• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンセリのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

ヘヴィーメタルの帝王

オジー・オズボーンさんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。

今朝の早朝ドライブは追悼の想いも込めて、実に4年ぶりに音楽を聴きながら運転しました。彼の曲を聴いていると若かりし頃を思い出します。

僕は昔バンドを組んでいた時があります。担当はベースでした。絶望的に下手でしたが、必死に練習を重ねているうちに、少しずつ指が動くようになっていきました。友達とスタジオを貸し切って演奏していた時は楽しかったなぁ。

オジー・オズボーンさんの曲の独特な世界観が好きでした。

突然の訃報に悲しみは隠せませんが、彼の歌は永遠にファンの心に刻まれます。

皆さんも好きなアーティストや思い出の曲はありますか?

お読み頂きありがとうございます。
Posted at 2025/07/27 14:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

オーバーヒート🥵

オーバーヒート🥵毎日暑いですね。今年の梅雨は雨が少なかった気が…。水不足が心配です🤔

本日のお題はオーバーヒートについてです。ご安心ください。僕のアルテッツァがオーバーヒートした訳ではありません😊

年式的にそろそろラジエターを交換しよう。そう思った翌日、ラジエターのかしめ部分からクーラント滲みを発見しました😨

即交換です。ちなみにアルテッツァのラジエターってまだ純正新品が出るのですね。社外品の方が安くなりますが、せっかくあるのなら安心の純正品にしました。

僕は共用駐車場のため、アイドリング禁止です。他の利用者の方に迷惑をかけてはいけません。工具を沢山並べて「あの人はいつも何をやっているんだ?」って視線も痛い😞💥

なので今回は整備工場にお任せしました。この暑さの中、炎天下のもと作業したら冗談抜きでくたばるかもしれないな😱

車はオーバーヒート、ドライバーは熱中症にお気を付けて今年の夏も乗りきっていきましょう🎵

以上お読み頂きありがとうございます😊
Posted at 2025/06/28 17:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

メーターバルブ💡

メーターバルブ💡雨がよく降る。全国的に梅雨入りしたようですね。皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?☔

先週の早朝ドライブに行く際にヘッドライトを点灯したら…。

「あれ、メーター球が切れている💦」

明るくなってからメーターユニットを取り外して電球を確認しました。



オレンジ色に光るようにメーター球にはキャップが被されています。「あ、キャップが溶けている?」

真ん中のバルブにご注目してください。使われていたのは純正部品です。どちらにしてもこのままは良くない。同じく純正の新品に交換しました😊

周りからはLEDにしないのかよ?と言われますが、オッサンの目には白い光りはキツいのです。納車当時はヘッドライトをLED化していましたが、現在は全て取り外してしまいました。室内灯を含めて一切使っていません😵‍💫

最近の車は純正でLEDが使われているので問題はありませんが、スバル車に多いのかな?統合ユニットが故障してアイサイトまで吹っ飛んで修理費が何十万掛かったという話を聞くとちょっと怖い😰

旧車はあまり関係無いのかもしれませんが僕はビビりなので、少し不安があります💦

おっと、話がそれてすみません。LEDを否定する気は全くありませんが、ハロゲンの暖かみがある光はやっぱり落ち着くなぁ😌

お読み頂きありがとうございます😊
Posted at 2025/06/15 16:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

ホイールナットの怪

ホイールナットの怪暑い寒いを繰り返している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?😊

タイトル画像は愛車と桜のツーショットです。まだ満開ではないですが、天気も回復してきてお花見日和ですね🌸🍶✨



本日のお題はホイールナットについてです。早朝ドライブの途中に駐車場で何気無くホイールを眺めていると、「あれ?ナットが一つ無くなっている😱」

法定12ヶ月点検の際に整備士の方がトルクレンチを使って4輪、計20個のナットを締めるのをこの目で見ました。なので自然に緩むのは考えがたいです。しかも外れたのはロックナットです。誰かがいたずらで緩めたとしても、アダプターが無ければ困難でしょう🤔

こんな事ってあるんですかね?とにかく新しいナットを用意しなければなりません。

で、買ったのがこのゴールドのナット。スチール製です。ブロンズのホイールカラーだから、何となくこの色にしましたが、なんかダサいぞ💦



もう一度近くから見てみよう。やっぱりこの組み合わせはダサい❗️😂

無難なシルバーにしておけば良かった。また買い直すのももったいないしなぁ~、しばらくはこのナットを使うしかないかぁ😵‍💫

今度は緩まないようにトルクレンチを使って締めました。120㎞走行後、もう一度規定トルクで増し締めします。

今のところ緩む気配は無し。見た目は別にしてこれで大丈夫なはず。「う~ん、でも何故ナットが緩んだのか気になる😳」

タイヤ交換のシーズンですから気を付けなければいけませんね。以上、お読み頂きありがとうございます😊

Posted at 2025/03/30 13:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

人馬一体アルテッツァ❗️🐴

人馬一体アルテッツァ❗️🐴またまた変なタイトルですが、最後まで読んで頂けると嬉しいです😁

人馬一体アルテッツァ?それを言うのならロードスターでしょう?そう思われた方もいると思います。タイトル画像のマツダ純正パーツを流用します。

アルテッツァのシフトレバーのブッシュは単品では部品は出ません。そこでNBロードスターのブッシュを流用する事にしました。

なんとアルテッツァのシフトレバーにジャストフィットします。まずはシフトレバーを分解して一番下に付いているブッシュを取り外します。しかし外すのがめちゃくちゃ大変でした。ハンディーソーを使ってぶった切りしました💦

あとはロードスターのブッシュを嵌め込むだけです。パチンと嵌まりました😳

試走してみると、これは良い❗️シフトフィーリングがかなりカッチリしました。ギアも入れやすい😊

今朝お山を走ってみたのですが、3速→2速へのシフトダウンが入りやすくなりました😆

これで少しはロードスターに近付いたかな?みんな大好き純正部品の流用でした。お読み頂きありがとうございます😊
Posted at 2025/02/23 07:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「車のシートをお忘れですぞ😅」
何シテル?   08/18 06:00
親子2代に渡って3台のセリカを乗り継いできました。 愛着のある、3S-GEが忘れられず、今はアルテッツァに乗っております。いい歳こいたオッサンです。なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウロコ取り‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:45:53
マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 14:53:09
ユウ・アイパーツ トヨタ キー補修キット 横2ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:48:31

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 表筑波スカイラインのペースカー (トヨタ アルテッツァ)
初めてのFRです。弄ってある箇所と言えば、ホイールとマフラーと車高調位のほぼノーマルに近 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
リアスポレスのインパルもどきのマーチです(^o^;) 不幸が重なり昨年末にお亡くなりに ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
公道を走るレーシングカーです。 こんな凄い車を市販したホンダは素晴らしい! ずっと憧 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての自分の車です。フルノーマルで購入後、コツコツいじってきました。 まだ下手くそなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation