9ヶ月間ありがとう。 最終仕 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
AP5-レオーネエステートバン4WD 以前の家車。 新車で購入してからエンジン不調 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD まさか自分でもレオーネに乗れ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation