• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

異音・黙って、独り悩んでましたが・・・(^^)解決!

異音・黙って、独り悩んでましたが・・・(^^)解決!エアクリBOXアース成功し、イチビリ悦び走ってたら・・・
どこから?ともなく、ビビル音!!
それも音楽用MDディスクをカラカラと鳴らした様な、気になる!!
気に障る音(><)なんでや~~~!振動が変化して?共振??
ダッシュボード奥からカタカタと聞こえる気がする (・へ・;
静音化してるし!異音が余計に気になります~~~~
もう人間そうなると~堪らんもんです!!「何処や??何や??」
やさがししても?小物BOXもグローブBOXも確かめても・・・・?
でも!走るとカタカタカタ(((((><)))))止めてくれ~~。

静音化でダッシュボード、スピードメーター周り外したし・・・
何か外れ部品どうしが当ってるんかな???
もう探しつくしても???もう あんな詰め込みを出して原因探し?
もう~~それは無理!!!静音化すると要らん音が強調。。。
そこで!最後の手段 「心頭滅却すれば聴こえない><無視 」
なるべく気にしない様にして・・・忘れ気をそらす様にしてると・・・
たま~に・・・カタカタ 「勝手に鳴ってろ~無視」^^;

でも!今日何か早く目が覚め・・・車試走や~と((((( ・・)
そうしたら!カタカタカタ大きめの音(><)
もうこのヤローーー!車を、近所の神社の脇に止め
ボンネットコツコツ叩いたり天井色々細かく・・・・
でも?ヤハリ解りません(~~) 
そこで「ええ加減許して~~~」と、強い感じでダッシュボード叩いたら?
ボンそうしてカタ あれ?あの音や~~~@@;

ラクのフロントガラスは可也デカク傾斜も大きく、横から見ると!
ダッシュとガラス近い、もう1回ボン!叩くとバックミラーあたりから!音が
触る小さくカクカクと取り付け部分に遊びが出来てる感じ
色々試してると根元手前にグイと引くと、ミラー全体が簡単に外れました。
ガラスには1.5×3㎝ほどの金具がある、その脇に溝、本体のピンを滑り込ませ
ミラーが下がるだけの構造・・・・ピンが緩くなってきたんでしょうね?

そう言へば!あの代車のパルサーのミラー ブルンブルン震えまくってた^^;
そこでその金具に手持ちのレシート紙を被せミラー取り付け~~!
OK~~走ってももうOK(((v(^~^)v)))
そこで!感謝が湧き^^ 神社に入り10円賽銭 
二礼二拍手一拝み「神さま紙に救われました 感謝」
「ありがとうございました」で!帰ってきました。

かれこれ!1月悩んだ異音解決~♪よかった。。。
神=紙は、頑張ってる人を救う?!(^^;)

*長々文章すみません、でも~それだけ本心では、、、、
  気になってたんです~~^^良かった。
Posted at 2010/06/13 09:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2010年06月12日 イイね!

懲りないダメ元 お手軽弄り

懲りないダメ元 お手軽弄りエナメル線~~♪
その端っこにネオジウムの小さいのを付けアルミテープで止め・・・

それは、ワンタッチで車体のボルトに磁力で貼り付け(同時に念仏^^)
一石二鳥だし手軽にアースポイント移動(^^)できると妄想。

それを・・・静電気誘導?できるか?やってみました。。。
インマニ4つに軽く巻き~接地S貼りでココに。。

効果はまだ実感ないですが・・・接地場所を、他に移動したら・・・
少し感触悪い感じ・・?戻すと元に^^; 少し様子見ですね・・・ 

13:24 その時点での報告です^^ ((((((((((( ・・)

16:30帰宅 走ってて帰路に向かいはじめて理解
以前から少し感じてたんですが・・・・ブレーキの効きが緩い?感じ??
てか?信号停止前Nに抜いても、かなり慣性力が強くでてるんです。
加速感や吹けばかりに気を向けてたけれど・・・
?あれ?何や?でバ~ン!!と、きついBRAKEを踏んで止める事増えたし。
常に前車からですが^^直ぐ止めれるようにレフトフット・ブレーキング!!

兎に角、CVTの特性もあるんでしょうが・・・
動き出したら其のまま慣性が、最近強い感じです。
それはNに抜いてもスルスル、しつこい感じで・・・転がりたい?様子@@;
その反応に上手く乗れれば燃費伸びるはずですね。
たぶん吸気含め空気の流れがスムースなんで慣性が強くでるのかも?ですね。

静電気対策シッカリとしたら、たぶん一番 燃費に効くんでしょう
俊発力よか動作継続感?それが大きいいと感じました。。。。
家が、郊外なら!ええ燃費だしてるんだろうなぁ~~~。
Posted at 2010/06/12 13:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2010年06月11日 イイね!

ラク帰宅!無事早期退院

ラク帰宅!無事早期退院9日10:00にもって行き、今日11日お昼にに連絡
「お車修理出来上がりました」^^
さすが見積もり2日と言うたら早い目に完成!!プロですね~。
見積もりもPCで標準化されてるので安心
上手い早い安い~ 昔の吉牛の宣伝と同じ ^^; 
ええカーコンに当った感じ♪元もとの修理の腕しだいなんでしょうね

Dで板金修理したことあるけど・・・いつとかメドも曖昧金額も・・・
プロがやるのでと、ある程度の@@;価格。
ネットで色々書いてるけど!即対応で予約取れ気さくに早い仕事。
洗車もキレイにしてもらってて中も清掃 ^^ ニコ。


女性事務員さん見積もり時言ってましたがDも自社もあるだろうけど
「外注しが多いんです、ウチも◆菱のやってます」と、、、、。

受け取りに行って、第一声。
「何かスゴイ対策してある車ですね?どこかプロショップでされたんですか?」
「ボンネットもドアも、、、、、乗った感覚も~」
「何かもう、ぜんぜん何か別物の世界と職人が言ってました」

^^;)私が~おもに建築用の材料などで対策やったんですよ~~
「ほんとうですか?@@;」
ネットで、みんカラってあって みんなで、弄りや対策を交換して
自分で弄ってるんです~と言うと!「アッ!ハイハイ」と・・・・ (^^; 
天井叩いてコツコツさせると「へ~」と事務の女性が感心されてました。

もしかして何かコレはと思い!ええ仕事してくれたのかも?
まあ~ともかく、良かった良かった。 ^^
見積もりどおりで明朗会計、、、
------------------------------------------------------

ラクに2日ぶりに乗った感じでは・・・
少しエンジンも地面からも隔離された感じ~~
静音化してるし・・・?!エンジンとのレスポンスCVTだからか?
トルコンとは言えギヤーが噛んでるATとは違う感触
前車から乗り換えた当時の感覚が少しだけ蘇りました。
それと同じ1500ccながら、やはりラクの車重ゆへの動きの違い
電動パワステ・電子アクセル環境から少し離れた感じ・・・
そうなんです~~前車はエンジンもアクセルもダイレクト~~~音も^^;
あの時は地面でも転がりエンジンの響き感じて走ってたんや~~
ある意味再確認!

エンジンまわり静音化して、感じた違和感
そうなんです、エンジンの実感が減るんです~~~。

まあ~また新鮮に(スグ慣れる^^)乗れるでしょう~。
それと!乗るときラクです楽^^自然にダイニングのイスに座る感じ~~!
低いところにドッコイショじゃない楽さがミニバンはありますもんね。
乗り込むでなく~自然に座る感じでOK^^

今日は、、、このままで明日時間つくり~~!!
弄り再開(((((^~^))))ふほほほ。 みん友のみなさん宜しくです。。。

*今、ダメ元 お手軽弄り 妄想中 ^^
Posted at 2010/06/11 17:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2010年06月10日 イイね!

みんカラを快適に見るために^^

みんカラを快適に見るために^^いままで、PC素人ながら可也、設定色々弄りましたが・・・
これは、いままで見たことないし、、、思いもしなかったワザ??

我がPC4年も使うと如何してもHDDのC の空きが・・・極少
みん友の方はほぼ何も入れない置かない方が良いと
やはり・・・そうですよね!でも~ついつい。。。。。
”動き良い”と言われてたのを~~思い出し重い腰を上げ?
PC箱内にDHDD1台ですがマイ コンピュータ見ると

ローカルディスク (C:) 
RECOVERY  (D:) 
ローカルディスク (E:)

と・・・出てるので?やってみるべと、ネットで見つけたPC設定弄り
↓ Windows XP 高速化
----------------------------------------------------
[ Dドライブ利用 ] 編

1 . [ マイドキュメント ] をDドライブに移動する

パソコンにハードディスクが [C] [D] の2台搭載されている場合、
通常 Windows XP などのOSは意図しない限り [C] ドライブへ保存されます。

このOSが保存されているハードディスクを [起動ディスク] と呼びますが、
この起動ディスクにその他のさまざまなデータを保存し圧迫すると、
速度低下が生じシステムが不安定になってしまいます。

私的なファイルなどが大量に保存されている [マイドキュメント] フォルダを
Dドライブへ移動し起動ディスクをスリム化させれば、システムを安定化させることができます。
---------------------------------------------------
Dでなく、動画などをためてるEに移動を、やってみたら!
容量39.9GBのCの空き容量が12.6GB気のせいか?軽い動きになった感じ。
手狭だった良く使われるCの空きがプロパティ 全般見て円グラフみても・・・
全体の1/3と広くなった感じ。

:画像や音楽などで使う事多い、マイドキュメント
C以外へ引越しできるとは知らなかったです。

これが、良い方法か?どうか?はぁ~~知りません
なんせ!ド素人なもんで (^^;)
====================================
パルサーの件ですが、ラクで右足が踏まなくなってたカモ?で
グイグイ踏んでたら、エンジンの調子が少しだけ良くなった感じ。
でも、、着座位地や停車してサイド踏もうとして・・・・?
あっこれ手で引くサイドと慣れないまま、まあ~たぶん早ければ明日 お別れ
ラクが~~やはり慣れてるし快適だと思いますね。
着座位地低いクルマは「ドッコイショ」と言いそうになります^^;
今日も危険な激しいエンジン音で走って近所のスーパー行きました、
気楽に駐車、ボコボコなので気楽~~。
Posted at 2010/06/10 21:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

スゴイ@@;パルサー (~~;)

スゴイ@@;パルサー (~~;)ラクを修理に届けて・・・代車!

外見は、まあ~こんなもん
向こうのオジサン「ボロですが・・・気楽に乗ってください」と・・・

エンジンかけてビックラ バラっバラっ~~~~ガラガラ~~~
スゴイ音^^;オジサンの言う通り。 


走行メーター見たら 138266 13万8266キロ@@;
セダンはホント久々!
スタート!アクセル踏んでも、いつものつもりで・・・・
重い反応ケタタましい音!よし!グンと踏んだらブオ~ンで、少し加速
奥まで本気踏みで普通に加速~~ヨレヨレやん。。

先ず着座しにくい!ラクから乗り換えると・・・
地面に座る様な気分の着座位地・・・しかしケタタマシイ音(W
乗り心地は、鉄板細工の箱にエンジン積んで転がしてる感じ~~~(W、
そうやね無対策のポン◎ツやもんね^^;
改めて鉄の箱に車輪を付けて転がしてる事を、心底実感させてくれます。
車内全体がホイールハウスの様な筒抜け音^^;
何もせず動くモノとして長く乗ればクルマって こんなもんなんやと再認識
エンジンルームも(W きった~~ね^^;

でも!利点が一つスーパー買い物に行ったら!!
横に止めようとした、綺麗なミニバンが!このクルマ見て
向こうに移動~!ぶつけへんで!!! (W、
あのエンジン音やもんね~~。
何か古い泥だらけのスニーカー見たいに気楽に乗れますね。

でも!改めて ラクの色々な良さを再認識する2日になりそう(W
Posted at 2010/06/09 18:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「190 、、、_「_」
何シテル?   09/16 08:27
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

リンク・クリップ

リモコンKeyが急に効かなくなり・・😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:02:50
久しぶりにCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 16:25:20
極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation