• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

昼間で時間があり^^;新たに!

さて!本題に入る前に^^; オイルパンフェライト磁石攻め実験

即ためして下さり共感してくれたQoo=ガッチャン さん!

希少化しつつある?赤皿を発見して試してOK◎をくれました~~。

 ヾ(^ー^) ありがとうThank you!です。

そうして!!奥さんの車もやったらヌホホ効果らしいですよ ↓v^^; 

 
 
          赤いお皿で攻めてみた(^_^)v
https://minkara.carview.co.jp/userid/771708/blog/24572882/


------------------------------------------------------------------------------------
 
 磁性のあるステンのDAISO(W ペン皿を金切り鋏で!

 ザクリ!ガガガ~~ 擬音を使う以上論理も何も、ありません!(^^;)


ただのチャレンジです!(いつもですが@@;)
  



 何だか後先関係なく前進チョキン!

 


 曲げてグググ!プライヤーで挟んでムルル O型で右脳人間ですから(^~^)

 

そうして!秘蔵してたコレ^^;を~こうして!

極性もチェックして!1個をCVTオイルパン横に貼り・・・・

用事と言うシゴトに昼から~そうして!22:00から大阪市内中心へ向け!

先ず感じたのは微振動減りオトナシクなったかも?全体熟成かも?


ここで言うのも何ですが!大阪の夜のタクシー飛ばしてます!!

たぶん信号STARTで全開?まあ自分の車でないので大事にせんわな~~

そうして縦横無尽に車線変更とかで周りに迷惑関係なし(~~;)非常識多い!

そんなバカタクを交わしつつ!自分のペースを守りながら(少し攻め^^;)

根っから大阪生まれ育ちですが!TAXIでも良い人も居ますが!

・・・おそらく!最低なエゴ走りのオッサンも多い現状です。。。


それは、置いといて^^;

よりスムーズ感UPした感じです!

もう1個作ったモノを朝ONして~用事に出て熟成させて^^;

オイルパンにONして 試走してみます^^

オイルパン攻撃も!キッカケはイタズラ弄りからですもんね??

自制心と言う~自己限定枠でモノや結果計っては~成らない!

神か仏か?本当の素の考えで楽しんでれば・・・

何れ自然拠り、しばらくして仏界に至るかも?(A^^;)


まあ~ヤルだけやって放置熟成結果見る(W)です。。。
Posted at 2011/11/21 23:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

Wカップ女子バレー2011 JAPAN vs USA

ガンバレ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ニッポン!

 

<object width="560" height="410"></object>

<object width="560" height="410"></object>

これぞ!ニッポン^^v
Posted at 2011/11/20 23:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月19日 イイね!

弾丸クンで!オイルパンのドレンを!



朝からの雨も止み^^;)奴は、やはり動きだした。

オイル磁化?!オイルパン磁石攻撃 してきましたが!

何か~1箇所忘れて・・・ませんか~~


v(^。^)そう!オイルパンと 言うと~  オイル交換=ドレンボルト!

そこに!DAISOネオジウム3枚重ねの 弾丸クンON

走ってみたら!更に 漲るヤル気 ^^)v イイ感じで グイっ感UP @@;ええがな!^^

今までの効果に 少し上乗せ~~アクセル・リニアな走り ((((((((~^^)~


ここに、モノホンのネオジウムONすれば!なお良いかもっ!

先ず!は赤でもステンでも!マグネットトレーをONしたら~~

オイル・ドレンボルトに!弾丸クンONお薦め(軽量タイプが良いかも^^;)

ともかく!ススルルン~~の加速・乗り伸びOKですウン! v(^◇^)


*良い磁石少し買い増ししようかと検討中・・・
  マフラアース接地のは耐熱温度低めでOKだし(-。-)いろいろな大きさあるし^^;


Carpenters - Rainy Days And Mondays

<object width="480" height="360"></object>

<object width="480" height="360"></object>
Posted at 2011/11/19 18:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

大阪弁 CVTの勉強してみた^^


自動車~まだ多くがエンジン車ですがぁ~
必ずミッションという変速機が必要なんですな~
まあ変速のある自転車乗ったこと、ある人ならわかる事ですが

そうして動力源のエンジン、それが動いて動力を出すんですわ~
慣性力含やなんや色々複雑な要素の上で効率の良い回転数・・・
自転車で言うペダルこぎがあるんです、つまりぁ具合が良い回転があるんですわな。

MTのギアが、いくつもあるのは乗り手が自分でその具合を図りつつ
上げの下げのと手と足で操作するんですな~ATの事は置いときます^^;

変速機CVTは、エンジンさんの~その具合の良い範囲に
上手く回転数合わせ、効率よく動力を取り出でる可能性が高いんですな~
渋滞のような加減速が有利らしいんですわ~

でも得てがあれば~不得手!一方で高速道路などではCVTの滑り損失
ATの伝達損失より大きいらしいです~
まあギヤみたいにシッカリ噛み合わないんですからしかたない。

どちらかと言うと日本みたいに狭い道路で上り下りGo/Stop
加減速が多いところ向きらしいです、変化に上手く対応なんですかな・・・
要はCVTの制御を上手くすればエンジンの最適な
効率の良い回転付近で使えるちゅうことですな。

その効率は、エンジン回転数とエンジントルクで決まり。
より良い具合を使うようにエンジンとCVTを上手く制御することで良い走りになると・・・

ベルトとプーリーの間で発生する摩擦ベルトもプーリーも金属で、当然仕組みとして
ユルユルで接触させているので、滑り金属と金属でスリップなんですなー
上手く制御しないと発熱し壊れるし、オイルで潤滑させようとすると滑る!

矛盾ですな、色々難しい面も多くAT並らしいんですな~効率としてはATと同じと
小排気量では使えるが、車重ある大きな大排気量強い負荷にはどうも?らしい。
でも、上手くすればCVTの良いところを使えば良いんですが・・・

昔からCVT思想はあったんですが、私が中学時技術で習ったことあり^^;
ロータリーエンジンも・・・簡単な説明でしたがぁ~
なんでCVTと言われだしたのが最近かは、CVTの重要部品である金属ベルト
それを開発したメーカーそこの特許の有効期限が切れるまで、自動車メーカー各社
開発に手が出せなかった!?そう言うことらしい~そうな。

でも!CVTが、ドンドン出てくると言うのは~
地形が複雑で小排気量が多い、日本に合う?ちゅうことですなぁ。

金属の部品ベルトの技術進歩が大きく、信頼性がUPだそうですな~
特許言うのも!上手く機能しないと足枷になるんですな~
開発には時間をかけて(コストも)素材や加工など色んなモノが重なり
ひとつのモノになるですもんね~

発明よか実用化の方が大事で苦労が多い事が多いんですが・・・さて
表面効率やら市場原理と言いながらも~何でも欧米化で美味しいとこ吸い上げ
潜在的特許とか仕掛けれれてるんでしょうな。。。

ホンマ、どんならん奴等や仕組みで動かされてるんですな~

--------------------------------------------------------------------

^^)そこで!本題ですヌホ!だからCVTオイルパン?!に磁石。 

  オイル磁化(W 楽しむ視点で考えて見つめていくと 楽しい世界はぁ(((~^^)~


・金属ベルト作動によるノイズ?ストレス緩和?強化?(磁気の不思議な特性^^)
 未だまだ追加したい衝動が~でも!位置とか考えねば・・・

・オイル内の浮遊金属成分(鉄分?)集めるかも~^^v アリエール♪

・底面の表面積拡大により、CVT作動による熱を貯めたオイルの冷却効果
                      (もう少し工夫・・・弄りの余地あり^^)

・まあ~オイルパン含めオイルの熱劣化も大きいはず、温度により潤滑性能変化
 熱ダレ対策?磁石が熱を吸収してるはず、発散を考えねば・・・
 色々考えれますね~ホンマ。。。

 0w-20のEDGE使ってた時感じました低粘度で軽く回り快適だが・・・
 温度上昇?などで・・・エンジンフィールが変化(ダレ)熱対策大事ですねウン! 


*阿呆以下!無知蒙昧な政恥家ども~バックの組織の知恵あって?そのザマかえ?
 死んだら解る恥以下のキミらの行い品性・・・なんの成り立ちでそこまで狂えるのか
 悪意にしか見えない騙しぶり!死んで阿鼻地獄に永遠堕ちなさい!!穀潰し
Posted at 2011/11/18 10:08:21 | コメント(1) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2011年11月17日 イイね!

JEDIの逆襲!じゃ~~!

遠い昔、遥か彼方の銀河で…???

そんな こたぁ~~ないです!今日の話 ^^


今朝!比較的近所のDAISOフロアーが多いくせに!駐車場なし@@;

そこで離れて5分のイオンは30分無料^^;そこに止めて!

歩き10:00開店に丁度到着!

 広い店内・・・道具工具売り場探し 
 
・・)キョロキョロ!やがて発見 小さいステンのマグネットトレー!

あ~あ~でも!近づくと四角と丸タイプがある~へ~~!

そうして・・・視線を移動していくと!!なんと1個赤のが v(^^)◎

そうして! フェライト磁石も買いレジへそうして!

 余裕の10分前に 駐車場へ戻りヌフフ!ブルルルン

帰路かと思ったが!時間あるし、少し遠いが~駐車場ありのところも!と。

なぜか?ドライブ気分が湧き(((( ^^)

 そうしたら!そこでも!赤1個ゲット~!ヌフフ・・・ 

 これで2個追加である、帝国軍の熱減磁に耐えれる?!

そうして!帰宅して・・・・・・・・・・・・・・・


  これで暫くは・・・小さいのが弱っても赤の攻撃部隊5つが平和を守ってくれるでしょう^^v 

*今のとこCVTが、自然で上手く!アクセルの踏みに対するリアクションOK
  そんな感じでスルスルです!マニュアルモード要らないし
  パドルシフト・・・そんなの関係ない!シュッと踏めば4000rpm越え~~^^;
  もう薦めるとかイイとか、そんなもんでなく!どうでも良い感じで!!

 20:28今も走ってきましたが!太いワイヤでグイと牽引されてるような^^;
アクセルONの印象でトルクフルで!アクセルをデリケートに入れないと!!
曲がりにくい~オットット!!(^^v
  
やった者で感じれる人にしか解らない!この頼もしい力感ドスコイ!
 

異常なPV激増落ち着きホッ!これで仲間や理解あるかたとの
共感や話ができる・・・まあ~中身^^今までと同じだけど(w 
Posted at 2011/11/17 19:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「TIMELAPSE -- Harvest 1000+ Giant Green Squash, Mushrooms, Tomatoes, Pumpkins.. Go to Market Sell https://www.youtube.com/watch?v=xGQxJNd6piw
何シテル?   10/07 22:48
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 4 5
67 89 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

燃料用アルコールが届いたのでヘッドライトを拭き磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 22:04:35
3Mのヘッドライトコート自身が1年でw黄変 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 01:27:37
助手席側 前の内装の長年浮きを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 09:46:32

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation