• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

ひさしぶりに・・・・

久しぶりに◎×山に行って来ました。
北側から上って南側に降りて、Uターンして北側にもどるコース。
日曜日の午前中で、バイクが数台来てるだけだったので、思いっきり走れました。
でも、デフが滑る・・・。オーバーホールに出してるデフを早くつけたいんだけど、ドライブシャフトとかが合わないので対策を検討中だし。
それと、ノーマルブレーキはあっという間にフェードして恐ろしいほど効かなくなるし・・。まずはブレーキの強化かな?
(※思いっきり制限速度内で走りましたよ。いや、ほんとに。皆さん交通ルールは守りましょうね!)
Posted at 2008/10/12 14:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2008年10月09日 イイね!

デフが合わない・・・・

GSR-VRのデフをオーバーホールしてGSR-Vに付けようと思っていたところ、作業を依頼しているショップの社長さんから、「シャフトが合わん」との連絡。
うーん。整備解説書を調べてみると、GSR-Vのデフは「5号デフ」で、GSR-VRのデフは「6号デフ」であることが判明。ドライブシャフトのスプラインと直径も違うらしい・・。
ガレージに保管してあるGSR-VRからリア周りをごっそり移植しようかなぁ。
Posted at 2008/10/09 20:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2008年10月06日 イイね!

リアゲートからの雨漏り。

これも少し前の話。
洗車機にかけて帰宅すると、リアシートがびっしょり濡れている。そのときはリアゲートが半開きにでもなっていたのかと思ったが、その後もやっぱり洗車機にかけるとぬれる。で、セルフ洗車で洗車中に後ろを見てみると、なんとリアゲートのヒンジ部分から水が滝のように・・・。
ゲートのヒンジ部分をはずしてみると、パッキンの残骸らしき物がぼろぼろと落ちてきた。これじゃあだだ漏れは仕方がない。
パッキンの残骸を掃除して、トヨタ純正ブラックシーラーをたっぷり塗ってヒンジを締め上げる。
これで今のところはOKです。
Posted at 2008/10/06 21:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2008年10月06日 イイね!

加速不良

ちょっと前の話だが、エンジントラブルについて。
アイドリングは問題なし。エンジン始動後30分くらいは問題なく加速もするが、30分を超えたあたりから2500回転以上回らない。「ずぼぼぼぼ」という感じで、火がついていない様子。でもアイドリングは安定している。
で、とりあえずイグニッションコイルを疑って、新品にしたけど改善しない。デスビキャップにデスビローターも新品にしたけど改善しない。まあ、このあたりはそのうち新品にしようと思っていたところだからいいんだけど。
最後にインジェクターを疑って、プライマリ・セカンダリともに新品に交換(スタリオンのインジェクターは、各気筒ごとにあるのではなく、4気筒で2本。それも小型のプライマリが一つに大型のセカンダリが一つという構成。キャブレターの構造そのままインジェクションにしたような感じ)。スタリオンのインテークミキサー(サージタンクとはいわない)をばらしたけどガスケットが品番違いであわない。すぐに入手できそうになかったので汎用ガスケットをちょきちょき切って組み上げる。すると完全に直りました。
古い車はどこが壊れてもおかしくないので、トラブルシューティングが大変です。
Posted at 2008/10/06 21:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2008年10月05日 イイね!

シリウスDASHエンジンのインテークポート

シリウスDASHエンジンのインテークポートGSR-Vに搭載されているシリウスDASHエンジンは、エンジン回転数によって、IN1バルブ/OUT1バルブからIN2バルブ/OUT1バルブと切り替わります。高回転でIN2バルブになることによって、低速のトルクと高速側のパワーを両立するというシステムなのですが、セカンダリインテークポートにパワー抑制のため「バリ」が設けられています。この「バリ」を削ってやるだけで、3000回転以上のパワーが見違えるように変わります。
現在、チューン用のエンジンのヘッドをはぐったので、来週ポート研磨実施予定!
Posted at 2008/10/05 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation