• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]
☆JVCサブ・ウファーを改造(お薦め音質改良)バスレフ化
8
さて!車に積んでみて鳴らし~~♪<br />
<br />
おお~ v(^^成功!<br />
<br />
音が確り澄んで!かなり深い低い響き~~<br />
ええ感じの質の良い!!!!!!<br />
<br />
澄んだ低音ですよ~!ったって!!<br />
あのね!映像より音の判断は<br />
人生感と言うか生の音や良い音を聴いた<br />
経験の積み重ねが必要。<br />
<br />
音は文字どうり見えないモノなだけに・・・・(W<br />
クレグレもぉ~~~、適当な擦りこみ!<br />
売りたい人に騙されないように注意ですよ!<br />
<br />
これなら買い替えなし&新品よかOKまだまだ<br />
心地よく使えますハイ!!<br />
大概の音に関しては皆見た目や店の誘導などで・・・<br />
比較の際、売りたい方を大きく鳴らしたりする!<br />
質を聞き分けるには経験と勘です<br />
まあ~そう言われても好き嫌いと見た目で買うw<br />
後から気分で買った代償を(~~;)ですね<br />
<br />
それか!生まれつき音質が解らない人多い@@;<br />
だから!純正で最初付いてるSPはヨタなのね^^<br />
<br />
----------------------------------------<br />
よくある店でのデモは中途半端な低めの音<br />
(低音ではない)・・・を無理に持ち上げただけ<br />
ブンゴォ~ブンゴォ~箱鳴きだけ~~。<br />
----------------------------------------<br />
まあ~耳に経験ある人なら!お薦め<br />
無理な電気的処理よか・・・<br />
250hzとかへんの音が軽くUPな感じ<br />
それでイイと思います此の箱だし<br />
SPユニットあれだもん・・・<br />
<br />
判らない人は大きな箱にとにかく<br />
大きめのウーハーつけて箱は薄い板<br />
ズコズコ中低音を低音と思い込み!^^<br />
それで良いかも?<br />
<br />
本当の低音は出すのにもコスト大きい<br />
そんなこんなを考えれば!<br />
バスレフ系な箱がオススメ<br />
<br />
密閉の箱は空気バネで音を抑制するから!<br />
ある意味力でねじ伏せる的な感じ<br />
上手くダクトを機能させた方が・・・<br />
ユニットの動きも負荷が軽く効率UP<br />
ただ長さなどのチューニングがポイント<br />
<br />
(PV 多いので 2013.11/28加筆^^)
さて!車に積んでみて鳴らし~~♪

おお~ v(^^成功!

音が確り澄んで!かなり深い低い響き~~
ええ感じの質の良い!!!!!!

澄んだ低音ですよ~!ったって!!
あのね!映像より音の判断は
人生感と言うか生の音や良い音を聴いた
経験の積み重ねが必要。

音は文字どうり見えないモノなだけに・・・・(W
クレグレもぉ~~~、適当な擦りこみ!
売りたい人に騙されないように注意ですよ!

これなら買い替えなし&新品よかOKまだまだ
心地よく使えますハイ!!
大概の音に関しては皆見た目や店の誘導などで・・・
比較の際、売りたい方を大きく鳴らしたりする!
質を聞き分けるには経験と勘です
まあ~そう言われても好き嫌いと見た目で買うw
後から気分で買った代償を(~~;)ですね

それか!生まれつき音質が解らない人多い@@;
だから!純正で最初付いてるSPはヨタなのね^^

----------------------------------------
よくある店でのデモは中途半端な低めの音
(低音ではない)・・・を無理に持ち上げただけ
ブンゴォ~ブンゴォ~箱鳴きだけ~~。
----------------------------------------
まあ~耳に経験ある人なら!お薦め
無理な電気的処理よか・・・
250hzとかへんの音が軽くUPな感じ
それでイイと思います此の箱だし
SPユニットあれだもん・・・

判らない人は大きな箱にとにかく
大きめのウーハーつけて箱は薄い板
ズコズコ中低音を低音と思い込み!^^
それで良いかも?

本当の低音は出すのにもコスト大きい
そんなこんなを考えれば!
バスレフ系な箱がオススメ

密閉の箱は空気バネで音を抑制するから!
ある意味力でねじ伏せる的な感じ
上手くダクトを機能させた方が・・・
ユニットの動きも負荷が軽く効率UP
ただ長さなどのチューニングがポイント

(PV 多いので 2013.11/28加筆^^)
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★★
作業時間30分以内
作業日 : 2010年02月20日

プロフィール

「わかるかい?明日夏至  2024年6月21日金曜日 5:50」
何シテル?   06/20 20:59
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12
あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:14:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation