• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

我が家にホイールバランサーがやってきた

我が家にホイールバランサーがやってきた
我が家にホイールバランサーがやってきました。以前、ホイールチェンジャーと一緒に購入したバランサーは故障した状態で、直そうと思っていたのですが安い出物があったのでとうとう購入。 これで自宅でのタイヤ交換が思いのままです。 私のスタリオンも高速領域でハンドルがぶれるので早速バランス取り。フロントタイ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/05 00:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年06月30日 イイね!

車検まであと半年

車検まであと半年です。そろそろどうするか考えないといけないのですが、今のスタリオンを車検更新するか、それとも別のスタリオンを整備して車検を受けるか・・。 今のスタリオンは、今から18年ほど前に5年落ちで購入。その後1年間ほど乗って、車検を切って露天保管。で、平成7年に再度車検を受けて2年間乗って ...
続きを読む
Posted at 2009/06/30 23:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年06月26日 イイね!

ラジエターホースが・・・・・

朝、通勤途中にラジエターホースが割れて水がだだ漏れに・・・・。 エンジンを換装したときに、ラジエターの下側に繋がってるホースが、少しふくらんでるなぁって思ってたんだけど、見なかったことにして組み付けたのが悪かった・・。 コンビニでアルカリイオン水を4リッター買って注入。その後、コンビニやガススタ ...
続きを読む
Posted at 2009/06/26 12:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年06月10日 イイね!

黄色い花

黄色い花
この時期になると、あちらこちらに黄色い花が咲き始める。 季候もよくツーリング日より。6月6日に吉備高原都市(都市じゃないけど・・)にショートツーリングに行ってきました。
続きを読む
Posted at 2009/06/10 12:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

ラジエター交換

ラジエター交換
先日、エンジンの載せ替えをしたときに、ラジエターも2.6リッター用に換装しました。放熱カロリーが違うかどうかはわからないのですが、電動ファンのモータの出っ張りが2.6は小さいのでメンテナンスが楽になります。 しかし、3年くらい取り外して放置していたラジエターなので、モーターからガラガラと音がする ...
続きを読む
Posted at 2009/06/09 20:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月17日 イイね!

スタリオン置き場

スタリオン置き場
スタリオン置き場です。 GSR-V    1台(部品取り。書類無し) GSR-VR(2.6) 3台(老後の楽しみ。1台は別の場所に。) FC3S   1台(誰か買いません?10万円くらいで) という感じです。一時期はもう何台かあったのですが・・。
続きを読む
Posted at 2009/05/17 21:04:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年05月11日 イイね!

何とか無事に・・。

何とか無事に、エンジン修理後の通勤をこなしました。しかし、朝の渋滞路では、止まりはしないかとヒヤヒヤでしたよ。片道30km。帰りは高速道路を使って無事帰ってきました。これで大丈夫かな。
続きを読む
Posted at 2009/05/11 20:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年05月10日 イイね!

復活!

復活!
やっと復活しました。 結局、腰下は以前のままで、ヘッドだけオーバーホール。 でも、ポート研磨してるので、多少はパワーアップしてるかな? あとは、焼き付いたエンジンをばらして原因を追及します。(組み付け不良のような気がしますが・・)
続きを読む
Posted at 2009/05/10 20:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年05月06日 イイね!

orz (3)

7:30 焼き付いたエンジンの取り外しに着手 10:30 エンジンが降りる。 11:00 焼き付いたエンジンのヘッドをはぐる。     シリンダー壁に縦傷あり。ヘッドは問題なさそう。     一昨日降ろしたG63Bのヘッドを取り外して、このヘッドを乗せる。 14:00 エンジン搭載開始 15:00 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 21:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年05月06日 イイね!

orz (2)

エンジンの換装が終わり、エンジン点火。の前にプラグコードを抜いてしばらくクランキング。オイルがエンジンに行き渡るのを待ちます。で、いよいよ点火。 エンジンはすぐにかかりました!やったー!でも、少しメカニカルノイズが大きい。まあ、オイルが行き渡るまでこんなものか。1分ほどアイドリングをしていると、 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/06 07:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation