• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月05日

ウォーターポンプ故障でオーバーヒート&ストップ!

ウォーターポンプ故障でオーバーヒート&ストップ! なんか温度計が上がりだしたな…

なにか、マズいのかな…



とりあえず、立ち止まってアイドリングのみにして…

なんやろか?

と、温度計を注視していたら、

ストンと停まって、その後はスタートボタンを押しても、ウンともスンともいわなくなってしまった~alt

どうしよう…
そういえば、直前に何かカラカラというか、ガラガラというか、ヘンな音がしたんですよね。

ちょっとオーバーヒートしちゃった…、で済むのかな?
なにか本格的に壊れちゃったかな…?

ドキドキしながら、フタを開けてみます。


ラジエターから来ているホースを目視しながらたどって行きますと、
なにやらウォーターポンプのところにつながっているところのポンプ側にクラックが入っていて、そこから白いフワフワした綿状のものがハミ出しています。何かここいら辺が壊れているっぽい。

何にしても、もう動かないのだし、ここは駆け込み寺に持ち込んで診てもらわねば!




ということで、にゃぴ家の主力PCラグナ・ワゴンの後ろに積んで、向かったのは修理サービスもやっている某有名パーツショップ。秋葉原でもメジャーなお店ですが、こちらにも支店がありました。

修理受付窓口で早速フタを開けて様子を見つつ、
移動中に温度が下がったためか、ここでは電源投入することができ、ガラガラ音を聞いた瞬間に、店員さんもウォーターポンプ損傷との診断でした。
使用開始から4年半で、ウォーターポンプ昇天かぁ…

となれば、水冷のCPUクーラーを既存品と同等かそれ以上のものに取り替えてしまえば良いのです。ここは自作PCのパーツショップですから、CPU本体が熱で壊れていなければ楽勝でしょう。alt

と、にゃぴも店員さんも思っていたのですが、店内から持って来た水冷式クーラーがどれもこれもケースと干渉して入らない…alt

どうも、ケース自体が空冷を前提としたものらしいのです。
BTOで発注したときには、すんなり「水冷クーラー」をポチっと選べたんですけどね。
取り付け可能なものが、ものすご~く限られてしまうらしい。

で、その日は閉店時刻になってしまって、PCは預けたままにして翌日に延長戦突入。

そして、本日。
夕刻に再び同じ店員さんに相談にのってもらいながら、次善の策として、
ちょっと強力な空冷式クーラーを選んで、これを取り付けてもらいました。

しかしこれ、ヒートシンクもファンも、ヤケにデカいんですわ。alt
これを載せるにも、グラフィックカードと干渉して別スロットに引越しをしたり、メモリにギリギリあたりそうな位置関係で注意しながら、やっとこさっとこ作業完了した感じです。

せっかくPCを店頭まで持ってきたので、内部清掃など一式やってもらって、スッキリして帰ってきました。

いま、このブログを持って帰ってきたPCで書いていますが、その裏でSETI@homeをCPU負荷100%で動かして試験しています。

こんなことしているときのCPUの温度は、これまでは68~74度くらい、時おり瞬間的に81度くらいでした。
ところが、かれこれ1時間半ほど動かしても、いまは62~63度、最高でも66度。

結果的には、やや小さい簡易水冷よりは、デカめの空冷の方が全然良かった、ということの様で。

今までのは何だったんだぁ、
と思いつつ、これで今年の夏は安心して乗り越えられそうですから、
まぁ、メデタシ、メデタシですかね…
ブログ一覧 | 日々の暮らし | パソコン/インターネット
Posted at 2018/06/05 23:16:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

今日のポタリング
osatan2000さん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

えっ🫢車検のお知らせ⁉️
mimori431さん

米価とスーパーカー
THE TALLさん

日常への帰還
けんこまstiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今年もC5Xの納税通知は来なかったなぁ。
クーペフィアットの1.5倍も重くて10馬力出力が大きいのに…
課税額の算出方法は、実に摩訶不思議なり。」
何シテル?   05/09 12:01
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20Vターボ(E-175A3:1998年型、5速、ブレンボキャリパー、左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

にゃぴの本棚 
カテゴリ:その他
2025/05/02 17:51:16
 
C5Xリモコンキー電池切れエンジン始動方法 
カテゴリ:CITROËN C5 X
2025/05/02 17:50:00
 
ラジオで聴いて良かった音楽たち 
カテゴリ:その他
2025/05/01 19:26:40
 

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
最新のクルマでありながら、シトロエンBXやXM、エグザンティアなど歴代ハイドロニューマチ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20 ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
2番目の子が産まれて、アルファロメオ147(5ドア)ではキャパが足りないとカミさんに指摘 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年型、2.0ツインスパーク前期、セレスピード、5ドア、右ハンドル仕様。 前期型の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation