• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっどじゃむのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

ZC33S スイフトスポーツ スーパーノーマル化

ディーラーにて納車後

alt
alt

帰宅して即内装剥がしてオーディオ類付けました。

んで、納車翌日の夜
うえしまサンのところに納車自慢してきました(笑)

そこで言われたのが、
「工場出荷状態だから、サスアームのブッシュが捻じれている。1G締めが必要。」
と。

なるほど、100キロしか走ってないし、まだ慣れていなかったけど。
言われてみれば、やたら跳ねるし、ギャップで車体が暴れる。
ブレーキ踏むとふらつく。


仕事忙しいし、まあ年明けてからゆっくりやるかなぁ・・・と思っていたのですが。







その帰りがけに乗ってて我慢できねぇ!!!
となり、さっそく翌日にリヤを1G締め。w

alt


トレーディングアームの付け根にアクセスするのに
いちいちインナーフェンダー外す必要なあり、
「あ~めんどくせぇなあ!アルトなら楽だったのに!!」
と愚痴りながら作業


とりあえずリヤだけやってみたら

うーん、面白いほど変わるねぇ!!
ギャップでリヤが跳ねない暴れない



リヤが落ち着いたら次はフロントが気になるのだけど、翌日出張ってのもあり作業は持ち越し。





alt
翌週、フロントもやってしまう。

フロントのアンダーパネルは分割式になっていて思ったよりは楽だった。
ロワアームを締めなおして、前後1G締め完了

うーん、変わるねぇ!!

そして、前後やると気になるのがフロントトーの状態・・・
トーアウトやなあ・・・車体が浮くとどっか行ってしまう・・・


ちゅーことで、実走現車合わせトー調整を依頼。


結果、

あー、これこれ!!
いつものクリニック脚だわぁ!!

どっちにもニュートラル。思った通り曲がるし、しっかり粘る。


ワゴナールをやった清水氏から言葉を借りると

「キモいほどよく効く」

まさにそんな感じです(笑)


なお、その帰りがけに新車吊るし空気圧が3.5K近く入っていることがわかり、
2.4Kくらいに落としたら細かな跳ねやツッパリも消え、めっちゃ路面吸い付くようになった。やばい。


調律は大事。うん。



んで、「もうこれなら山坂怖くなく攻めれるぜぇ!」と
浜名湖のみかんな道に行ったらマリナブルーのNA6白いNB8にコーナーで
コテンパンにやられた事を蛇足しておくw

自分も乗ってるから気づかなかったけど、クリニックステッカー貼ってる
特にロードスター乗りはだめだ、
あいつら大体イカれてやがる。(自分含めて)


-----------------------------------------------------
そんなかんじで、いきなりノーマル脚フルチューンしたスイスポで
年始休みに

alt
alt
alt
伊豆までドライブしてみたり


alt
エコパに遊びにいってました。



alt
そしたらもう半月で1600キロ走ってましたねw


購入後のインプレ書こうかなぁと思っていましたが

特に不満がないね。
それだけ良いってことです。


強いて不満があるとすれば、気持ちよくてついつい踏むから燃費がリッター11~13くらいになってしまうのと、
タンク容量小さいから航続距離が500キロ前後になってしまうということかな。
まあ、それはこういう車の性質上しゃーないってことですし。


インプレは別で詳しく書こうと思ってます。
Posted at 2018/01/07 21:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation