• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

松本に出張


某大手企業さんと打合せの為、松本へ出張です。

うちの会社は私有車による出張・移動は厳禁です。

たとえ市内の取引先でも、社有車で移動です。

なので今回も社有車にて。

シャトル・ハイブリット

グレイスのワゴンですね。

こいつで、男3人 松本へ(笑)


行きの道中、運転しましので 軽くレビュー

内装は近未来的。 

ブレーキは遊びがほとんどなく、コントロールの幅が広いとは言えません。

低速でも、急に『ガッ!!』って効きます。

元々、峠などをスポーティに走るキャラでは無いので、これで良いのかも。

高速巡航における乗り心地は良好。

遮音性もまずまず良いです。 (セダンのグレイスならもっと良いはず)

低速走行・ブレーキによる減速で
未来的な音がします。


ノート e-powerと、近いシステムっぽい。

いいですね~、コレ♪

本当に『キュイ~ン』って音します。

高速の上り坂の追い越しでも、中々の加速をします。

『男3人』『上り』でこの加速なら◎です。

もちろん、愛車のWRX 2.5ターボや 3.7LのフェアレディZのような、猛烈な加速力とは方向性が違います。

最高速は伸びないのかもしれませんが、2Lの一般的NAエンジンと比べても遜色無いと思えます。

むしろ、モーター特有の力感は中間加速においてNAエンジンを凌駕してる、

ストロングポイントだと感じました。

途中、運転を交代して助手席へ。 これまた快適^^


打合せの前に昼食

唐揚げで有名なお店で、からあげカレー。

激熱い!!!!!

美味しいけど、猫舌の私には超辛い。

味は◎です。 ただただ熱い(汗)


少し時間があるので15分ほど散策。


ミーティングの時間が決まってるので、サラッとです。


ミーティングへは、こちらは 管理課部長、生産管理担当、技術担当(私)の3人にて。

先方様(ほんらい様は付けませんが、敬意を込めて)からは、

部長級1人、生産管理課長、生産管理担当、技術担当が2人、本社からの資材・情報担当。

初回の打合せにしては大人数。

ちょっとブルった(汗)

実際は終始 和やか^^

一部の難しい技術に関しては、とても高く評価してもらえてて、素直に嬉しかった。


ミーティング後はのんびり・・・・・・・・してられません。

当然、日帰り!!

Posted at 2018/06/12 20:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2018年04月13日 イイね!

名古屋出張


名古屋にてお仕事

2日間、商談したり、他社さんを訪問したり。

普段の勤務では、8時間中7時間は、図面関係&工程管理のパソコン相手の仕事なので、

商談は良い経験であり、楽しい時間でした。

そして相応の成果も出せたので、手応えを感じれたのも良かった。


夜は当然『名古屋めし』

しょっぱい&スパイシーな手羽先 最高に美味い♪(手がベタベタになるけど・・・・・)

日中、暑かったのでビールが進みます。

串カツもサクサクで美味い!!!

部長、ご馳走様でした^^


店かわって、1人で軽く


〆の味噌おでん


名古屋 又 来たいな~
Posted at 2018/04/13 19:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2018年02月10日 イイね!

横浜出張 懇親会と展示会


2/8日(木)

長岡は相変わらずの雪です。

当初は、午前中に移動して、午後から横浜の展示会に行く予定でした。

しかし、社内は雪や納期等の対応で混乱してるために、

午前は会社にて、工程の日程調整、図面作成、プログラム作成などを行い、

午後から移動で横浜へ。

17:30、桜木町に着き、 かなり道に迷いながら馬車道のホテルへ到着。

正直、GPSが無かったらヤバかった。どこ歩いてるかもわからない(汗)



先発で現地入りしている、管理課課長と連絡を取り、同じ長岡市の企業の方々、

商工会議所の方々、市職員の方々との懇親会に出席です。

長岡市 頑張るぞ~!!!! カンパーイ♪



私は『メガハイボール』

弩級のサイズ

普通のハイボールの2杯分はあります(笑)

これで600円弱です。

安い!!!!


感謝Dayらしく、全てが安い。

市場動向など、情報交換などもして楽しい一時。

士気も上がったという事で、ほどよい時間に解散となりました。


2/9(金)  朝5時・・・・・・・

胃モタレにて起床

R-1のおかげで、酒は残ってないけど『脂』の消化能力は老化したって事で(汗)

という事で、馬車道のホテルから会場までは歩いて移動。


20分ほど歩いて到着です。

会場の『パシフィコ横浜』

長岡市のブースで技術説明員として一日お仕事。

後は、他社さんの展示物を見学です。それも勉強という大事なお仕事。

長岡市のお隣ブースは、

報道等で話題の『下町ボブスレー』の大田区さんでした。

やはり注目度は高いですね。

会場の一部は、ロボット関連の専門ブースになってました。

介護用のパワードスーツとか、本当に近未来ですね。

帰りに『日産 グローバル本社』をチラ見。

歩いて横浜駅へ。


東京駅まで京浜東北線を使ったのですが、

先行する電車のトラブルで、緊急停止!!

「緊急停止します」とアナウンスが入り、結構な急ブレーキ。

こんな体験は初めてです。

10分ぐらいは動かなかったかな。

後は、1駅進んでは止まって、その繰り返し。

「お急ぎの方は山の手線へ」という放送が入ったので、山の手線へ。

この判断が間違いだった。

ほぼ同じ移動タイミングな上、山の手線はすし詰めのギュウギュウ詰め(汗)

京浜東北線は座れてたのに~

トホホ・・・・・・

東京駅も新幹線も大混雑。

長岡に着いたのは21:30。

もうクタクタのボロボロ。

今までの出張の中で一番疲れた・・・・・

来週は、雪も溜まってますが、仕事も溜まってます。
Posted at 2018/02/10 20:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2017年11月11日 イイね!

やっと試験 終了


11/8 静岡県 静岡県庁にて試験がありました。



変な誤解が発生しない為に、最初に御伝えしますが

転職・県職採用試験ではありません(笑)

職業訓練指導員試験(指導法)でした。

公共の、職業訓練校や職業能力開発大学校などで講師をする際に必要な国家免許です。

基礎学科試験、応用学科試験、実技試験は規定をクリアしてる為、指導法試験が最後の壁です。

テストの内容ですが・・・・・・

激難しかった(汗)

例えば、生涯発達理論(心理)の問題で

①ハヴィーガーストは発達課題の時期を6期に分けて示している
②エリクソンは、生涯発達とは心理社会的危機の繰り返しを乗り切る事で強さを獲得すると提唱
③スーパーは生涯を5段階のライフステージに分ける理論を示した
④ホランドは、6つの職業興味類型と特徴・性格の関係を示した
⑤フロイトは性心理的発達段階に対応する職業選択を想定・考察している
間違っている項目を1つ選ぶ

登場人物多すぎ(笑)

「女性および年少者の保護に関する法律」で正しい内容を選ぶ問題で

未成年はと殺、酒席につく業務は禁止されている

一見、正解のようだけど、引っ掛け問題、これは×

簡単な問題もあったけど、半分ぐらいは引っ掛けのオンパレード。

落とす気 満々(笑)

合格率2割ぐらいらしいので・・・・・・・

引っ掛けが多すぎで、しかも問題も回収されてしまったので、正誤もわかりませんし、

大丈夫なのか、ダメだったのか・・・・・・・感覚的にもよくわかりません。

結果は1ヵ月後です。

まぁ、終ったので清々しました。


クルマで移動も考えましたが、今回は勉強しながら行きたかったので、

上越新幹線&東海道本線にて移動です。

東海道本線は 往復ともグリーン車で。

シートが広くて良いわ~♪

新幹線・普通席

せ・・・・狭い!!

グリーン車のテーブルは、カバンを引っ掛けようと思ったけど、空間が広くて無理でした。

普通席は簡単に引っ掛かります(笑)


さて、今年のお勉強はもう終わりです。

後は年末年始を楽しみます^^


Posted at 2017/11/11 20:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記
2017年10月17日 イイね!

想定外です


さらなる資格習得の為、勉強を開始しようと参考書を購入。

技能検定は、国家資格ではあるけれど『技量を示す資格』。

今回は国家資格系の御堅い免許試験。

なので、試験項目が沢山あって、

1.専門系基礎学科 ⇒規定に達したので免除

2.専門系専攻学科 ⇒規定に達したので免除

3.実技試験 ⇒規定に達したので免除

4.指導方法(学科) ⇒今回、受験します


指導方法(法令含む)のみだから余裕でしょ?と思ったら

400ページ越え・・・・・・想定外(汗)

試験まで1ヶ月ないよ~

よーし、ちょっと本気になっちゃうよ(笑)
Posted at 2017/10/17 22:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関連 | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation