• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

MSD装着完了。

MSD装着完了。とりあえず、MSDの装着が完了しました。(※写真は作業中のもの。詳しくは整備手帳にて)

近くを試走行してみたのですが、微妙にアイドリングが安定しない気が・・・。まあ、4000回転以上で明らかによい効果があったのでしばらく様子を見てみます。
Posted at 2009/08/30 19:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年08月24日 イイね!

明日から

明日から明日から遅めの夏休みを取って、家族と北海道旅行です。初めての北海道。楽しみです!
Posted at 2009/08/24 20:32:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

点火系強化

点火系強化スタリオン用にMSD6A、買っちゃいました。
説明書を読む限り(英語なので苦労してますが・・)取り付けも難しくはなさそう。

レブリミッターコントロールのないタイプですが、DASHエンジンのリミットは7000rpmなので問題はないでしょう。そんなに回すことはありませんから。

効果がでるかどうか楽しみです。

取り付けとレビューは整備手帳の方でレポートしますね。
Posted at 2009/08/22 19:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年08月02日 イイね!

ツーリング行きたい!

ツーリング行きたい!最近雨ばかりでバイクに乗る機会がないです・・・。
晴れたら晴れたで暑いんだけどね。
Posted at 2009/08/02 20:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年07月12日 イイね!

剣山近くと石鎚山に行って来ました。

今日はツーリングです。

愛車のBMW K-1で朝6時出発。瀬戸大橋を越えて、坂出から下道で国道32号を下って、祖谷口から徳島県道32号から国道439号に出て京柱峠。この国道439号は通称与作(よさく)酷道と呼ばれ、峠付近は車一台がやっと通れる道幅。路面は穴とヒビだらけで道のセンター付近には苔が生えているという、本物の酷道です。

峠を越えて豊永で再度国道32号に出て、大豊から西へ再び国道439号へ。その後国道194号を北上して、寒風山から石鎚山方面へ。途中素堀のトンネルをいくつか抜けて石鎚山到着。石鎚スカイラインを下って国道494号を北上。松山道の川内インターから高速に乗って帰ってきました。走行距離532km。帰ったのが18時前なので、おおむね11時間半くらいのツーリングでした。

疲れたけど楽しかった。
Posted at 2009/07/12 20:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation