●
私はネーティブ大阪人です
オヤジの本籍は姫路ですが、お爺さんが放置してたので・・・らしい!?
大阪人 母も大阪人 3代戻っても関西圏なのでほぼそれ以前もwだと想います^^
ココから普段調の言葉で書きます^^)v
そやから!京都は何か・・・兵庫も武庫川渡ると???落ち着かん(^^;
大阪でも大阪城よか やっぱ住吉っさん行くと!落ち着くんですわぁ~
あんまり、街含めてカッチリされてると・・・あかんタイプかもと想います^^;
なんせ歴史がね~京都よかありますもん(w)京都の人~すびばせんねぇえ~~
お好み焼って言うても 色々あるけど!豚玉が一番なんですわ!定番やもん(^^)v
これ↓案外代表的なお好みの感じやと、おもいますわ~参考にどうぞぉ~
<object width="580" height="326"></object>
ほんでもね?私が許せんとこあるんですわぁ~(大阪人がコウ言うたらメモ^^;)
キャベツ!もっと荒い目でOKですよ、火が入れば気にならんし
歯ごたえ食べごたえある方がええし~
それと!!一番許せんのが^^ 肝心な豚の焼き方!
まあこのVは~お好みやさんか何かの標準なんでしょうね?
客も色々やから無難にこなすためちゃうんかな?と・・・
お好みの”とんぼ焼き?^^”それほどでもないですがぁ~!!(^。^;
先ず豚多めに並べ焼く事です!そうして焼けたら裏返し
肉油がタップリ出てたら!ええけど豚肉だけ焼くのとちゃうので!
足らんかったら!大概たりません!!だからぁ~キャノーラ油でも何でもOK
足すんです多い目に!(油敵視する?な風潮ありますが!無視)
そうして!以前から書いてる^^ふうに!!
柔いめの生地で!よ~ぉ~く!焼くんです!一番のトロ火で・・・
そないして!焼きあがると↓こうなるんです!油が表面のサックリを作るんです!
ほんでね!TVでもやけど! パンパンコテで押さえたら!あかんで!!
あんなんね~プレス焼きやん!!洋食焼きか何か他のもんには知らんけど!
男は生地置いて焼き始めたら!焼きあがるまで放置!!
大概いい加減し~~の!余計屋が突き回すんです(^。^)
柔めの生地で!よぉ~焼けたら硬くならんので裏返したら
鉄板の真っ直ぐに馴染み 綺麗に焼けます!
生地の調整できん!具合の解からんもんが力で押さえつけ整形ですわ~
まあ~大したこと無いのに大きく出て高こ~取るとこほど何ぞかんぞ!
普通にオバちゃんやなんかが気軽に焼いてくれるそんなんがイイんです。
それと粉は!要らん苦労せんと売ってる お好み焼き粉で十分!
出汁とカレーを生地に練り込むのがコツです・・・
過去に1枚数千円のお好み屋行きましたが!!小さい子どもの草履みたい@@;
それも!店の内装や言われ話ばかりで((><))二度と行きません!!
お好みってなもん!気さくに気楽に安く!美味しいのがほんまもんですわ~
^^;)まあ~今日は!そんなとこで!ほな((((((( ^^)

(^。^)ノ 今夜はぁ~お好み焼や~!!我が家はぁ~ v(^0^;)すびばせんねぇえ~~!!
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/10/10 13:17:02 | |
トラックバック(0) |
お好み焼! | 日記
2012年10月10日
●
ネットNTT光 ガス料金払わねば^^;)
そのついで・・・砂糖と新米”まっしぐら”?
その他 掴まされないよう注意でGO!(((((((( ^^)
<object width="580" height="435"></object>
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/10/10 09:17:55 | |
トラックバック(0) |
社会 | 日記
2012年10月10日
●
カブト クワガタ と言うと・・・みん友は例のブツ?と思うでしょうが・・・
それなら!うしろに カブト弾丸クンと・・・クン付けして^^)大事に呼びます。
可也過去紹介しましたが・・・磁石の仲間として3匹(個^^)いるのです!
Neojiumu磁石仕込みです!まだ弾丸クンも!鋳物ヨークも!
極太アースもが、黎明期・・・我が家には居たのですコイツ(^。^)
バ~ン!と登場!! ネーティブ大阪人は、擬音が好きです^^;
横向き!コレが意外に作り込み雰囲気いい味してます^^
裏返してホラ う~ん!いいシゴトしてますね~!磁石二枚ですね^^
大きさ?小さめのマウスと並べたらこんな感じ^^ カブトマウス造るとイイね!?
てなわけで!手仕事ぬふ工業^^)v コレクションでした。(クワガタもあり^^)
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/10/10 07:11:17 | |
トラックバック(0) |
コレクションetc.? | 日記
2012年10月09日
●
秋の夜長・・・大阪市内では 風情ある虫の声は 聴かれません
でも!オズさんの遥か~遠い耳の底では・・・いやはや聴こえる?ような?気がします!
こんな夜は・・・焼酎お湯割りし 一人静かに^^; コレ↓をアテに呑んでますw

山の奥のオズさんも!オカリナの音に耳を傾けて焼酎傾け・・・ワタスと呑んでます。
<object width="420" height="315"></object>
きっと山も少しずつ秋本番へ向け変化なんでしょうね((( ^^)

大阪市内では何の変化って そんなないですが・・・

自然の中で暮らすオズさんのシワには実り収穫の汗のあとが観えるような^^

いつもと変わらぬ自然の営みが優しい、この季節ですね

人の心も季節と共に移れども・・・実りの先には冬もあり 月日は百代の過客

今夜は、しっとりと・・・らしくなく(^。^)静かに過ごしてます!
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/10/09 22:42:43 | |
トラックバック(0) |
イイ♪ ^^ | 日記
2012年10月09日
●
空は晴れてました 秋の青空 流れる雲

でもヤツはまた!性懲りもなく見てたのです!○のコレ!うううう行きたい!^^;
でも!今日は上手く耐えて!我慢しました!行けばムダに抱えて帰宅ですもん(><)

天はそんな!小さな私の愚かな^^;考えなぞは・・・・お天道さまは!「ナンダ・コノヤロー」

お天道さま~~~すびばせんねぇえ~~!明日もヤツラの誘惑から耐えます^^;

魔?の誘いに呑気に耐える 手仕事ぬふ工業^。^)v
<object width="580" height="435"></object>
Please forgive me. Thank you. v(^ー^*)♪
Posted at 2012/10/09 20:06:03 | |
トラックバック(0) |
いい景色^^ | 日記