• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

足回り強化

足回り強化年末走行会では足回りの脆弱さを痛感したので、足回りの強化をします。備北でロールを制御できなかったので、岡山国際サーキットではかなりきついかと・・。

写真は、あるルートから入手したレーシングギアベースの全長調整式の"スタリオン リア専用"車高調です。

個人的にはビルシュタインが好きなのですが、設定幅の広さからレーシングギアでセットアップしてみます。

スプリングはフロント10kg、リア9kgくらいから始めて煮詰めていきます。

あと、Sタイヤも調達しないと・・。
Posted at 2010/01/02 19:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年12月31日 イイね!

年末恒例「LONG-SHOT」走行会 in 備北

年末恒例「LONG-SHOT」走行会 in 備北みな様、今年一年ありがとうございました!

写真は、フォトギャラリーで!

12月30日の走行会も、午後から天気が崩れましたが、クラッシュするクルマもなく無事開催することができました。今年の参加は30台くらい。来年も12月30日に開催予定ですので、今年参加してくれた方も、今年参加できなかったかたも、来年もまた、是非とも参加して下さい!

スタリオンは私一台だけだったので、来年はスタリオン複数台の参加を期待してますね!

今年はスタリオンのエンジンオーバーホールの失敗があり、足回りの熟成もしようと思いながら手をつけることができず、スタリオン生活は十分とはいえなかったので、来年こそはエンジンと足回りチューンを成功させます!打倒シビック&インテグラ!

それではみな様、良いお歳を!
Posted at 2009/12/31 12:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年12月27日 イイね!

パワーアップ!

パワーアップ!走行会に向けて準備です。
セミレーシングタイヤを組み替えて、車検のためにノーマルに戻していたマフラーを交換して・・・。

そのとき、以前から気になっていたフロントパイプのへこみを修理しました。10年以上前に備北サーキットでコースアウトしたときに、縁石か何かにヒットさせてへこんでいたのです。

上側に13mmの穴をあけて、そこからド突き棒を入れてがんがんたたき出します。へこみがおおむね修正できたら、あけた穴にボルトの頭だけを切って溶接。修理完了ですね。

で、テスト走行をしてみると、今まで0.8kgくらいしかかからなかったブーストが、0.85~0.9kgくらいかかるように。明らかに加速が違う。しかも高回転域でノッキングをするように。燃料が足りてないですね。

しかし、排気系まわりのへこみって、かなり影響してたんですね・・。


Posted at 2009/12/27 07:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年12月24日 イイね!

もうすぐ年末走行会!

もうすぐ年末走行会!もうすぐ年末恒例のチームLONG SHOTの走行会です。(写真は去年の)
かれこれ15年以上は続けている、由緒正しい走行会です。
場所:備北ハイランドサーキット
日程:12月30日(水)9:00~16:00ごろまで
参加費:1万円(参加台数が多い場合は返金あり)
走行形態:ドリフト禁止。基本フリー走行のみ。走り放題。マナーのある大人の走行会。
車両は改造車もOKですが、爆音禁止。音量測定します。
装備は、長袖長ズボン。ヘルメットとグローブ必須。

という感じです。
ドリフトの嫌いな人間ばかり集まるので、安心して走れますよ。
集まるくるまは、ハチロク、シルビア、FC、FD、エボ、インプ、S2000、シビック、インテ、ロードスター、TODAYなどなど。もちろん私のスタリオンも。

ということで、参加希望の方はメッセージで教えてくださいね!一般参加大歓迎です!

Posted at 2009/12/24 22:41:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年12月12日 イイね!

やって来たスタリオン

やって来たスタリオン我が家にスタリオンがやって来ました。スタリオンMLでもらい手を探されていたので私がもらうことに。昨日、佐賀まで引き取りにいきました。疲れた・・。

状態は、バックか左にウインカーを出すと、エンジンが停止することがあるようです。何度か試すと、確かにエンジンが止まる。再始動は問題ないみたいですが、どこか電気的にリークしている様子。まあ、今のスタリオンの車検を受けたばかりなので、2年かけてゆっくりリストアしよう。

しかし、並べてみるとVRのフェンダーの張り出しがよくわかります。かっこいいですね。VRをガンダムとしたらGSR-Vはジムといったところか。性能はGSR-Vの方がいいんですけどね。
Posted at 2009/12/12 17:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation