• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マット@CX-3のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

mini→ホース交換→異音

mini→ホース交換→異音先週末にmini5ドアを試乗してきました。

まずはトップ写真のクーパーSの展示車に乗り込み、前席はコルトよりルーフが低いくらいで、内装は本当に自分のツボにはまり、かなり気に入ってしまいました。
リアシートは、180cmの自分が運転席でドライビングポジションを取ってから座ってみて、やはりコルトより狭いですが、何とか膝がフロントシートに当たらず、許容範囲かなという感じでした。

ラゲッジスペースはコルトのリアシートを一番下げた状態よりは広く感じ、トノカバーとか深さを調整する板があり、使い勝手が良さそうでした。


↑そして試乗したのはこのクーパー(AT)でした。

まず、外装はクーパーSより大人しく感じますが、好みなのはクーパーの方ですね。
エンジンスタートがダッシュボード下端にある赤いスイッチなのが、なかなかニクい演出で、これも気に入りました。
エンジンが掛かると3気筒のせいか少し「ガラガラ」と聞こえますが、慣れれば問題ないかなぁというレベルです。
走り出すと極低速で少しギクシャクしましたが、トルク220Nmを低回転から発揮しているので、弄っているコルトから乗り換えても遅いという感じはしなさそうでしたか、今回はDの担当者も同乗していたので、フル加速までは試せませんでした。
ステアリングも適度に重く、足まわりもゴーカートフィーリング?で引き締まっていて自分好みでしたが、リアはホイールが17インチということもあり、車高調入れてるコルトより乗り心地が硬いと嫁さんが言ってました。
ただし、全然許容範囲だそうです。
ATのシフトノブを左側に倒し、自分でアップ・ダウンして変速してみるとレスポンスが良く、またノブを手前に引くとシフトアップになるのが好印象でした。
ブレーキはフル乗車でも町乗りなら特にコルトと違和感なく利くので、これも問題なしでした。

ショールーム戻ってきて、ハッチバックのクーパーSにも試乗させてもらいましたが、期待していたほど強烈なパワー(193ps)ということもなく、短い試乗ではクーパー(136ps)との差が音(Sは4気筒)位と乗り心地が更に引き締まっていた(ハッチバックでホイールベースが短いからというのもあります)事くらいで、これならクーパーで全然OKだなぁと思いました。

オプションやら諸費用まで入れて、見積もりを出してもらうとクーパーで乗り出し400諭吉を少し割るくらい、クーパーSで415諭吉となり、やはり今は無理かなということで落ち着きました。

あと、クロスオーバーに設定されているスターライトブルーメタリックにホワイトルーフという色が気に入っていたのですが、5ドアにはないし、マニュアル車も無いのがいまいち無理してまで購入したいという気になれない要因です。

そしてこの前の金曜にDでコルトのブレーキホース交換をしてもらい、土曜に高速へ乗り、走っていてブーストを掛けるとエンジンルームから「ギュイーン!」という異音がするようになり、いろいろ試してみたところ、負圧域では何ともなく、ブーストをメーター読み0.2kPa位になると音がし出すことが分かりました。
タービンブローを疑いましたが、特にマフラーから白煙を吹くこともなく、インタークーラーパイピングの漏れかと思い、本日バラせるだけバラして組み直してみましたが直りませんてした。


あまりDに頼りたく無かったてすが、万が一クラッチ交換と因果関係があるかもしれないので、ひとまず見てもらいました。
結果は排気漏れはなくタービン周りから音がしていることから、ウエストゲートの動きが悪くなっているからではないかということでした。
これ以上はタービン周りを外してみないと分からないが、Dで修理するとタービン周りASSY交換で26諭吉程となり、修理するかminiもしくは他の車に乗り換えるか本気で考えなくてはならなくなりました…(汗)

コルトにはできるだけ長く乗っていたいですか、今回のタービン周りを交換したとしても、次の車検(来年の夏)では、タイミングベルト類やウォーターポンプの交換はしたいですし、足まわりのブッシュとかそろそろヤバそうなんですよね。(現在8年8万2千km)

まだ、サーキットで225タイヤとフロアバーを試せてないので、何とか復活して走りたい気持ちの方が強いのですが、さすがに新品タービンASSY交換はキツいですね…

Posted at 2014/11/02 21:57:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation