• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

カツサンドです。。

カツサンドです。。

昨夜は・・・ あの後

もう一本イッテ ^^ 爆睡 

気がつけば 布団で寝てた・・・ @@;

完全自動化されてた体 ^^OK





朝、下腹 張り気味・・・

そうして・・・ 閃いたのです。

冷凍室に冷凍したカツが 少しレンジで温め、、、

二枚に薄くおろした やわらか食パンに

薄く薄く、お好みソース&マヨネーズ塗って

パンに並べて 挟んで、少しレンジでチン♪ 

小さめ一口サイズ(^~^)  
(画素数一番低く撮影)

お好みソース まろやかで マヨネーズと合う ^^

おいしかったよ ^^

土曜日 朝 ((( ^^)■ゴミの日だぁ 



Please forgive me. Thank you.^。^
Posted at 2014/08/30 06:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぬふ食 | 日記
2014年08月29日 イイね!

夜はオムスビ4個になりました^^△

夜はオムスビ4個になりました^^△

近所のスーパーへ

クルマの弄り熟成確かめにGO

オムスビ1個¥75の特売

それが!!!17:00以降セールで

全て1個¥50 ^^v だから買いましたw

明太/鮭/エビマヨ/赤飯 v(^^ゞ



さて!こうして 幸せになれる私 日本人は米です^^v

ネット見ながら数週遅れで 女子バレー応援 新しい司令塔で頑張れニッポン

ミラクル女子高生で全日本入りだった木村がリーダーだもんな

過ぎゆく世代 時代は進化

ワタスは益々 オズサン(w)ホゲまくり


Please forgive me. Thank you.^。^
Posted at 2014/08/29 19:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぬふ食 | 日記
2014年08月29日 イイね!

朝は・・・永谷園お茶漬け海苔 / わさび茶漬け化(^^)v

朝は・・・永谷園お茶漬け海苔 / わさび茶漬け化(^^)v


朝は 手短に^^


早く 食べる・・・


そう、お茶漬け





新開発された・弐号機 イイ仕事してます・温泉卵付き♪ v^^

ご飯にかける ^^

今日は・・・チューブの わさびON

わさび茶漬け化 ^^

それでは さっそく調理で ございます(w)v

さて・・・混ぜ混ぜして!食べましょう。

サラリおいしかったよ!



Please forgive me. Thank you.^。^
Posted at 2014/08/29 08:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぬふ食 | 日記
2014年08月28日 イイね!

かけ細うどん&焼きおにぎり▲ ^^v

かけ細うどん&焼きおにぎり▲ ^^v

今夜は涼しい。。

でも部屋28℃ですが ^^

爆熱や蒸し暑さは後退!

ええかげんにしろ!夏





てな~わけで! 

今夜は、かけうどん&焼きおにぎりでポン ^^

やはり温かいものの方が味わい深し・・・うんうん

焼きおにぎりを まずは!(^~^)▲

^^ 香ばしい醤油な香り~♪

そうして・・・うどん^^ エビかき揚げ と 自家製(弐号機)おんたま”温泉卵”ON!!どうよ^^

つゆは 本つゆの白だしに・・・鰹ぶし少しパラ(風味UP) 

接写!(( ^^)■☆彡 ▽~~

やはり ^^ おいしかったよ!ありがとね♪

やはり・・・これから!来るであろう秋 ^^ 早く来い!



Please forgive me. Thank you.^。^
Posted at 2014/08/28 20:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぬふ食 | 日記
2014年08月28日 イイね!

自家製・温泉卵・制作器2【正式タイプ】

自家製・温泉卵・制作器2【正式タイプ】

零号機は 過去に消えて 久しく


初号機は、ほぼOK だったんですが


まだ、イマイチな 面もあり!


もう少しの改良をと・・・ 弐号機開発 ^^




所詮、零号機と 初号機は
開発過程の プロトタイプと テストタイプ
けど この2号機は 違う
これこそ 実戦用に作られた
世界初の 本物の エヴァンゲリオンなのよ
正式タイプ のね!


ハイハイ 乗り手は派手だが・開発は困難((((((( ^^)▽

一番内側の CUPを 新しくするため  ▽(^^ )食べ材料用意w;

チキンラーメンの袋 アルミ蒸着フィルムを加工

そうして! 熱を奪わず 遠赤外線反射

そうして・・・ その上から どん兵衛CUP

そうして・・・ 弐号機は 外にもう一重 サッポロ一番CUP

先ずは 二重になったCUPを

アルミホイルでカバー

こうなり・・・

三重化で 完成!

てなわけで!この弐号機もOKだろう! 常温に馴染んだ たまごエントリーIN^^

沸騰した熱湯をいっぱいに注いで

二重のCUPを蓋にして セット完了

さて!後は放置でOK 中のお湯冷めるまで忘れる^^

4時間くらい経過・・・ (。。 ) まだ少しほんのり水温かい保温力OK

さて・・・

黄身が見事に!温泉卵のあの独特な、シットリしつつ固まった状態◎ ^^v

これで完成♪(((((( ^^)手間なし放置で完成する・温泉卵器 ^^v 完成。



*あくまでも!自己記録です。  部外者のコメント要りません^^ ポアですw



Please forgive me. Thank you.^。^

プロフィール

「\(^o^)/赤飯😄🎊」
何シテル?   11/04 14:48
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

カオスバッテリー プリウス・アクアHV専用5年使って徹底検証!あの高性能バッテリーと同じ構造にビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 08:03:12
続・座頭市の考察 CCA測定機に空手チョップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 00:30:30
座頭市の考察 CCA測定機に空手チョップ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 04:09:51

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation