• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

コレをエアクリBOXに仕込んで・・・ 当日^^

コレをエアクリBOXに仕込んで・・・ 当日^^まず、、、画像↑の状態(BOX上に装着)でだいぶ走ってみました。
悪くわない・・・エアコンONでも苦にならず(?効果?)
しいて言うとエンジン吹かすと少しだけ煩い感じ?^^気分??

病院通いの親戚を送迎し、帰りに かっぱ寿司でお昼食べ帰宅^^;

そうして画像下(BOX下に装着)え・・・ぉぉお?!少し効果ある感じ^^
眉毛に唾で  ・・・・GO( ^^)
う~~~ん!入れるなら下ですね!!BOX上は今までの経験では。。。。
可也デリケート~~ 網は空気の流れ乱す?の?かも?
上BOXは気流にも繊細なので注意ですね~~~。

下に入れて感じた(上の時と比べて~~)のは良い感じです。
グィ「と走り出してからのトトトッと スイ~と進む”慣性力”が少し増えた感じ・・・
なんか?速度と言うかノビ?が良い感じです。

じゃぁ~無い時は??って@@; それは!!今はぁ~言わないで(A^^;)

*今日昼から、もう一つ!やっておきたかった実験。
 エアクリBOX内側からのアースのネオジウム念仏!ある/なしの実験
 それぞれ、再度有る無し やって見て体感ためししてみました。
 やはり!無いと 「たよりない感じ^^」 あると! 「シャン!」と反応良くなります!。
 反応もUPの感じです。。ネオジウム有りですね私は。

● http://dna-metal.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_b12a.html
   ↑永久磁石を使った静電気除去
   ある意味 磁気バンの吸気磁化効果の一端かも?です。
   あの効果は静電気だけでない不思議な力あると私は思う磁気バンには^^;
   コレだけではないと思いますよ~~ブルルル
   でも・・・楽しいですね     みん友の良い子の皆さんのご参考に。

以上、思いつき実験レポでした、発見成果ほぼ?参考にならず (_ _*)ゞテヘヘ^^

((((((((((((((((((((((( ~^^)~ もう、いっぺん確認走行。。。

-----------------------------------------------------------------------------

^^)v ただいま~~!帰りました。。 今19:15です。
うひひ~~いやホンマです。
キター!来てます~ハンドパワー~です ^^ ;
何でか解りませんが!ジェントルな中でも~!
反応鋭い!でも荒れた感じない吹け。

これだから~不思議なんですよね(^^)弄りって!!
エンジンが芯から温まったからかな?? 
まあ~~ともかく!今だけでも効果アリです。。。。
Posted at 2010/06/05 15:55:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2010年06月04日 イイね!

コレをエアクリBOXに仕込んで明日・・・

コレをエアクリBOXに仕込んで明日・・・コレは鍋ものなど煮込みの時にでるアク取り網^^;

静電気 帯電列  電荷なしの鋼と・・・・
電気を流し易い真鍮の細かい二重の網製
コレをエアクリBOXに仕込んだネオジウム磁石で
磁力でピッタンコ固定すれば!!?
内側に貼ったアルミテープ通り静電気も・・・かも?と
流れる空気に触れて何か?効果あるかも?と・・・



どうせ!!だだの妄想空想です。 (^~^;

明日 午前から実験してみて結果ココに追加します~。
それぞれ結果妄想してくださいネ。 (W、

静電気は湿度が高いと減る、でも気温が上がると!
吸気燃焼膨張率が、下がるはず~!難しいですね。
今回は(毎回かも@@;)アホな娯楽実験と見てチョンマゲ^^

6/5 13:50
以外に、これが?何か・・・・悪くわない(さしたる効果も・・・)
でもスムースな感じは・・・また確認走行^^ ((((( ・・)     
Posted at 2010/06/04 17:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

寛平さんじゃぁないけども・・・クルマ!「血~吸うたろかぁ~~」

寛平さんじゃぁないけども・・・クルマ!「血~吸うたろかぁ~~」たま~に、こうしてオイルを抜いて
オイル添加剤(少し)混ぜてみたり。
ラクの採血して・・・ます。

ボトルキープしてた最後のEDGE
春の車検での新オイル交換から1月チョイでこんな感じ。
関連情報URL : http://www.castrol.jp/edge/
Posted at 2010/06/03 11:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記
2010年06月02日 イイね!

最近、たま~にしか・・・ホンマの趣味。

最近、たま~にしか・・・ホンマの趣味。プロフィールの好きなモノに書きましたが、今こんな状態です。
基本16cmフルレンジに、高域スーパーツイター2種と
低位域スパーウハー片CHあたり 16cmが2発です。

いろいろと数え切れない対策やりましたね~~。
箱の中の補強やなんやかんや取り付けボルトや、etc.
機材も弄りまくってますので、修理は受付てもらえないはず^^;
スピーカー上に2.5キロの鉛インゴッド4本置いてます
(もっと、たくさん置きたいんですが^^;)

それと去年やってみての発見なんですが・・・!
大理石ブロック乗ってますが(置いてるだけ)
アレが音に可也影響 一段潤いを醸し出してくれてます。
鉛でさえ固有の鳴きがあるみたいで・・・

まあ~キリがないですね趣味の奥はぁ (A^^;)お金と暇と健康が欲しい。。。
Posted at 2010/06/02 11:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛着の品^^) | 日記
2010年06月01日 イイね!

たまに見てる Car Audio サイト

たまに見てる Car Audio サイトしかし、私は自宅ですが、、、
車内でも懲る人は。。。
高級車からkeiまで、すごいですね。
(関連情報URL 一番下↓にあり)




それにしても!このサイトでマニアが使う??と出てくる
ダイヤトーンの高級なのは・・・
http://www.mycarlife.com/special/0901/diatone/090108.php
http://www.phileweb.com/news/audio/200609/08/6741.html
車載用DIATONE DS-SA1左右一組で50万@@;!!

個人的に言わせてもらえるなら・・・凝るなら!
そんな金あるなら!まずは・・・・・・
私の様に^^;「録音スタジオ用ヘッドホーンで機材直の音を聴いてみろ!」と言いたい。

音の世界は、蕎麦と同じと思う・・・・?!鮮度あるモノを手早く調理し天然の味を・・・
FOSTEXなどの軽いコーンのCPの高いユニットで弄りたい。

私は~~~スピーカーはライトウエイトSPORTS車と同じと想う、
磁石はエンジン軽い車体で強力なエンジンやと想う。。。(--)
高級な重いスピーカーを微妙な細かい音だそうとすると
ハイパワーなアンプが必要になるし、大きな音でないとリアルな特性なく・・・ランボル化
まあ~~私には縁のない世界ですな~~

でも!インナーバッフルをMDFの既成のモノから大きな専用のモノに
設計製作してみたいけど・・・予算と時間気力が(^^;)
それに、車内はね、個人的にはノイズや紫外線、温度変化、環境音など
スピーカーを 頭を頂点として正三角形に空間配置できないので音像が・・・
浮かばないしガラスでの反射やetc.
そこでSONYとかが、一時やってたDSPやなんやで心理的音像を・・・
とか考えていたみたいですけど・・・撤退したし。
パイオニアくらい?ですかね?がんばってるのは・・・でも!
なかなか利益では難しいらしいし、音は個人的趣味・趣向、音への感覚もだし・・・
音は客観的評価がむずかしいし
個人の感覚が強い狭いディープな世界ですもんね。

金ないし^^;~~Pana製HDDカーナビやし!
どうせ~~!私はCP高い?KENWOODの18cmと
古いSONYツイーターとJVCサブウーファーじゃ~~~(><、)

大手はオーデイオでは喰えないんでしょうね、みんな消えてゆく~~
テクニクス、トリオ(ケンウッド)ビクターとかTEACは精密計測器?に変えたらしい?し 
専業メーカーはフラフラらしいし、スピーカーユニット台湾製造が多いし。
スピーカーユニット専業の会社、もう組み立ても、修理技術も向こうでないと
らしいですね~まあ、国内は本社の名前だけ残しかぁ~

部品もなにも・・・だから値段そんな跳ね上がらない?でもデフレで景気・・・
家電でも案外最近の製品で寿命が短いのは
基本のコンデンサーやetcの安い海外調達部品がワルさしてるらしい。

PCでも車のECUにもコンデンサー容量抜けとかが原因での不調とか
色々と基本の基本が、安い海外調達、、、でコケるらしい。
PCでも小さいコンデンサーのヤラレ原因が多いらしいねー
薄利多売の作りの甘いのをどうしても多用せなコスト落とせんのでしょうね。



*うっかりキー挿したまま自宅駐車場に車置き数時間後帰宅@@;
 バッテリーのサインは要充電!!充電メーターつき充電器借りて
 充電したら!Caos容量でかいので18時間かかった。
 キー挿すとナビ画面常にONやもんね~注意。
Posted at 2010/06/01 08:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄りetc. | 日記

プロフィール

「税込95円🍙🐸丿」
何シテル?   09/17 13:29
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

リンク・クリップ

リモコンKeyが急に効かなくなり・・😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:02:50
久しぶりにCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 16:25:20
極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation