2/8日(木)
長岡は相変わらずの雪です。
当初は、午前中に移動して、午後から横浜の展示会に行く予定でした。
しかし、社内は雪や納期等の対応で混乱してるために、
午前は会社にて、工程の日程調整、図面作成、プログラム作成などを行い、
午後から移動で横浜へ。
17:30、桜木町に着き、 かなり道に迷いながら馬車道のホテルへ到着。
正直、GPSが無かったらヤバかった。どこ歩いてるかもわからない(汗)
先発で現地入りしている、管理課課長と連絡を取り、同じ長岡市の企業の方々、
商工会議所の方々、市職員の方々との懇親会に出席です。
長岡市 頑張るぞ~!!!! カンパーイ♪
私は『メガハイボール』
弩級のサイズ
普通のハイボールの2杯分はあります(笑)
これで600円弱です。
安い!!!!

感謝Dayらしく、全てが安い。
市場動向など、情報交換などもして楽しい一時。
士気も上がったという事で、ほどよい時間に解散となりました。
2/9(金) 朝5時・・・・・・・
胃モタレにて起床
R-1のおかげで、酒は残ってないけど『脂』の消化能力は老化したって事で(汗)
という事で、馬車道のホテルから会場までは歩いて移動。
20分ほど歩いて到着です。

会場の『パシフィコ横浜』
長岡市のブースで技術説明員として一日お仕事。

後は、他社さんの展示物を見学です。それも勉強という大事なお仕事。
長岡市のお隣ブースは、
報道等で話題の『下町ボブスレー』の大田区さんでした。

やはり注目度は高いですね。
会場の一部は、ロボット関連の専門ブースになってました。

介護用のパワードスーツとか、本当に近未来ですね。
帰りに『日産 グローバル本社』をチラ見。

歩いて横浜駅へ。
東京駅まで京浜東北線を使ったのですが、
先行する電車のトラブルで、緊急停止!!
「緊急停止します」とアナウンスが入り、結構な急ブレーキ。
こんな体験は初めてです。
10分ぐらいは動かなかったかな。
後は、1駅進んでは止まって、その繰り返し。
「お急ぎの方は山の手線へ」という放送が入ったので、山の手線へ。
この判断が間違いだった。
ほぼ同じ移動タイミングな上、山の手線はすし詰めのギュウギュウ詰め(汗)
京浜東北線は座れてたのに~
トホホ・・・・・・
東京駅も新幹線も大混雑。
長岡に着いたのは21:30。
もうクタクタのボロボロ。
今までの出張の中で一番疲れた・・・・・
来週は、雪も溜まってますが、仕事も溜まってます。
Posted at 2018/02/10 20:16:55 | |
トラックバック(0) |
仕事関連 | 日記