• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshizo☆のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

ヨコクの予告

秋の気配が近づく今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、本題。
タイトルどおり予告があります!


まず、来る10月6日(土)・7日(日)に
広島・マリーナホップ駐車場に於いて、毎年恒例となっている
「モーターフェスティバル広島」が開催されます!
http://drvehicle.jugem.jp/?eid=545

詳細な催し内容は、リンク先の広島市交通科学館のブログを見て頂くとして・・・

件のブログを見ていると、発表から開催までのリードタイムが短く、
ポスター作製の時間もなく、準備にバタバタと追われている状況が見て取れますねw

そんなこともあり、担当者様の呼びかけに応じまして
微力ながら、我がブログで告知させて頂こうと思った次第です!

この記事を見て頂いた方は、行く・行かないに関わらず
どうかお力添えを賜れば、これ幸いかと~。

あ・・・念のために書いておきますと
おいらは、交通科学館の関係者でも回し者でもありませんので、あしからずwww


ちなみに、自分が行く予定としては、今のところ6日(土)を予定しています。


さて、もう一つ。
今度も、同じ10月の28日(日)に広島・マリーナホップ駐車場にて
「西日本アルティメットin広島」が開催されます!
http://music.geocities.jp/ultimate_hiroshima/

こちらは、カーオーディオのデモカー試聴及びコンテストが主体のイベントです。
去年、第1回が開催され、行きたかったのですが、諸事情により行けなかったので
今回はリベンジです!
自分がコンテストにエントリーする訳ではないので、あくまでも”ギャラリー”としての
参加ですが、結構有名処のプロショップが出店・エントリーするらしいので、
自分のシステムとの比較参考や、今後の”音作り”の為の勉強の場としては
丁度良い機会だと思います。
カーオーディオに興味がある人ならば、絶対行っておいて損はないと思いますヨ~!

ただし・・・
これをキッカケにオーディオ沼にハマってしまっても、ワタシは一切保証いたしませんのでw


あと、すっごく私的な計画なんですが、
上記の見学が終わり次第(時間は未定ですが多分、夕方以降)
イオンモール広島府中内にある「広島バルト11」へ行って、
20日から上映開始となる話題(?)の最新作
「マクロスFB7」を鑑賞したいと思います!!
http://macross30.com/fb7/

何故、ここに来てまで鑑賞せにゃイカンのか・・・?
今日現在、上映館が一番近くで広島にしかないからなのサ~w

FB7を一緒に堪能しようと思うマクロスF&FBフリークな方は、ゼヒご一報を~♪


*いずれの予定も、天候状況等によっては急遽キャンセルになる場合があります。
直近になったら、「何シテル」でも告知しますので、お見逃し無く!?
Posted at 2012/09/26 19:10:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「パチもんからホンマもんへチェンジ!」
何シテル?   06/21 12:16
・'16年9月10日 大安吉日  我が愛車遍歴で6代目となる  「オーリス 120T」が納車されました。 ・カーオーディオを主な趣味としております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

DDコンバータの電源強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 21:52:04
リアフィル追加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:25:38
カーオーディオにDirac Live導入 その7 ターゲットカーブ保存・読み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 11:50:05

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2024年1月20日納車 ・人生初のハイブリッド車 通勤の足がメインとなるため、ハイブ ...
トヨタ オーリス オー(OH!)くん (トヨタ オーリス)
2016.9.10 導入。 愛車遍歴23年目にして、初のトヨタ車。 1年5か月落ち・走 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
RX-8を降りた後、次の愛車を購入する数ヶ月間の繋ぎとして、お世話になっているショップか ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年3月納車 2007年5月売却 自分にとって、小学生の頃から憧れだったRE搭載 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation