• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっさん♪の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2010年5月2日

天井のデッドニング②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きです♪

あとルームミラー回りも外します。んでABC各ピラーの上だけ浮かせて(Aピラーは外しました)天井は外れるはず・・・

・・・が外れない!なんかコーキングみたいなもので接着されてます・・・
カッターで切りながらなんとか天井が外れました。・・・疲れた。

2
天井に残ったコーキングどもを鉄の爪というスクレイパーみたいなやつで除去します♪

んで脱脂して制振材を貼ります。枚数にして60枚。貼りすぎか?
まぁこの作業は2度としたくないので良しとしましょう♪

あと天井と骨組との間にコーキングを施しときました♪
3
ニードルフェルトをレジャーマットの上に貼り付けます。

遮音と断熱を狙いました♪効果は・・??です。

天井のサイズに合わせて5セット作ります。
4
んで貼ります♪

3Mの両面テープとパワーテープでガッチリ固定です。

若干骨組より浮いてますが大丈夫か??

ちなみに一番前のサンバイザーが付くあたりに空洞があったのでここにもニードルフェルトを詰め込んどきました♪
5
天井ばらしたついでにリヤのルームランプも増設したいのでしばらく天井は組み付けません(^^)

あと各ピラーとリヤフェンダー内のデッドニングもついでにやる予定です♪

そして最後にフロアーのデッドニングかな♪

・・・先は長いですね(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

オーディオレス車にオーディオ装着

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

純正スピーカーから社外スピーカーへ交換

難易度:

Fドアスピーカー交換

難易度:

オーディオ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月8日 1:37
凄いですね自分も今一番興味があるのがデッドニングなので、参考にさせていただきます
コメントへの返答
2010年5月8日 6:07
おはようございます♪

参考になるかどうか分かりませんが少しでも役に立てるとうれしいです(^^)
2011年8月27日 22:08
はじめましてこんばんは(^^)

デッドニング・・・ドアとかは最近当たり前にやっちゃってますが、天井・・・やりたくってもなかなか手を出しにくいところですよね。

勉強になりました。いい情報ありがとうございました(^^)!
コメントへの返答
2011年8月27日 23:22
こんばんは!はじめましてです♪

なんか少しでもお役に立てたみたいで嬉しいです(^^)

MH系のワゴンRなんかは天井接着されてないみたいなんですが・・・

プロフィール

どうぞよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換(ムーブカスタムL175S前期4ATタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 13:23:34
サスペンションの異音? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 23:55:33
アイドルアップレジスタの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 03:12:47

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
いじったらカッコいい。燃費いい。走って楽しい。の三拍子が揃ったクルマてす。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ちょうど1年前くらい?に買いました!ただの通勤車です!
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
たまたま、激安で手に入ったクルマですがなんかおもちゃみたいで楽しいクルマです。
ホンダ エアウェイブ 家族のクルマ (ホンダ エアウェイブ)
諸事情により、ステップワゴンから乗り換えました。 けっこー気に入っております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation