• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEの"銀ごきブリ" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

シート周りのカスタマイズ/シートエプロン他④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ここに縁の厚みを増した生地を差し込んでいたが、乗り降りを続けるとやはり外れる。

この対策を妻にオーダーしたので、その改善策をレポートする☝

ちなみにこれは助手席側の完成画。
2
100均の何かの滑り止めを、、、
3
こんな風に切り、さらに生地裏地に使った滑り止めシートをこのサイズに準備し、、、
4
RECARO風生地の縁に何かの滑り止めを接着し、、、
5
さらに滑り止めシートで包み、マチ針で仮留めし、、、
6
裏にも巻き込んで、マチ針で仮留めし、、、
7
しつけ縫いからの仕上げ縫いで、運転席側は完成なり☝
8
食材買い出し中断後、助手席側もしっかり完成!
9
こちら運転席側の完成画👌

外れ難さは今後評価していく。
妻よ、今回もありがとう(^^)♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートヒータースイッチ交換

難易度:

助手席電動化①

難易度:

助手席電動化②

難易度: ★★

助手席電動化④

難易度: ★★

助手席電動化③

難易度:

助手席電動化⑤

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月17日 7:35
おはようございます(✲✪‿✪)ノ
さすが師匠の奥様✨色々とアイデアが出てくるんですね (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
面倒な作業もきっちりとされて、、、効果あるといいですね(*´◡`​*)
コメントへの返答
2023年10月17日 8:12
おはようございます(^^)✋

私も “さすがぁ〜!“ って妻を褒め称えました😁

案外楽しんでやってたかもです♪

プロフィール

「@otu. さん、電車必須品になるかもですね!」
何シテル?   06/20 20:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スプリング交換時の便利な車高計算ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:55:36
ルームランプの分岐配線作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:27:37
リヤ・ルームランプ増設 -② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:25:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2024.03.16 春夏秋version になりました。 銀ごきブリ=GGB(G銀色 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スズキ スイフトスポーツ ブラックジャック (スズキ スイフトスポーツ)
2023.12.08/180,596kmにてZC33S最終型スイスポに乗り換えました。た ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation