• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年4月7日

PIVOT DUAL GAUGE PRO タコメーター/DPT 本設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私はダッシュボード上には何も置かない主義。
それは音響への悪影響を考えての事だから。

と言う訳でまずはバラバラに。
2
このメーター枠を取り外すために、ここまでバラさないとダメなRCオデッセイ。

メンドクサイ車種だぁ~(>_<)
3
メーターのハーネスはメーターホルダー真後ろへ上がって来るようする。

躊躇なくドリルで穴を開けてしまった。
グロメットも使っていい感じに(^^ゞ

スッキリスマートインストールするために拘った。
4
私が設置したい場所は平らじゃない。で、工具箱に入っていた金属薄板で貼り付け面を作った。

地味に左右高さのレベル出しに時間が掛かった。
5
既に加工済みのメーターホルダーを超強力両面テープで固定。

過去blog いろいろ準備です 。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/blog/41128982/

顔はバシッとこっちを向いている(^^)✋
ヨシヨシ!
6
メーター枠をインパネへ戻す前に、、、

メーター用ハーネスをメーター裏へアクセスさせるために、大胆にインパネに大穴を開けてしまう私。

設置や脱着の作業性を考えたらこうなった。
思いっきりが必要な時もあるさ!
7
そして完成!

正面からはメーターしか見えない。
横から見てもメーター用ハーネスは真後ろからすぐ下に潜るので、まったく目立たない。

これがしたかった(^^)

ちなみにコレ、エンジン回転/水温/油温/電圧 が見れる。
油温表示させるためDIYで油温センサーを取り付けた。

油温センサー&オイルセンサーアタッチメント取付
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/4698363/note.aspx
8
反対サイドからの完成画。
完璧だなぁ~(^^)✋

オーディオの音響対策やメーター表示の隠れを最小限にすると、この位置しかないと思う。

過去blog これは着けて良かったよ♪ 。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/blog/41095672/

今回も我ながら good job!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー

難易度:

アルファードコンソールボックス加工設置②-車内編

難易度:

アルファードコンソールボックス加工設置①-外段取り

難易度:

エアクリーナー注意事項

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

メーターポッド作製編 (1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月7日 20:23
お見事ですね🎵
さすが~
私寒いから止めました(笑)

そこまでバラすの大変ですね
オツカレサマです♡(*Ü*)ノ
コメントへの返答
2018年4月7日 21:05
雨予報がまさかの曇りになったので決定しました(^^ゞ
こちらはそれほど寒くなかったです。

バラし箇所が多いと面倒くさいです。

整備性が悪いのは ホンダアルアル かもですね~♪
2018年4月7日 23:09
こんばんは🎵

タコメーターの情報提供、ありがとうございました。
おかげさまで、自分は(自分のは)メーターの左側に付けさせていただいておりま~す。

メーターの右側と左側の表示内容(項目)を自分的にどっちを優先したいか考えた結果、時計はナビを使い、シフト(ギア)表示もほとんど使わないので左に設置しました。

そのうちレビューも上げますが、アナログ表示は予想以上に良かったですよ。
コメントへの返答
2018年4月8日 11:03
こんにちは♪

ミーたろうさんも着けたんですね🙋
なるほど、左側もありですね~

やっぱり車好きなオジサン世代にはタコメーター必須です。

またお会いしたときに見せ合いっこしましょう(^^ゞ

プロフィール

「@Kloose さん、体感できるの!?」
何シテル?   08/15 19:41
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation