• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

帝釈川ダムでラーツー

帝釈川ダムでラーツー
今日(3/24)は友人と帝釈川ダムまでラーツーです。 途中、山野峡近くにある「龍頭山荘 川の音」に立ち寄ります。 廃墟のようですが、ホームページでは宿泊を受け付けているそうです。宿泊したらどんなサービスかわくわくしますね。たぶん、日本昔話に出てくるようなホラーな展開でしょう。 途中、寂れた山村 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/26 18:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年03月17日 イイね!

秘境駅~布原駅~

秘境駅~布原駅~
今日(3/17)は友人と秘境駅・布原を目指してツーリングです。 この駅は新見のすぐ隣にある駅なのですが、伯備線に乗ると停車しない駅なのです。芸備線に乗れば停車するのですが、それでも1日数本と・・・。しかも陸路で目指しても新見から県道8号でいくのですが、この道も結構な険道と、来る者を拒んでいます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 10:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年03月11日 イイね!

ツアラーのフルカウルはさすが(BMW K1)

ツアラーのフルカウルはさすが(BMW K1)
BMW K1で蒜山までツーリングに行ってきました。 早島ICから高速に乗って蒜山ICで降ります。西ドイツの誇るツアラーはさすがですね。おしりを後ろに下げて頭をかがめると、ほぼ完全にカウルの中に入って風圧を感じなくなります。 ちなみにこのK1、部品のあちらこちらに「WEST GERMANY」と刻印が ...
続きを読む
Posted at 2018/03/12 08:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年03月10日 イイね!

今日(3/10)はDAEGでお散歩

今日(3/10)はDAEGでお散歩
天気がいいので、高梁市から成羽あたりをDAEGでお散歩です。 ほんと、天気が良くて空がきれいですね。 空の青さにDAEGのライムグリーンがよく似合う。 SDRと比べると、DAEGはほんとマッチョです。力強いですね。 あてもなくふらふらと走っていると、、、??? おばあちゃんと ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 19:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年03月04日 イイね!

SDRでプチツーリング

SDRでプチツーリング
今日は暖かいですね! 午前中、ちょっと仕事が入っていたので、それを済ませて昼からSDRでプチツーリングだ! 今日の気温は20度とゴールデンウイークごろの気温ということでぽかぽかです。これくらい暖かくなるとバイクに乗りたくて仕方なくなりますね。 高速道路で笠岡ICまで行って、そこから北上。井原から県 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 17:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SDR | クルマ
2018年02月24日 イイね!

タカタノタマゴ

タカタノタマゴ
今日は私のダックスと友人のグロムとウルフ125でプチツーリング。 まずは笠岡にあるタカタノタマゴへ。 この道はよく通るのですが、タカタノタマゴへ寄るのは初めて。 卵で作ったケーキやたまごかけごはんが食べれます。 久々にダックスを出したのですが、こんなに遅かったっけ? 最近NSRやSDRに乗る ...
続きを読む
Posted at 2018/02/24 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年02月19日 イイね!

モルゲッソヨ

モルゲッソヨ
ちょっと時間があったので、NSR125Fで走りに行きました。昼前に出て、目的地は成羽の自動販売機のうどん。 しかし、残念ながら売り切れ。 ま、大人気のうどんなので仕方ないですね。 NSR125Fのレストアもだいぶすすんだので記念撮影。 ?? 右奥の方になにやら怪しげなものが・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/19 18:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR125F | クルマ
2018年01月28日 イイね!

遥照山は雪の中

遥照山は雪の中
今日は遥照山(浅口市405m)山頂にラーツーです。バイクはTDR50改65。友人のカブ90とスイフトスポーツと86の4人で。 しかし、今日は雪。岡山でこれだけ雪が降るのは珍しいですね。道にもみるみる積もっていきます。 山頂は一面の雪景色。 東屋に到着してお湯を沸かします。 50近いおっ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/28 19:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年01月20日 イイね!

不動車のレストア その7(NSR125F)

不動車のレストア その7(NSR125F)
先日までに、フォークの交換とキャリパーサポートの製作ができたので、次はホイールの左右位置を固定するスペーサーを製作します。 スピートメーターギア側は、内径15㎜のワッシャーを重ねて調整しました。反対側は、オイルシールの内径に合ったスペーサーが必要です。 ガレージをごそごそと漁ってみると、車種不明の ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 22:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR125F | 日記
2018年01月18日 イイね!

不動車のレストア その6(NSR125F)

不動車のレストア その6(NSR125F)
今日午前中に時間が合ったのでNSR125Fのレストアの続きを・・・ 先日ヤフオクで落札したNSR150SPのフォークを取り付けます。インナー径は同じ35mmなので、あっという間に取り替えは出来ます。 で、もちろんキャリパーの取付が違うので、キャリパーサポートを製作します。 まず、ボール紙で型 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/18 19:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR125F | 日記

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation