• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぎみぎひだりのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

軽耐久ライセンス講習会

軽耐久ライセンス講習会軽耐久のライセンス講習会に行ってきました。
といっても、自分は去年度に取得済みのため今回はライセンスを取る後輩のサポートと自分自身の練習(コースに慣れる、デフ無し車の走らせ方など)をする予定でした。

予定でした・・・

コースオープンから15分と絶たずに主将がやってくれました。
はい転倒です。
実はこの後一日、他大学さんも転倒したり土手に突っ込んだり崖から落ちたりで総計10台以上の車が消滅する事態となったのですが、その先鞭をつけたかのようでした。


さて当然のことながら、転倒以後は走行出来ず(ガラス割れた)
ライセンスだけは!と思い早稲田さんから車両(アルト)をお借りして、なんとか受講&合格できました。

車両を貸して頂いた早稲田大学さん。本当にありがとうございました。
この御恩は忘れることは無いでしょう。いや、忘れちゃいけないんだ。
本当にありがとうございました。

授業だ~


Posted at 2009/09/28 13:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

マウント交換

とりあえず、ミッションとデフのマウントだけ変えました。

今まではエンジンの「揺れ」が凄かったのですが、交換後はずいぶんマシになりました。
エンジンマウントも早めに変えたいですが、どうやらミッションなどのように簡単には交換出来なそう・・・

エンジン下ろした時に一緒に変えよう。







レオーネ乗り初めて約一年経ちました。
んで、ようやく「レオーネオーナーズクラブ」に入会しました(・∀・)

会長さんからメールが来まして、来月にはミーティングもあるそうで非常に楽しみです!

ではでは、今日から始まる部活の合宿へ行ってきます。
Posted at 2009/09/06 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月26日 イイね!

AA5 RX/2

ヤフオクで少し前から「レオーネセダンRX/2」が出品されていましたが、昨日20万ちょいで落札されました。


*レオーネセダンRX/2とは
レオーネクーペRX/2のシステムをより軽量、高剛性のセダンボディへ移植した競技モデル。(クーペより20キロほど軽い)
AAレオーネとしては後期モデルとなるため、レガシィ開発の影響で制御系統が進歩している。
また、エンジンはピストン、コンロッドが重量バランス取りされている(らしい)。
生産期間も短く400台程度しか生産されず、しかもそのほとんどが国内、海外のラリーで使用され残存数はかなり少ない。


↑そんな感じなモデルです。いつかは乗りたいです。

さてさて、問題は落札者。どうやら自分のレオーネの以前の持ち主みたいです。

自分の車のように、また「部品取り」として手放すようにはして欲しくはないです。
貴重な車ですから、しっかり整備して大切に乗って欲しいです。

あと、WRブルーには塗り直さないで、そのままの色でいて欲しいですね(笑)
Posted at 2009/08/26 19:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月25日 イイね!

マウント交換

マウント交換レオーネのエンジン・ミッションのマウントが限界を迎えたので、交換に踏み切りました(´`)


交換する事にした部品はエンジンマウント、トラクションロッド、ミッションマウント、デフマウント(フロント)、デフマウントストッパと駆動系一通り。

デフマウントのリア側はブッシュ打ち替えとなるので今回は見合せ。
ペラシャのセンターマウントも今の所は問題出てないので後回しとしました。



23日に部品共販で見積りしてもらった所、全部で2万6000円なり。んー厳しいな。
部品出ないかな?と思って居ましたが、「全て本社にありますので、2日後には来ますよ」との事(゜∀゜;ノ)ノ

本日、取りに行ってきました。

組み付けは、鈴鹿が終わった9月あたりですかね。


防振、防音に効果が有ることを願います!


Posted at 2009/08/25 23:09:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月05日 イイね!

日産LZエンジン

日産LZエンジン学校の近く「カレスト幕張」に「サニーエクセレントクーペ」が置いてあるとの事で見てきました。
他にもマッチのマーチこと「マーチ・スーパーシルエット」、「JTCCプリメーラ・カミノ」も置いてありました。

プリメーラもマーチも良いけど、今回の目玉はサニー・・・
の!中身!!


そうです。あの少数生産スペシャルエンジン「LZ」がサニーには積んであるのです!
店員さんに頼んだら、エンジンルームをわざわざ開けて、見せてくれました。(´∀`*)ハ

さてLZエンジンとは?
当時TSレースではL14を積んだサニーが2T-Gを積んだセリカ、カローラレビンにことごとくやられていたそうです。
そこで、日産はFIAの「最小生産50基をもってスペシャルヘッドを公認する」という改造規定にそって、L型のDOHCヘッドを作り上げる事になるのでした。
サニーに積まれていたのは「前期型ヘッド」と呼ばれている丸っこい物でした。当時価格で230万円もしたそうです。
このスペシャルヘッドにてサニーは1~3位を独占するのでした。
このLZ。1、4リッターから190馬力以上を絞り出していたようです。


後期ヘッドではバイオレットなどに積まれラリーに使われたり、L20ブロック(4気筒)と組合せ、R30スカイラインやシルビアなどに積まれシルエットフォーミュラに使われました。



とにかく、今回はこんな珍しい物を間近で見られてラッキーでした。
残念なのは、その時デジカメを携帯していなくて、写真に残せなかった事でしょうか・・・
Posted at 2009/08/05 17:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「Σ(・∀・)了解です」
何シテル?   05/03 23:42
家の車がレオーネバン(AP5)だった事から、スバルが好きになり、いろいろあって始めての車がレオーネクーペ(AG6)になりました。 現在2台目のAG6(B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD レオーネ二号機 超初期型のAG ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2-インテグラSi VTEC 部活の後輩に売りました。9ヶ月間ありがとう。 最終仕 ...
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
AP5-レオーネエステートバン4WD 以前の家車。 新車で購入してからエンジン不調 ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
AG6-レオーネクーペRX/Ⅱターボフルタイム4WD まさか自分でもレオーネに乗れ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation