• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

デジカメ・持ち手パットを本革に^^


前回は、ココ持ち手部分を発泡ゴムにでしたが・・・

厚みでか?引っかかり 剥がれてきてしまい

薄いものに張り替えてましたが!表面の薄いゴム膜が・・・

そこで!手仕事ぬふ工業・張り込み研究室w
 

じゃ~ん!衣料用本皮^^v コレをアアするのです。

アアする場所はココ 綺麗に剥がし

革の裏に両面テープを付けシール化して ペッタン!

革だから・・・手の汗・油は吸い滑らず!見た目もOK^^

こうして 横も巻き込み

上から^^こんな感じ・・・

剥がれもでるだろうけど直せばOK 革は味が増していくでしょう。




Please forgive me. Thank you. v(^。^)
Posted at 2014/01/15 12:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬふ開発 | 日記
2013年11月06日 イイね!

丑三つ チキンラーメン!SPECIAL☆トッピング^^



用意できました・・・・
 

麺をセットして・・・・・
 

ここでSPECIALトッピングを作ります。。。 カップ麺の入れ物にタマゴ2個
 
 
熱湯をどんどん (熱湯にタマゴの方がイイかもw)v
 

内側の線のところまで入れて ^^


15分待って!!完成 温泉タマゴなんです


お湯捨てて水入れて 熱を取り


完成 温泉卵 楽チン完成 v(^^)
 

タマゴ ポケットにセット!


そうして お湯を注いで!完成待ち ^^
 

割ってみたら いい具合に ドロリ美味しそうな黄身 ^^
 

さあ~~~たべましょう♪ ▽(^^ ) 


おいしかったよ!ごちそうさん!




Please forgive me. Thank you. v(^。^)
Posted at 2013/11/06 03:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬふ開発 | 日記
2013年10月29日 イイね!

^^;)包丁研ぎ!



 


 
斬鉄剣なんてもんは在りません・・・
真剣で鉄を斬る?と言うのがあり!?ヨツベで見ましたが!
ピ~ント張った薄い鉄板を、アレは勢いで巧く裂いたって感じ
条件整え見せるショーの側面大・・・
ルパン三世の石川五エ門の斬鉄剣あんなんあれば良いがムリ^^
♪マンガだし♪(w)

 
包丁こそ常時、勢いや訓練などあまり必死なく切るモノですね^^;

でも!フト見た我が家のゾーリンゲン包丁があ~無残@@; 

ノコみたいに刃が!ガタガタ ^^; 


イケません!自称・・・迷刀 ホゲ宗 刃までホゲいていては!ダメ (ーー;)
 

そこで!家の塀(ブロック)でガリゴリ一時的に刃を擦りとばし!砥石で刃を付け直し作業^^
 

(^ー^)v 現代のホゲ名工が付けなおした刃!キレ味?抜群ナンダコノヤロー!^^
 

そうして!フト思い出した・・・

こっこないだの焼き豚!!忘れてた(◎ー◎)/

こやつめを!迷刀あらため^^ 名刀・ホゲ宗にて

見事に!?捌き 晩ご飯にします(--)/☆


うん!なかなかな切味 (*^。^*) たべましょう(w)
 





Please forgive me. Thank you. v(^。^)
Posted at 2013/10/29 19:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬふ開発 | 日記
2013年10月16日 イイね!

デジカメを弄り・・あれから進化?!◎^^v



ブログカテゴリー ぬふ開発 20番目^^v

そう!わが手仕事ぬふ工業、最先端ホゲ研究室の成果(w)

デジカメを弄り?w 2ヶ月間ほってた訳ではないのです!^^;

少しづつはぁ~進化してるのです。。。

カメラの欠点?!精密機器なのに、もって歩く物って事で!

キズが!@@;や・・・ 落っことす!(><;)

まあ~一番多いのが・・・普段使いで、擦り傷 etc. 気になる(・へ・)

”そのために&持ちやすさ対策”を研究し・・・施工^^

 
持ち手部分に、すべり止め貼り こうなりました。
 
 
横から ・・・ ナルホド ^^
 

発泡ラバーのカドを取り 丸く加工 ^^
 

そうして・・・ 何かを初めました。。。■(^^ )
 

ダメになった、タイヤのチューブを・・・
 

まず、適当な長さで輪切りで・・・ 考え中(・・?) 
 

先ずは・・・カメラの底面に貼り ^^;
 

それから!欲しいけど無かったモノ開発!!

格闘1時間 切り出し3つ目で!!ぬふ開発^^)v

解りますか?レンズの出っ張りのカド!!アソコ傷がいきやすく

それを意識して・・・気を使いながら出し入れだったんです!

そこに、タイヤ・チューブ輪切りを上手く嵌めカバー v(^0^)v自画自賛◎
 

*見た目落とさず^^これで持ち歩き!安心感UP  手仕事ぬふ工業^^)v エライ*




Please forgive me. Thank you. v(^。^)
Posted at 2013/10/16 22:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬふ開発 | 日記
2013年10月11日 イイね!

PCメイン機が動き更新^^ ぬふ工業の苦心・工夫^^



メイン機 インテルi5のPCが急にブールバック落ち

以降ダメ@@; ややっこしい!背中痒いのは手を出さず

少し考えて掃除大分してないなと・・・ファンはホコリが!そうしてフィンが

綿ぼこり?多く見受けられ口でふう~ふう!粗方飛ばし  
 

でもと・・・・・外したら! わ~~
 

ここも 古い歯ブラシでスリスリ
 

そうしてもとに戻し 言霊で「すびばせんねぇ~! ありがとね!ごめんね!」
 

その後!そこまで反省してるのにPCは再起動で甦らない!

半分キレ ええかげんせ~~~で^^; Enterなんども押し

最後削岩機のような勢でEscapカタコト・・・カタコトしたら!?復活@@;

まあ~今後が怖いが!今は安堵感 ^^

 

===================================

 

そうして次クルマに積んでるコレ アナログが見やすいので^^

電池交換(100均電池)でもコレはシロートでは困難^^


開けるには専用工具が!プロがやっても工具痕少しつくのです・・・
 

そこで!いつもコレ グルーガン^^;


時計と具合良さそうなアジシオの入れ物の底・・・ソコに^^熱く溶けたグルーを
 

そこに時計を ムギュ~ツ!! しばらく冷ます
 

両手でぎゅっと回せば!ダイバー系など!こうしてグルンパー 電池入れ替え
 

さあ締めるのは開けの反対^^ 一切工具要らず締めキズもつかない^^
 

チャント裏カバー締め付けたら!端から木のへらなどで剥がす


こうして剥がしたグルーは長く切りグルーガンお尻から押し込めば再利用^^v
 

何かPCの野郎のドタバタで疲れました (==)。z Z Z
 


Please forgive me. Thank you. v(^。^)
Posted at 2013/10/11 18:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬふ開発 | 日記

プロフィール

「190 、、、_「_」
何シテル?   09/08 08:29
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORKMAN+ で空調服買ったんだ(側だけwファンは古いの流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:24:52
久しぶりにCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 16:25:20
極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation