• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレタク+mの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

油圧計の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オートゲージの油圧計、昔のチープな感じと違って高級感が少し出てきた。一丁前にオープニングセレモニーまである。色も変えられる。
2
さて、以前二股チーズの比較なんかをしていたわけですが、+mのオイルパンは写真の通り、真上にスーチャーのインテークパイプがあって分岐チーズを噛ませるとセンサーが干渉することが判明。
3
なので油圧と油温の分岐や、純正センサーランプの併用などは一切諦めてオートゲージの油圧センサー一本にします。

ただし純正センサーがプラプラしてると背後のプーリーやベルトへの巻き込みが怖いのでホルダーを作ります。

適当なサイズのステーと袋ナット。
4
溶接できれば最高ですが、私はできないので高温対応のパテで固定。(亜鉛中毒とか怖いし)

左が純正センサーの留め具。
右はオートゲージのセンサーとPT-NPT変換アダプター。
センサーがPTサイズならスマートなのにね。
5
まずは純正センサーを外す。ドプッとオイルが溢れてくるのでビニール袋を敷いておいた。50ccくらい出るのかな?その後は止まるのできれいに拭き取ったら変換アダプタを取り付け。
6
ホルダーを固定してオートゲージセンサーも取り付け。ラジエーターファンに干渉しない長さでgood。純正センサーもここに固定しておき、いつでも元に戻せる。
7
オートゲージの純正配線、助手席側から回ると短くて届かないので、前回ひきまわしたロボットケーブルで延長。
8
オートゲージのメーターは電源線とセンサーの配線が別々でダッシュボードの見栄えが悪いので一本化。

コネクタも調べ上げたので継ぎ目無しで純正ケーブルと遜色なくカッチリ固定できる。
これはどこにも情報無かったからnoteとかで売ろうかしらw
9
油圧計でオイルの寿命が分かるらしいので今回初めてつけてみたが、結構針動くのね。

始動直後は4BAR、その後回転数に合わせて2BARとかになったり、完全に暖まると1BARあたりで動きが小さくなる。

これがオイル過熱すると上がらなくなるらしい?
あとはカーブ中とかのGで油圧が1BAR切ると音とランプで知らせてくれる。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

オイル交換。

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プラリペアの冷蔵庫収納は、セリアのガラスボトルツイストキャップ12角ロングがピッタリ」
何シテル?   08/21 16:01
スーチャー部品探してます。札幌です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 コンパレーターモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 22:48:22
キャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 13:00:04

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
モデリスタもTOM`Sも補給部品出してくれないクラシックカー。 現状維持、延命ベースの ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
本当はグレイッシュグリーンマイカメタリックが出るまで待つつもりだった。 先代のセレスさん ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
初めて買った自分の車。 いじりすぎて2度入院。 結論 4AGにNOSを吹いてはいけない。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation