• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Yuh_Fazioliの愛車 [スバル アルシオーネSVX]
ミラータイマーユニット交換
1
 2ヶ月半ぶりにSVXを起こしたところ、ミラー格納機構の格納側は動作するが開く側が反応しなくなっていた。<br />
 リレー音はするし、格納側には問題がない。電気配線図によると、制御基板(ミラータイマーユニット)からモーターまでは2本の配線が2つの並列なモーターにつながり、電流の向きを変更することで格納と開きの制御をしている。<br />
<br />
 ということは、スイッチ類に問題はなく、制御基板からモーターまでも問題がないということ。<br />
 <br />
 制御基板上のリレーの接触不良か基板の接触不良・腐食が考えられる。<br />
<br />
 そこで後部座席右側の内装を外し、そこにある2つのユニットのうち小さい方(ミラータイマーユニット)をドライバーでコンと叩いてみると、開き側も動作するようになった。おそらくリレー接点の接触不良だ。<br />
 2ヶ月半ぶりにSVXを起こしたところ、ミラー格納機構の格納側は動作するが開く側が反応しなくなっていた。
 リレー音はするし、格納側には問題がない。電気配線図によると、制御基板(ミラータイマーユニット)からモーターまでは2本の配線が2つの並列なモーターにつながり、電流の向きを変更することで格納と開きの制御をしている。

 ということは、スイッチ類に問題はなく、制御基板からモーターまでも問題がないということ。
 
 制御基板上のリレーの接触不良か基板の接触不良・腐食が考えられる。

 そこで後部座席右側の内装を外し、そこにある2つのユニットのうち小さい方(ミラータイマーユニット)をドライバーでコンと叩いてみると、開き側も動作するようになった。おそらくリレー接点の接触不良だ。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2010年01月31日

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation