• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

年越しモデリング経過状況^^ )v 2 サフ・・・そして!本塗装

年越しモデリング経過状況^^ )v 2 サフ・・・そして!本塗装

さて・・・そろそろ塗装

プラの素材直ではだめ、、、

砲身含合わせ目やシュルツェン台加工

表面どうか?CHECKと塗装の前処理

そうサフェーサー そうして本体色 本塗装


さあ~これにサーフェイサー吹きましょう

ハイ吹き上がり ココで砲身 合わせ目に薄いけども線が出てる(=。=)
そこで800番ペーパーでクルクル砲身を回し 処理完了
もいちど吹いてもうOKそうだけど・・・ほぼ完全乾燥でまだ微妙に立てに線
更に同じことしてOK・・・

さあ~他全体どうかな?

ココで1/48 TIGERⅠ登場 さすがに軽戦車に見えるが押出は負けてない虎^^

シュルツェン台 まあOKでしょう・・・ささ!ラッカーを缶で全体塗装

ハイ AFVはカーモデル程神経尖らせなくともOK^^ 多めに吹いて乾燥・感想は?

シュルツェン台角も イイ感じ。 L型の鋼板の厚みも実際的で ^^v

砲塔にはシュルツェンが付くのです・・・
でも先に付けてしまうと 内側が見えなくなるし
いまのままで、しばらくしたら・・・付けようかな?と思うが

それまで現状で弄りして様子見て。。。と、言う事で先送り ^^


==========================================

詰めの細部エアブラシ塗装

さあ~缶スプレーはOFFか全開みたいな塗装・・・大きい平らな面向き
戦車は・・・ 特にⅣ号しかもこのJ型シュルツェン台もあるし複雑
ココからは、デリケートにコントローラブルにワークできるエアブラシで・・・
今回はラッカー TAMIYAはラッカーは缶でしか出してない!

そこで こうして小分け瓶に取り出し・・・蓋のせてるだけでしばらく放置
コーラーや炭酸系みたいにシュワ~~~泡吹くのです
塗料に溶けてるガス出来るだけ抜いて・・・エアブラシでなんだよ
でも!ガスが抜けるまで可也かかる。。。

取り敢えずエアブラシに塗料入れようと と小分け瓶に調色スティック
クルリ軽く混ぜたら じゅわわわ~~~あらまだまだガスが抜けてない
油断できないのです!!慣れない人は!!真似るなキケン^^シュワワワ~

勘所と鍛錬のできてない人は缶ラッカーを取り出し吹くのは可也難しい
知ったかぶり口だけクンには無理かも?(w)

どうして・・・Mr.カラーみたいに便で出さないTAMIYA!!

さあ~全体塗装に細かいのは邪魔かと?後に回した部品接着して!エアブラシでGO

塗装の霧はカメラに悪いので・・・完成画像  ダークイエロー完成

カッコいい ^^ Ⅳ号戦車ダークイエロー似合ってる。。。

車体が明るいと 光と影判りやすい 特に直線的ラインの組み合わせⅣ号戦車は^^

転輪は別に塗ってる・・・そうしないと 奥まで塗装出来ないもんね^^;
 
シュルツェン台が細かい繊細なイイ感じだしてる^^ 

シュルツェンの薄板はキットにない作れば良いけど 無い今の状態が好き^^v 

後ろは・・・古い感じのデザイン マフラーむき出し

でも・・・後ろ意外はカッコいい  ^^v

シュビムワーゲンみたいに~こう言う感じにかな?^^ まあ随神だけど(w)v 

直線的なデザイン 個性的な砲塔がカッコイイと思う ^^





Please forgive me. Thank you.^。^
2014年12月27日 イイね!

年越しモデリング経過状況^^

年越しモデリング経過状況^^

一つ前のブログ・・・


Wで上がってたのですね(^^ゞごめんちゃい!


Ⅳ号戦車経過です



J型は長く使われたⅣ号の最終形らしい
1/48のが欲しかったのですが・・・ガルパンの影響&クリスマス正月需要?
Amazonなどは在庫なし・調子こいた釣り上げ業者が高い値段で出してる
そんなもんは要らん^^

Ⅳ号は凸凹多く面倒・・・でも! 1/48でSHERMAN TIGERⅠ作ったし
TIGERⅠは1/35で極初期(アフリカ仕様・黒森峰?)初期・中期・後期
それもな~~1/48が良く出来てるので邪魔にならず気に入ってるし
アフリカ仕様の店にあったが・・・初期のジャマングレー
今あるのがお気に入りだし用は足りてる^^

SHERMANは色んなタイプが1/35で色んなカタのが出てたが
亀の甲羅 鋳造タイプのじゃないやつだし・・・

てなわけで・・・1/35Ⅳ号戦車J型があったので
手間だけどもで・いま製作中
ガルパンの最終仕様にも近いけど少し違う 同じに改造する気はなし^^

ジャーマングレーが好きだけど・・・ダークイエロー1色で作りたい
迷彩って好きじゃないのです、仮にやったとして!
迷彩入るとチャッチイ模型感がUPすると思う、相当研究しないと
独逸迷彩は風呂敷の柄っぽく重量感は難しいと思う

シュビムワーゲンでイイ感じだったので!塗装はダークイエローでいこうと思う
ダークイエローなら、その気になれば後から迷彩にもできるし・・・


さて・・・制作ですが、今シュルツェン取り付け台の細工中
キットのままでは右タイプ 本来よか分厚く(プラ成型の都合?)
そのままでは興醒めするはず・・・
そこで1/48 SHERMAN・TIGERⅠでやった加工をある程度やって
実車の繊細さ少しでも近づけるため!左のように加工^^

プラ素材自身が、ダークイエロー的な色だもんね

この角度なら解りやすいかな?加工前のまま付けたら・・・
イマイチは解ってたので・・・ネットでキット無加工制作見れば、わかる
プラモデルゆへの、しょうがない ところを手仕事で細工

Ⅳ号は砲塔の面白いカタチが好きで欲しかったのです ^ー^

全体の感じはこんな感じ 

やはり 迫力あるカタチは重戦車そのものなTIGERⅠ  Ⅳ号は実用的なイイ感じですね

私はパンターやキングタイガー よか直線的なⅣ号やⅥ号が好き^^



Please forgive me. Thank you.^。^
2014年12月27日 イイね!

^^冷えてきたので・・・ワンタンメン食べ モデリング/細工

^^冷えてきたので・・・ワンタンメン食べ モデリング/細工

^^ 大きめⅣ号戦車部品

ピンセットで挟んでヤスリかけ中 

ピュ~ンと飛ばしてしまい見つからず ^^;

1センチほどで大きめだから・・・

余裕 探索あとにして^^;

気が抜けたら寒いので・・・(((( ^^)▽~~~



♪エースコックの~ワン タン メン♪

^^ まあ~休めと言う事でしょう。。。



===================================

今のモデリング ^^ 

手前のハッチも開閉細工しました・・・
ここは運転席手確認ハッチでないし、接着しようか?迷いつ
ここまで来たら!戻れない!!ルビコン川渡ったんだから!?
”全て開閉方式化を!!!!” 

パンツァー フォー (=。=)/ 座頭市モデラーGO

ここの車体側 蝶番薄いんだよ(・・;)苦労しましたが!
無事に・・・細工なんとか完了
全開に開けれます・・・・ (^^)これで心置きなく前進


失敗したら!不問に臥して接着でしたが!成功して(;^^;)ほっ!

0.3mmピンバイスでガイド穴開けて ハラドキ0.5で拡張^^;


Please forgive me. Thank you.^。^
Posted at 2014/12/27 04:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンビリ | 日記
2014年12月27日 イイね!

^^冷えてきたので・・・ワンタンメン食べ モデリング/細工

^^冷えてきたので・・・ワンタンメン食べ モデリング/細工

^^ 大きめⅣ号戦車部品

ピンセットで挟んでヤスリかけ中 

ピュ~ンと飛ばしてしまい見つからず ^^;

1センチほどで大きめだから・・・

余裕 探索あとにして^^;

気が抜けたら寒いので・・・(((( ^^)▽~~~



♪エースコックの~ワン タン メン♪

^^ まあ~休めと言う事でしょう。。。


===================================

今のモデリング ^^ 

手前のハッチも開閉細工しました・・・
ここは運転席手確認ハッチでないし、接着しようか?迷いつ
ここまで来たら!戻れない!!ルビコン川渡ったんだから!?
”全て開閉方式化を!!!!” 

パンツァー フォー(=。=)/

ここの車体側 蝶番薄いんだよ(・・;)苦労しましたが!
無事に・・・細工なんとか完了
全開に開けれます・・・・ (^^)これで心置きなく前進


失敗したら!不問に臥して接着でしたが!成功して(;^^;)ほっ!

0.3mmピンバイスでガイド穴開けて ハラドキ0.5で拡張^^;


Please forgive me. Thank you.^。^
Posted at 2014/12/27 04:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンビリ | 日記

プロフィール

「石グロ・糞ゲル 諭せない嫁もヴァカだよ! 【文春砲で終了】石破茂の政治生命が”ある暴露”によって終了してしまうw https://www.youtube.com/watch?v=wEeVgiGR1iY
何シテル?   08/02 03:25
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53
やっぱ!モノホン🎊本物潤滑や(^^)」ええで✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:03:12
クルマはエンジン!その調子😁 🎊コレ認定✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:32:29

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation