• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆のブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

津山日帰りツーリング(仮題)

はい、続いて2件目!


日帰りツーリングオフやります!


日程は、7月29日または8月5日(いずれも日曜日)の予定です。


目的
●「津山まなびの鉄道館」を観覧


※画像は、去年7月に訪れた時の「回転台イベント」の模様。

●B級グルメ「ホルモンうどん」を食べる


※画像は、これも去年7月に市内のお店で食べた時の模様。


●「久米の里」でZガンダムと一緒に愛車を撮影・歓談etc...




今回は、mixiで加入しているコミュニティと連動企画にしますので、基本、車種は問いません。


スケジュールは調整中につき、日程も含めて決定次第、再度告知いたします!
Posted at 2018/06/17 13:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全般 | 日記
2018年06月17日 イイね!

「ハイコン」出場確定。そして”オーリスの生まれ故郷”へ!?

今日は、旅の計画&オフ会企画のお知らせを、2件ほどします!

まず1件目。


前回のブログでも予告してましたが、7月14日・15日にツインメッセ静岡で行われる
「ハイエンドカーオーディオコンテスト」ですが、先週、行きつけのショップにエントリー用紙を提出し、無事受理されましたので、ハイコン出場&静岡行きも確定しました!

自分がエントリーしたのは、「2DINナビヘッド」クラスです。
審査は14日(土)。
前日夜に岡山からそのまま会場入りする予定です。(爆)
朝9時から審査が始まり、その日の夜、表彰式・ディナー・コンサートがあり、ぼぼ1日中、会場内に缶詰になりますw

ちなみに、まだ正式なアナウンスはありませんが、去年の事例から言うと、一般入場ができるみたいです!
入場は無料で、メーカーデモカーのみ試聴も可能です。
オーディオにご興味のある方も無い方も、また、この機会にオーくんを一目見ておきたい!という方も(爆)、どどしどしご来場ください♪
※場内に居る筈ですので、見当たらない場合は遠慮なくメッセージにてお呼び掛けください。

行事が終ったら、富士市まで移動してホテルで一泊します。
翌15日(日)は、午前中に所用があって清水市内へ。
昼過ぎに静岡県を離脱し、愛知県の安城市へ移動。
以前、長期滞在中にお世話になった「マイスター安城店」さんにお邪魔する予定です。
その後、知り合いと夕食を共にし、三河安城前のビジホでもう一泊します。

翌16日の朝は、オーリスの生まれ故郷「トヨタ高岡工場」近くにある「高岡公園」にでも行って、散策しようかと・・・。

と、ここでー

もしも「高岡公園でプチオフしたい!」と言ったら、どれだけの方が集まってくださるでしょうか?

ご意見・コメント、お待ちしておりますw


昼過ぎに愛知県を離脱し、帰宅の途に就きます。

今ンとこ、そんな計画を立てておりまーす。
Posted at 2018/06/17 13:08:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月06日 イイね!

予告

こんなタイトル書くと、何だか怪しさイッパイですが(爆)


●今後掲載予定の「整備手帳」


1.ベルトハンガー


2.シーケンシャルウインカー


3.初回車検



順不同、掲載記事未定ですが乞うご期待!?



●次は「ハイコン!」

先月の「中四国サウンドフェス」も無事終わり、ホッとしたのも束の間・・・。
早くも新たな戦いが待っています!

日程は、7月14日&15日。

場所は「ツインメッセ静岡」。

自身初参加となる、ハイエンドカーオーディオ日本一を決める大会です!
その名も「ハイエンドカーオーディオコンテスト」!(←長いw)

実際は、初日(14日)のみ審査になりますが、場合によては2日間拘束されそうなため(謎)
流動的ですが、一応、16日朝までは静岡市内に滞在する予定にしております。

まだ、お店にエントリー用紙を提出していないので、確定事項ではありませんが、
今日は一応お知らせまで。
詳しくは、いずれ後日にでも~。
Posted at 2018/06/06 22:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

音祭結果報告(追記あり)

昨日の告知通り、
本日「中四国サウンドフェス」にエントリーしました!



↑オーくんのトランクが開いてますが、外向けオーディオでズンドコやる訳ではありません。念の為w












↑3年振りくらいに、みん友の「あるぱかさん」に再会しましたYO!!


1週間前の予報では曇りの予報でしたが、一転、朝から快晴!!
9時から始まり15時前まで、長っ丁場の戦いは、暑さとの戦いでもありましたw




さてさて、皆さん気になる(?)オーくんの結果ですが・・・









































ボウズ













は、免れましたwww





2年連続で「M&M賞」を戴きました♪

しかも、並居るエントラントの中から上位3名に選ばれての受賞ですので、喜びもひとしおです。
トロフィーの他、副賞も戴きました!
M&Mデザイン=高知産ということで、高知産の果物&おつまみですw


で、他のコースはどうだったかというと・・・

・人気投票コース(ゴールド)
・ダイヤトーンコース
・評論家コース

いずれも入賞できませんでした!(残念!)
特に、人気投票コースのゴールドクラスは金成の猛者揃いですので、
そうそう勝てる筈もなく、やはり奇跡は起きませんでしたねw

そういえば、評論家コースは今回、初めてでしたが・・・



拡声器で喋っている方が、評論家コースの「土方(ひじかた)先生」。

※土方先生のプロフィールが、サウンドサスペンションのWebにちょこっと掲載されています。

良い点と悪い(惜しい)点を余すことなくコメントしてくださって、大変参考になりました。

参考になるといえば、いつもそうですけど、このコンテストでは自身が審査員となり、他クラス&自クラスのエントラントの音を聴いて審査・投票する「ピープルチョイス」方式ですので、本当に参考になるし勉強にもなります。

そして自分にとって、これは「セミナー」だとも思っておりますw



とにもかくにも、ひとまず開幕戦終了です。
喫緊の課題を改善しつつ、次のコンテストに臨みたいと思います!



今後の参戦予定 ※希望も含めてw
●7/14 「ハイエンドカーオーディオコンテスト」(静岡県)
●10月? 「カーエキサイトJAM」(香川県)
●11月? 「まいど大阪 秋の車音祭」(大阪府)

現時点で参加確定ではないので、決まり次第、ブログにてご報告いたします!



あ、そうそう。
コンテストも終わったことですので、シークレットを外しちゃいましょうかねw

Posted at 2018/05/27 22:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月25日 イイね!

明日は開幕戦

明日は開幕戦明日5/27(日)は、オーくんにとって今シーズンのオーディオコンテスト開幕戦!

毎年恒例の参加行事となっている「中四国サウンドフェス」です!

ランティス時代も含めて今回で通算、5回目のエントリーです。


簡素ながら、システム早見表を作りました!
今回のシステムは、こんな感じです!



#ミニカーで隠している部分は、コンテスト当日までのトップシークレット!


昨年度及び、昨秋のカーエキサイトJAMからの大きな変更点は、やはり「外部アンプ化」。

整備手帳 外部アンプ化工事
第1週

第2週

第3週

最終章

ナビヘッドも、昨年末にサウンドナビ100PREMIから300PREMIにチェンジしていますし。


そして、外部アンプ化と共に導入した、シークレットアイテム。



審査結果にどのように影響するのか・・・?
不安でもあり、楽しみでもあります。

今年は、下記のコースにエントリーしています。

・人気投票コース
・ダイヤトーンコース
・M&Mコース
・評論家コース

人気投票コースは、過去5回、1度も入賞できていないという”悪しきジンクス”があります。
今年こそは・・・!と意気込みたいところではありますが、昨年度からシステム金額が大幅UPしたせいもあり、図らずも最高クラスである「ゴールド」クラスに突入してしまいました。(汗)
なので、今年は正直言うと、厳しい戦い(?)が予想されます。
※システムの合計金額でコースが振り分けられる為、エントリー者がコースを選べない仕組み(ルール)になっています。


ここ近年のコンテストの傾向として、ウォークマン等の高級DAP+DSP+外部アンプの組み合わせのエントラントが多く、あたかも「勝利の方程式」の様相を呈しておりまして、ウチのようなサウンドナビを代表とするナビヘッド+外部アンプ組は、同じ土俵の中で戦うには、少し分が悪いように思います・・・。

じゃ、これは負け戦なのか?





「だが、それがいい。」(前田慶次)


・・・明日、奇跡が起きるのを信じましょうw


#次回、5/27夜にブログにて結果をお知らせします。
 その結果如何によって、今後の計画のお知らせが出来るかもしれません・・・・!?
Posted at 2018/05/26 00:42:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゲッツ!」
何シテル?   08/26 21:48
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカー+純正デイライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:13:14
[トヨタ ライズ]ごんた屋 鉄兜(青色LED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 21:13:50
DDコンバータの電源強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:52:04

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation