• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スタリオンふりーくのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

MSD装着完了。

MSD装着完了。とりあえず、MSDの装着が完了しました。(※写真は作業中のもの。詳しくは整備手帳にて)

近くを試走行してみたのですが、微妙にアイドリングが安定しない気が・・・。まあ、4000回転以上で明らかによい効果があったのでしばらく様子を見てみます。
Posted at 2009/08/30 19:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年08月22日 イイね!

点火系強化

点火系強化スタリオン用にMSD6A、買っちゃいました。
説明書を読む限り(英語なので苦労してますが・・)取り付けも難しくはなさそう。

レブリミッターコントロールのないタイプですが、DASHエンジンのリミットは7000rpmなので問題はないでしょう。そんなに回すことはありませんから。

効果がでるかどうか楽しみです。

取り付けとレビューは整備手帳の方でレポートしますね。
Posted at 2009/08/22 19:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年07月05日 イイね!

我が家にホイールバランサーがやってきた

我が家にホイールバランサーがやってきた我が家にホイールバランサーがやってきました。以前、ホイールチェンジャーと一緒に購入したバランサーは故障した状態で、直そうと思っていたのですが安い出物があったのでとうとう購入。

これで自宅でのタイヤ交換が思いのままです。
私のスタリオンも高速領域でハンドルがぶれるので早速バランス取り。フロントタイヤをセットして計測しましたが、ほとんどバランスが狂ってない・・。あれ?と思いながらとりあえず10gのウエイトを貼り付けて試走行。全然変わってない。で、リアタイヤを計測してみると、全然バランスがとれてない。最大90gもウエイトを貼り付けて調整し試走行。今度は走り出した瞬間からアクセルが軽くなったような感じ。高速領域になっても全然ぶれなくなりました。

いや~、リアタイヤのバランスなんてそんなに影響しないと思ってましたが、そんなことないんですね。
Posted at 2009/07/05 00:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年06月30日 イイね!

車検まであと半年

車検まであと半年です。そろそろどうするか考えないといけないのですが、今のスタリオンを車検更新するか、それとも別のスタリオンを整備して車検を受けるか・・。

今のスタリオンは、今から18年ほど前に5年落ちで購入。その後1年間ほど乗って、車検を切って露天保管。で、平成7年に再度車検を受けて2年間乗って、また露天保管。平成19年12月に、映画「SS」制作記念でまた車検を受けたと、、、。18年間所有して5年ほどしか乗ってないんですよね。2年前、10年間露天保管していたこのスタリオンの運転席に座ったとき、こいつは来るか来ないかわからない私を10年間全く同じ風景を見ながら待っていたのかと思うと、本当に涙が流れました。一番思い入れのあるスタリオンなんですよねぇ。どうしようかなぁ・・・。
Posted at 2009/06/30 23:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2009年06月26日 イイね!

ラジエターホースが・・・・・

朝、通勤途中にラジエターホースが割れて水がだだ漏れに・・・・。
エンジンを換装したときに、ラジエターの下側に繋がってるホースが、少しふくらんでるなぁって思ってたんだけど、見なかったことにして組み付けたのが悪かった・・。

コンビニでアルカリイオン水を4リッター買って注入。その後、コンビニやガススタで水をもらいながら、何とか会社にたどり着けました。

さあて、これからどうしようか。
Posted at 2009/06/26 12:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「冬の鍵掛峠(伯耆大山)で雪中テント泊 http://cvw.jp/b/440817/43683186/
何シテル?   01/29 20:37
スタリオンふりーくです。昭和61年式GSR-Vを所有しています。 スタリオン保存運動実施中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪山に行きたくてJB23Wを購入したんだけど、ATだったので走りがいまいち。で、結局JA ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
仕事で取引先や金融機関に行くときに使っています。軽自動車だとさまにならないので・・・ ベ ...
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
ZRXの長い歴史を締めくくるFainal Editionです。ABSもトラクションコント ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
平成29年、再入手しました。実はこのバイク、学生時代初めて買ったバイクです。もう四半世紀 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation