• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

看板屋の"看板屋@サンバー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2008年10月28日

マイナーチェンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
実は新車登録時に字光式ナンバーを交付していただいてました
とある計画のためにw
この計画はもう少し先で実行しますね
で、今日はバックプレートの取り付けです
取り寄せたのがコレ
Yオクで@5,000
大丈夫か?w
2
電源を繋げて光らせてみた
゚(∀) ゚ エッ?
こんだけ?
3
暗闇に持ち込んでみた
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
明るいじゃん
4
早速取り付け
不要なのでナンバー灯を撤去して
おもむろに配線をカット
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ中古になったよw
5
イグナイターをバックアップランプの裏に両面で取り付け(超強力両面テープにて接合)
6
ナンバー灯のカプラーが止まってた穴を拡張して、配線を通します
(要錆止め塗装+ブチルゴムテープ巻き)
配線を遮熱版の下へ引き込んで完成
7
そしてブログの写真
完成の図
バックアップランプの穴には21パイの電工用グローメットを取り付けておきましたw
8
夜の図
ELの光は白いので通常より明るく見えますね
しかも取り付けされてる事が殆んど分かりません
尚、この商品は認可されていないようです
陸自持込では不可なところもあるようです
PSナンバーは合成です(;^ω^)ダマシテゴメン

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

除電器具タワシ、エンジン回り取付

難易度:

スバル サンバー(KS/KV/TT)ワーキングランプ交換

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

キーレスエントリーキット取り付け

難易度:

USB充電器。

難易度:

TV1用右Fドアレギュレータ・モーターアッセンブリー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月29日 10:42
字光式かあ・・。一昨年の納車時にさんざん迷って希望ナンバーだけであきらめました・・。軽の字光式はきれいですよね。縁取りで発光して。
やればよかったかな?

PS 合成だとは思いませんでした。よく考えれば広島444っておかしいですよね。いいとこ見てたんですがね~・・・。
コメントへの返答
2008年10月29日 18:47
とある企みのために字光式にしましたが、企みが頓挫しそうです(;^ω^)
希望ナンバーは当たらない上に発行まで時間が掛かるからね
乗ってる間に申請できないのかな?

プロフィール

平成5年式のKS4・SCから平成20年式TT2・SCに乗り換えました 見た目はあまり変わりがありませんが中身は結構変ってるんですねw 皆さんのアイデアをお借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天竜峡周辺集合場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 17:46:35

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
サンバーから乗り換えです
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
なんとなく買いましたw
スバル サンバートラック 看板屋@サンバー (スバル サンバートラック)
いい車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation