
ようやくパソコンから日記が書けます(*^_^*)(学校が始まったから)
新入生歓迎活動も終わり、とりあえずひと段落つきました。
今年の一年生は結構ガレージに来てくれてるんですが、何人入ってくれるのでしょう?
20名とか入ってくれれば、賑やかになっていいんですがね~。この後(六時くらい)のミーティングに一年生が集まるので非常に楽しみ!
世間では「若者の自動車離れ」が深刻なようですが、うちの自動車部で車の面白さを伝えて少しでも車好きが増えれば良いですね。
さてさて、昨日の話なのですがEP91の事故車を貰ってきました。車両提供をしてくれたTくんありがと!部活で有意義に使わせてもらいます!
で、この日記を見ているみなさんの中には「こんな事故車どうするの!」という人が居るかもしれません。というかほとんどの人がそうか?
実はこの91、外観は派手に潰れているのですが、車体の基礎となるフレームはほとんど曲がっていないのです。多分フロントは板金とパーツ交換で直るでしょう。
また、直さなくても部活のEP82の部品どりとして使えます。エンジン、タービン、足回り・・・ほとんどのパーツが82と共通なのです。
しかしまあ、91は82と違ってかっこいいですね。これで重くなければ良いのだが。できれば直して、誰かに乗ってもらうか、練習車として使ってみたいのですが・・・うーん。
千葉工初(だと思う)の91の運命はいかに?
Posted at 2010/04/09 16:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記