• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もけけxの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年4月23日

HC motionヘッドライト取付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
説明書が無いと思えば、このケーブルと一緒に丸められた何かでした(笑)
2
広げて見ると、これだけ…。
3
しかも写真はバッテリーがトランクではなく、エンジンルームにあるので、エボXではなく、フォルティスです。
4
説明書きでは、フューズが2個付いている端子をエンジンルームにあるフューズボックスに取り付けるようです。
5
徹夜して、Youtubeや海外のクルマ関係のサイトを検索しましたが、エボXへの取付どころか、唯一、フォルティスへ取り付けている動画が1つあるだけでした。
写真はその1コマです。
左右のケーブルの出口が説明書と逆ですね…。
6
今回送られたヒューズは、動画と比べると、オレンジ(5)とブルー(15)が逆になっています…。自分で引っこ抜いて逆にしてしまって良いものか不明。
電装の知識がないので、もしかしたら、製造工場の誤りで接続したとたんフューズが飛んでしまうことがあるかも知れません…。説明書は解像度が悪く、ブルーなのかオレンジなのか判別できません。
7
バッテリーのプラスに接続とのことから、エボXはバッテリーがトランクですので、エンジンルーム内で接続できるところということで、ここからなのではと。
みん友さんから意見をもらい、確信です。
8
電圧を測ってみます。
9
エンジンをオフで、ACCも切っていますが、常に電気が流れているようです。
10
後方のボルト部分も測ってみます。
11
こちらもほぼ同じですね。
ただ、後方側はケーブルが繋がっていますので、前方の何も繋がっていないボルトから確保したほうが無難そうです。
12
ヘッドライト側は左右2本ずつです。
13
それぞれの端子はこんな感じです。
14
小さい方は、レッドアイ用と記載されています。ただ、僕の注文にはレッドアイは付いていないはず…。
15
ヘッドライト本体の後部です。
16
3つ端子があり、大きいのは既存のを繋げるはずです。残り2本は付属のケーブルのですね。
17
問題はヒューズボックスのどこに取り付けるかです。右の8個はフォルティスもエボXも同じようです。
18
元々、赤色『・10・』のフューズが入っているところです。
フューズには2本足がありますが、片方にだけ電気が流れていて、そちらにケーブルの付いている足のヒューズを差し込むのですが、検電テスターで調べる必要がありそうで、検電テスターを持っていないので、明日買ってきます。(その2に続きます)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレンズクリア塗装

難易度:

ウィンカー、AFSバルブ交換

難易度:

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

フォグランプバルブ(LEDへ)交換

難易度:

fcl.2色切り替え シーケンシャルウインカー取り付け

難易度:

ヘッドライトを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月24日 12:46
検電テスタ?検電棒でなくても、ヒューズひっこぬいてテスターで電圧測定すれば良いですよ。

15Aのヒューズと5Aのヒューズの方は、ヒューズを外してそのケーブルの端子の抵抗値を測りましょう。
外したケーブルのヒューズささってたとこの隣り合う端子の抵抗がゼロなら共通、もう片方はOLとか大きな抵抗で出るはず。
で、OLの方はどちらか片方が裏側の車両ヒューズボックスにささる端子と導通(0オームくらい)になるはず。
この導通してる方は車両ヒューズボックスから抜いた元々の容量のヒューズをつけてください。
低い容量のところに大きな容量をつけてしまうとそのうち車両火災の可能性が強まり、逆はなんか知らんけどいきなり切れたりします。
コメントへの返答
2022年4月24日 19:43
やっていて、検電テスターいらなかったと思いました。テスターで十分でしたね。物は買ってしまいました。

元々10Aヒューズが刺さっていました。
15Aだと大きいので、車両火災の可能性があるとは恐いですね。
まず抵抗の測り方からして知らず、勉強して休日に測ってみようと思います。ありがとうございます。
2022年4月25日 11:40
ヒューズの頭に端子が出てますので、そこにテスターの棒の先っちょをうまく当てれば、ヒューズを刺したまま電圧測定できます。小さいので、なかなか大変ですが。
コメントへの返答
2022年4月25日 13:34
こんにちは、e350.w211さん。

ヒューズを抜く時に白い抜くピンセットを破損させてしまいましたので、抜かずに測定できるなら、それにこしたことはないですよね。

プロフィール

クルマ、ゲーム、小説等サブカルチャー好きです。 ミニカーやゲームも集めています。 今後の相互フォローは、エボ乗り、顔見知り、地元の方、ミニカー好き、ゲー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster ループ パワーショット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 08:27:44
今夜は〜😋👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:23:26
トヨタ自動車の特許申請公開を読みました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 06:52:32

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
5リッターV8スーパーチャージド・550ps フロント・255/35ZR20、リア・29 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボXSST終了となってからの購入です。 終わりからの始まりです。 車体色はダークブルー ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
エアロ作りが楽しかったですね。 とても思い入れの強いクルマでした。 エボXと外装が似てい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation