• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

240RS 管理人のブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

240RS とイギリスの レゲエ・ポップバンド UB40 の更に深い関係 !!

240RS とイギリスの レゲエ・ポップバンド UB40 の更に深い関係 !!
ごく最近,イギリスのバーミンガム近郊に住む Mr.P.Hから,最近 Chassis No.000171の240RSのオーナーになった ・・・ 私のホームページへメールが届いた。  詳しい情報をいただき 驚いたことは その 240RS UB40 の歴史と Mr.P.Hの関係だ !   ↓ 詳細は2 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 07:30:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

第2回オールドカー in K'z ROAD と 240RS

第2回オールドカー in K'z ROAD と 240RS
良い季節です,今日は腕がヒリヒリするほど強い日差しの静岡県浜松市春野町でした。 そうです,第 2 回 オールドカー in K'z ROADへ 240RS 参加しました。 今回はお仲間と3台(1966年ロータスエラン,1961年オースチン・ヒーレースプライトそして240RS)並んで参加と椅子を出しお ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 19:41:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

「世界のRS」  正式発売日

「世界のRS」  正式発売日
● 先日取材を受けた 240RS → 三栄書房の別冊 「世界のRS」 正式発売日は 6月11日に決定とのことです。
続きを読む
Posted at 2012/05/23 20:20:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

●悪戦苦闘の車両名義変更と住所変更を ・・・

東京から静岡県へ転居してしばらくたったので,足代わりの車の名義変更と住所変更を自分でやってみた・・・ それが意外と大変 ・・・ ●警察署へ車庫証明申請用紙を貰いに行く ●駐車場の管理者に使用許可の捺印を ●再度警察署へ行き,車庫証明申請(書類ミス記入は絶対許されない) → 当日は受理だけ ●3度 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/19 16:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

今年もダットサン240RS 参加です 「第2回オールドカー in K'z ROAD」 2012

今年もダットサン240RS 参加です  「第2回オールドカー in K'z ROAD」 2012
昨年 静岡県浜松市天竜区春野町で盛大に行われた 「オールドカー in K'z ROAD」が,今年も 5/27(日)に開催される。 その参加受理書が今日到着した。第2回目の今年も多くの名車が集まり展示 そして K's ROAD すみれコースのパレード等,盛大なイベントになると見込まれる。 私も愛車 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/12 18:01:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

30年経過した 240RS 日産純正部品は ・・・

30年経過した 240RS 日産純正部品は ・・・
ゴールデンウイークの初日は,マイペースで 愛車にベッタリ ・・・ 普段愛車 240RS のチョット気になっていたところを、ゆっくり時間をかけて小整備。 ● イグニッションコイルのゴムカバー 240RS 販売開始 1983年、それから約 30年 さすがに 日産純正部品でもこのようになりました。 ゴ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 16:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

12年ぶりの再会と240RS取材 「世界のRS」 別冊特集号

12年ぶりの再会と240RS取材 「世界のRS」 別冊特集号
携帯の呼び出しは? なんと, 12年前 愛車 240RS 取材時の 三栄書房 編集総括のHK氏である ! 当時の愛車 240RSは「白ボデー」つまり,ワークスカラーに変身する前であり,タルガタスマニアラリー参戦前であった。 久しぶりに 浜松まで取材に来ていただきお会いしたのだが,それにしても懐か ...
続きを読む
Posted at 2012/04/13 21:24:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

浜松市制100周年記念ヒストリックカーパレード 日産240RS

浜松市制100周年記念ヒストリックカーパレード 日産240RS
2012年1月22日(日) 浜松市制100周年記念 ヒストリックカーがパレードしました。 愛車日産 240RS は「オフィシャル・カー」として「西回り 50台の先導車」でトライアンフ TR4A 1966年の後ろについて 9時過ぎ 100kmのパレード出発。 しかし,途中トライアンフが STOP ...
続きを読む
Posted at 2012/01/22 22:01:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

日産 240RS が 浜松市制 100周年記念 ヒストリックカーパレードに参加

日産 240RS が 浜松市制 100周年記念 ヒストリックカーパレードに参加
来る 2012年1月22日(日) 浜松市制100周年記念メモリアルイベントである,ヒストリックカーパレードに 日産 240RS が「オフィシャルカー」として浜松市内約100km 100台 最大規模のパレードに参加します。 そのドライバーは,ハイスピードラリーで世界的に有名な国際格式(FIA)オー ...
続きを読む
Posted at 2012/01/14 03:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

遂に見つけた真犯人 ! → 日産 240RS 異音原因

遂に見つけた真犯人 ! → 日産 240RS 異音原因
先日の三重県のイベントの帰り高速道路での排気管外れトラブル,その後の整備後も異音が残り異音発生源が分らずの状態でした ・・・ ついに今日発見しました ! → 下回りの異音発見の為に前回と反対側から潜り込んで発見 → ミッションケースから排気管を固定する治具のナット緩みが治具を振動させステン排気 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/05 17:49:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation