• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu90の"ED(E-Class Diesel)" [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年7月8日

楽ナビ(AVIC-MRZ009)の地図更新(バージョンアップ)作業 【53376km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この車両購入時に装着されていた2012年モデルの楽ナビ(AVIC-MRZ009)ですが、ナビの地図バージョンを見てみると2012年と(前オーナーの)購入当時のままで、さすがにこれではマズいと思いバージョンアップをする事にしました。
2
更新方法はPCから更新データを入手(ダウンロード)するのと、更新データの入ったSDカードを購入という2種類あるのですが、当然ダウンロードの方を選択。

データをダウンロードするのに必要な16GBのSDカードを用意し、ダウンロードする事前準備としてSDカードをナビ本体に挿入し初期登録をさせる必要があります。

そしてパイオニアのHPより更新時に必要なソフト「ナビスタジオ」をインストールします。

機種別にソフトの仕様が違うようなので、対象機種を確認した上でダウンロードします。
3
PCにインストールした「ナビスタジオ」を起動しユーザー情報の登録→認証を行ないます。

登録時にナビの製造番号の入力を求められますが、車両購入時に保証書が添付されていなかったため、ナビのシステム情報内に表示される16桁のデバイスナンバーを入力する事で対応が出来ます。

次にMapFanオンラインストアより「地図割プラス」に入会(登録)し、年額5,500円をクレジット決済後、「地図クーポンコード」が発行されます。
4
PCに初期登録済みのSDカードをセットした状態でナビスタジオにある「アップデートマネージャー」を起動します。

すると更新データリストが表示され、その最上段にある全更新データ「2022年度 第1.0.0版」の利用ステータス欄に「購入手続き」と表示されている所をクリックし購入手続きに入ります。

その際先程入手した「地図クーポンコード」を入力する事で17,600円→0円となります。

購入手続き完了後、更新データのダウンロードが可能となるので、アップデートマネージャーの右上にある開始ボタンをクリックします。

あとは自動的に更新データがSDカードへ転送されます。
5
で、いよいよナビ本体のバージョンアップを開始します。

エンジンをかけてナビを起動し、更新データの入ったSDカードをナビに挿入します。

すると自動的に再起動し、プロクラムの更新が始まります。

約10分程度で更新が完了し、また自動的に再起動されます。
6
再起動後、全更新データのバージョンアップを開始して良いかを問われるので、「はい」→「更新開始」をタッチします。

また再起動をした後に全更新データのバージョンアップが始まります。

最初に(更新完了の)残り時間が1時間30分と表示されますが、実際このパートでは75分程度要したように記憶しています。
7
全更新データのバージョンアップが完了したら「確認」をタッチして、これで終わりかなと思ったら再起動後、またプログラムの更新が始まりましたw

こちらも約10分程度で更新が完了し、これでようやく全てのバージョンアップが完了となります。

全体の更新時間は約95分程だったでしょうか。
8
全ての更新が完了して再起動後にデータの引継ぎ処理が数分動作します。

最後に地図データのバージョンをチェックすると無事2022年版となっていました。

また、プログラムバージョンも更新(2012年度→2013年度版)されている事で、ナビ起動時のオープニング画面も少し変わっていました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

W212 NTG4.5 HDD(IDE)→SSD化DIY

難易度: ★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

ステアリングナックル ボールジョイント交換 138,427km

難易度: ★★★

DIYでメルセデスベンツ ナビ更新地図ソフトアップデート

難易度:

バッテリー交換 VARTA LN4 F21(580 901 080) シル ...

難易度:

【情報】DRIVIM DR21 アプデ 研究【求む】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月17日 14:42
作業お疲れ様でした。
10年前の製品でもアップデート対応してくれるpioneerは良心的。
KENWOODは7年で更新終了してしまいますが、マップファンクラブは年会費3600円なのが長所ですかね(笑)
安いのは魅力なのですが、車と家のパソコンの往復が地味に面倒ですよね。
コメントへの返答
2022年7月17日 22:55
ありがとうございます。
自分ももう発売から10年経過しているので、サポートも既に終了してるのを覚悟していましたから、その点では本当にラッキーでした。

この更新データのダウンロードは、前車のCの時に装着していたパナソニックのナビでも経験していたので正直そんなに苦ではないのですが、ナビ本体の地図データの読み取り方式が(カロとパナで)違うらしくカロッツェリアの方が圧倒的に時間がかかるので、そこがちょっとイラっとした次第ですw

プロフィール

「この頃にやってくる年に1回の通知書、自動車税を先日自身初のPayPayで支払いました。今回初めてEが対象だったのですが、排気量3リットル以下+13年超の重課15%で58,600円也orz 今まで1.5~2リットルのクラスばかり乗り継いでいたので、何気に差額が大きいですよね。」
何シテル?   05/15 11:54
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation