• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンセリのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!だいぶ過ぎてしまいましたが、1月24日を持ちまして、アルテッツァと出会って6年が経過しました😁

今まで保有した車の中では一番長いかも?🤔

現在原因不明の不調になっていますが、根気よく直していって、まだまだ乗り続けたいと思います😊

皆様も愛車と共に良きカーライフをお送り下さい😌🚙

Posted at 2024/01/31 10:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

極寒の朝🥶

極寒の朝🥶昨日は今シーズン初めての雪が降ったのかな?❄️

今朝もめちゃくちゃ寒かったですね。タイトル画像は車のルーフです。ガチガチに凍っています💦



これがあって助かった😨

今朝も早朝ドライブに行きました。車の調子を確かめる為です。最近、車の様子がおかしい。2000rpm~3000rpmの間、エンジンが息継ぎして加速が鈍い。急アクセルをしようものなら、ガッタンガッタン揺さぶられる。おまけに5000rpm以上回らない😓



エアフロを清掃して



スロットルも洗浄しました。全然直らない💦

「トーシローがガタガタ言ってんなよ。プロに診てもらえ😡」仰る通りです。いつもの整備工場に持ち込みました。

「エンジンマウントが原因ですね」え⁉️そうかなぁ~🤔

でもプロがそう言うなら…、マウントも相当劣化していそうだし、この機会に交換しよう。交換後、急アクセル全開❗️その結果、ガッタンガッタンって直っていないよ😂



こうなったら自分で直す。オイルコントロールバルブかなぁ?エンジンコンディショナーで清掃しました。



テスターで抵抗を計りましたが、基準値以内です。バルブの固着もありません。



ただ闇雲にやっているだけではダメだ❗️ECUがエラーを拾っているかも?激安の故障診断機に繋いでみると…、な~んとエラーコード無し❗️も~、訳が分からん💦



途方にくれて、エンジンルームとにらめっこしながら吹かしてみると、画像のフューエルなんたらかんたら(正式名称は忘れました)のネジ?がタコ踊りを踊っている❗️😂

これが正常なのか?う~ん、そうは思えないなぁ。今度はこいつを新品に交換してみます。

頼む~、これで直ってくれ~🙏
Posted at 2024/01/14 10:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

どちらが好み?🤔

どちらが好み?🤔今年も残りわずかになりましたね😌

今朝はあいにくの天気でしたが、ステアリングの感触を試したくて、いつもの筑波山へ☔

ステアリングはモモやナルディが有名ですが、皆さんはどちらが好みでしょうか?😳

僕はどちらかと言うとモモ派かな?モモのステアリングは修理の為に一時取り外していました。その間にナルディのディープコーンを装着してみました。

車好きの皆さんは目が肥えているでしょうから分かると思いますがこれってコピー品ですよね?MADE IN ITALYの刻印は有るものの、造りがちゃちな気がする…😅

新品未使用品をただで手に入れたので文句は言えませんが(勿論合法な方法です)

グリグリ、ガンガンしてみても、丈夫に出来ているのでびくともしません。「普通に使えるな🤔」

スペーサーも入れたので、より手前にオフセットされて、かなり操作しやすい。僕は指の長さだけは人一倍なので、ウィンカーレバーにはギリギリ届きます😁

一走りして品定めをしていたら、RUN丸さんがご到着。リアゲートで雨宿りしながら暫しお喋り。常連の方も何人か来ていましたね😃

8時過ぎ位に下山しました。元日に初日の出を見る方もいるのかな?皆様も良いお年をお迎え下さい😊
Posted at 2023/12/31 15:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

エンジンマウント交換😆

エンジンマウント交換😆もうすぐ今年も終わりますね。一年が過ぎるのは早いものです💦

季節も移り変わって冬の気配が感じられます😌

僕のアルテッツァが退院することになったので、早速迎えに行きました。今回はエンジンマウントの交換です。

エンジンを掛けた瞬間、度肝を抜かれました😳

「何だこれ!全然振動しない!」

走り出してもっとびっくりしました。

「何この乗り心地!高級車だよ。クラウンだよ。クラウン!クラウン乗ったこと無いけどクラウンだよ💦🚙」

シフトもスコスコ入るし、信号待ちでアイドリングしている時に、カーナビの冷却ファンが回る音まで聞こえてきます❗️😂

アルテッツァってこんなに静かだったんだ。エンジンの振動に悩まされている方はマウントの交換をオススメします。僕のアルテッツァは17.2000㎞にて交換しました。遅すぎたなぁ😅
Posted at 2023/12/10 17:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

そして時は動き出す

そして時は動き出すいきなりですが、みんカラに登録している皆さんは車がお好きだと思います。勿論僕も大好きです🚙

そう言う僕の車以外の好きな物は腕時計です⌚️

この前だらだらヤフオクを見ていたら見付けてしまいました。それがこちらです。


出品者いわく、未使用品、現在不動、おそらく電池切れ、動作の保証は出来ません、長期保管品らしいです。だけど保護フィルムすら外されていない、極上物。そして激安。新品でしたら、まあまあなお値段がすると思います。気が付いたら落札していました💦

カシオのエディフィスです。

「新しい電池を入れれば動くよな?多分💦」

ヤマダ電機で電池を購入しました。そして裏蓋を開けて、いざ電池交換❗️

「動く❗️動いてくれ❗️俺のエディフィス😣」

結果は…、やった~、動いた😊

時計コレクションがまた増えました😁



これは若い頃に買ったG-SHOCK。頑丈で、多機能な頼もしい時計です。時計屋に電池交換を依頼したら、「壊れていますね。修理が必要です」って言われて、納得出来ず自分で交換したら見事復活しました。



これは同じくカシオのウェーブセプター。ソーラー電波時計、チタン製で超軽量。バックライトも付いているので、真っ暗なお山では重宝します。



これは機械式時計です。電池ではなく、ゼンマイを動力にします。デザインは微妙。メーカーは分からん。おそらく中華製。



これはALBAのクォーツ時計。リサイクルショップのショーケースの片隅に飾られていました。「これって今買わなければ2度と手に入らないんじゃね?」と思ったら、普通にYahoo!ショッピングで売っていました💦

皆さんも車以外で何かハマっている物ってありますか?😊
Posted at 2023/11/22 17:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車のシートをお忘れですぞ😅」
何シテル?   08/18 06:00
親子2代に渡って3台のセリカを乗り継いできました。 愛着のある、3S-GEが忘れられず、今はアルテッツァに乗っております。いい歳こいたオッサンです。なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウロコ取り‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:45:53
マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 14:53:09
ユウ・アイパーツ トヨタ キー補修キット 横2ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:48:31

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 表筑波スカイラインのペースカー (トヨタ アルテッツァ)
初めてのFRです。弄ってある箇所と言えば、ホイールとマフラーと車高調位のほぼノーマルに近 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
リアスポレスのインパルもどきのマーチです(^o^;) 不幸が重なり昨年末にお亡くなりに ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
公道を走るレーシングカーです。 こんな凄い車を市販したホンダは素晴らしい! ずっと憧 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めての自分の車です。フルノーマルで購入後、コツコツいじってきました。 まだ下手くそなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation