• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンセリのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

今となっては貴重なコンパクトFRスポーツセダン

今となっては貴重なコンパクトFRスポーツセダンガチなスポーツカーではないかもしれません。でも比較的コンパクトなボディのセダンは日常時等において、取り回しのしやすさ、使い勝手はなかなか良いのではないでしょうか?パワーはありませんが、仮に過給機を搭載して300馬力にしても、へたれドライバーの僕では絶対にもて余すこと間違いなしでしょう。だからこれぐらいで十分なのです。あとはもうちょっとギアレシオを考えてほしかったかなぁ~(なんてぼやきも加えておこうかなぁ)というかAE86の再来なんて勝手に周りが過度な期待をし過ぎたのではないでしょうか?😡
Posted at 2024/09/27 18:53:40 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年08月11日 イイね!

タコメーター

タコメーター暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?😊




↑この画像は先週の時です。FL5が間近で見られたので、載せてみました。最新鋭のTYPE Rは凄いですね。初代シビックTYPE R乗りの僕としては現代の車の進化ぶりに驚くばかりです😳

タイトル画像は本日の様子です。今日は常連さんのロードスターに乗せてもらいました。いや~、何度乗っても良いですね。早朝の山の空気の中を颯爽と走ると、心地よい緑の香りとダイレクトに聴こえてくるマフラー音😌

日が昇る前は涼しくて、風と一体になるオープンカー。気温が下がる秋が待ち遠しい😆





さて本題ですが、アルテッツァの前期メーターは中心にスピードメーターがあり、タコメーターがちょっと見えづらい。なので小さなタコメーターを取り付けてみました。補助的な感じですね🤔

山道ドライブの時に重宝しますね(攻めたりはしません😅)

お山の上で取り付けました。こんな所で何やっているんだか😂

日中は暑くて作業が出来ないのです💦

私は峠の変態ですから。いつも山の上で車弄りしている変わり者です🥵
Posted at 2024/08/11 10:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月30日 イイね!

カーオーディオ🚙

カーオーディオ🚙恒例の早朝ドライブに行ってきました。朝陽を見たかったのですが、あいにくの凄い濃霧💦

山の天気は変わりやすいので仕方がない😅




久し振りのブログの更新ですが、カーオーディオについてです。この車を買った時から付いていたパナソニックのHDDナビです。発売当時は高かっただろうなぁ〜。今となっては化石の様です😂

音楽をハードディスクに録音出来るので、最初のうちは面白がって色々いじって遊んでいました。シビックの時はオーディオはおろか、スピーカーすら付いていなかったので新鮮だったのです😁

ですがこのナビ、もう3年以上電源すら入れていませんでした。運転中に音楽を聴いていても、いつの間にか全然聴いてない事に気付きます。運転に全神経を集中させているからです。




今朝3年振りに起動しました。おぉ、ちゃんと動くぞ!地図データが2010年?ナビとしては使えませんね💦

軽量化の為に取っ払うか?🤔

音楽が聴けなくなるって?いやいやエンジンルームから良い音楽が聞こえてくるじゃないですか😏3S−GEの咆哮が💪
Posted at 2024/06/30 12:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

アルテッツァ復活✨

アルテッツァ復活✨おはようございます☀️

いよいよ春本番になりましたね。桜の花も綺麗に咲いています🌸

ずっと調子が悪かった僕のアルテッツァに一筋の光が❗️✨



前回燃料ポンプを交換すると言いましたが、結局それでも直りませんでした😓

「う~ん、どうしたものか。もう思い当たる節は無いぞ😰」

普通に巡航は出来ますが、加速時の息継ぎ症状は改善しません。交通の流れに乗れないと、周りに迷惑を掛けてしまいます。この状態で運転をして良いものか?🤔

ヤバい、「乗り換え」という言葉が頭の中に浮かんできます😢

ダメ元で予備のエアフロセンサーに交換してみよう。藁にもすがる気持ちで取り付けてみました。そうしたら、あら不思議‼️あれだけガタガタ揺すぶられていたエンジンが、とても滑らかに加速します😳

中華製の安物エアフロセンサーなので、ハンチングが酷くエンストを起こします。でも原因が分かりました。



速攻で純正のエアフロセンサーを発注しました。いざ取り付けます。「お~‼️全く息継ぎもせずに、アイドリングも完璧に落ち着いている😆」

苦節半年、長かった。エアフロセンサーだったとは。ECUからエラーコードも出ておらず、洗浄したから故障を疑いませんでした。必ずしもエラーが出るわけではなく、年式的に洗浄ではなくて交換がベストだったんですよね。

完全に自分の思い込みと知識不足が招いた結果です。旧車に乗る以上、ある程度知識と整備の腕が問われます。反省と同時に、今回の出来事を教訓にして、これからのカーライフに役立てていきたいと思います😌

思いっきり走れるって良いなぁ~。嬉しすぎて地元のアウトバーンを走ってきちゃいました😂
Posted at 2024/04/07 06:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

フューエルパルセーションダンパー

フューエルパルセーションダンパー今年は暖冬ですね。朝の冷え込みは去年に比べたら、随分ましになりました。だからと言って暖かいという程ではないのですが😅

さて、不調が続く僕のアルテッツァですが、前のブログに書いた通り交換しました✌️

結論から言うと直りませんでした😓

出だしが少し軽くなったかな?と感じましたが、アクセル全開でエンジンが息継ぎしているような気がします。



タイトル画像は取り付け後の様子です。新品はこんなに綺麗だったのかぁ~😳



問題はガスケットです。なんとお取り扱い終了😂

どうしようと思っていたら、Yahoo!ショッピングで出品しているストアを発見❗️

燃料系統だけにガスケットの再利用は不安ですからね。良かったです😌

でもこれを交換して改善が見られたということは、原因は燃料系統か?今度は燃料ポンプを交換してみます。

今度こそ直ってくれ~🙏

それにしても全然部品が届かない🥺

Posted at 2024/02/11 07:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車のシートをお忘れですぞ😅」
何シテル?   08/18 06:00
親子2代に渡って3台のセリカを乗り継いできました。 愛着のある、3S-GEが忘れられず、今はアルテッツァに乗っております。いい歳こいたオッサンです。なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウロコ取り‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:45:53
マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 14:53:09
ユウ・アイパーツ トヨタ キー補修キット 横2ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:48:31

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 表筑波スカイラインのペースカー (トヨタ アルテッツァ)
初めてのFRです。弄ってある箇所と言えば、ホイールとマフラーと車高調位のほぼノーマルに近 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
リアスポレスのインパルもどきのマーチです(^o^;) 不幸が重なり昨年末にお亡くなりに ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
公道を走るレーシングカーです。 こんな凄い車を市販したホンダは素晴らしい! ずっと憧 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての自分の車です。フルノーマルで購入後、コツコツいじってきました。 まだ下手くそなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation