• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2017年3月18日

割れたサイドエアロ・FRP補修1日目(1/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
不注意から縁石でFRP製のサイドエアロを割ってしまいましたので補修します。
2
割れて段差が付いてズレがあるものは、接合面が割れてもかまいませんので、平坦に戻します。FRP同志がぶつかって平坦にならない場合はヤスリで削ってもかまいません。
3
つなぎ目を合わせました。
4
使用する材料
・FRP溶剤(千円ぐらいです)
・硬化剤(写真のは大容量ですが、少量でかまいません)
・100円の使い捨てできるハケ
・混ぜるカップ
・ガラスマット
・ガラスシート(無くても可)
・タルク・・・パテを作る場合
・タレ止め(キャシボール又はキャボシル)・・・パテを作る場合
5
ガラスマットを手で千切って、さらにハサミで大きさを整えます。
夏場の場合、FRPに硬化剤を入れると硬化が早いので、先に済ませる必要があります。
6
FRP溶剤をカップに入れます。
傷も小さいのでこれぐらいです。
パテ分も含んでいます。
ここからは写真が一部ありません。
硬化前に済ませないといけないからです。
まず、硬化剤をFRP溶剤の5%程入れます。
冬場など気温が低い場合はその倍入れてもかまいません。
7
FRP溶剤に硬化剤を入れ、混ぜたら、ハケで割れに塗ります。塗った後に、先程刻んだガラスマットを貼り付けます。
貼り付けた後に、さらにFRPを塗ります(これを含浸といいます)。ハケの先でガラスマットをトントンと押し込み、中のエアを完全に抜きFRPに含浸させます。この工程を2~3度繰り返し、積層します。
自分の場合は2回目は強度を出すためガラスマットではなくガラスシートにしています。
ここまできたらプロの仕上がりと変わりません。
8
次に塗装面の作業です。
まず、割れた部分の塗装を80番ぐらいの荒い紙ヤスリまたは金ヤスリで塗装を削り落とします。
(2/2)に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

汎用カナード追加取付(2枚刃)

難易度:

汎用カナード再々取付

難易度:

フロントグリルの黒色部分のつや消し再塗装

難易度:

1.再修理サイドステップ損傷

難易度: ★★

YR-Advanceリアアンダーパネル取り付け

難易度:

フロントバンパー及びリップスポイラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Panasonic リチウムボタン電池 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 08:41:00
SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation