• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四代目 塩分を愛し 塩分に愛される男のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

ミニ焚き火台でプチアウトドア


すっかり春めいてきましたね~

桜を楽しまれてる方も多いみたいです^^

新潟の桜はまだまだって感じ。

それでも、外気温は15℃近くで、日差しがあればポカポカです♪

天気も良いので『ミニ焚き火台』を試運転してみます。

この小さいのが炊き火台です。

燃料は割り箸でおk(笑)

乾燥した枝、牧の方が本格的ですが、割り箸で代用できます。(もちろん炭でもおk)


かなりの火力!

日差しもあいまって、熱い。

割り箸は原材料が「杉」なため、とても良く燃えます。

反面、持続力はイマイチ。

なので、牧くべが忙しい(笑)

もう、出かける気が無いので・・・・・・

ハイネケンでも飲んじゃおう♪

お湯が沸いたので

カップ麺。

良い日曜日^^
Posted at 2018/03/26 20:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月24日 イイね!

マフラー交換による燃費UP とか夏タイヤに交換とか


マフラー交換により、トルクUPしたな~という実感が有りました。

それが燃費として数字として出てくると嬉しいですね^^



540キロ走行しましたが、給油ランプ点灯しません。

点灯直後は45L程度しか入りません。(残り15L程度)

燃費 12km/L 余裕越え。

満タンで700km以上走れます。

特に、超燃費運転に徹していません。 ごく普通の運転。

スタッドレス・タイヤである事、ATF交換から4万キロ走行してる事など考慮すれば、

相当に燃費良い♪

燃費計でアベレージ最高13km/L行きましたが、信号待ちしてると すぐに12.9km/Lに下がります。

EJ25ターボのアベレージ燃費としては、かなり限界に達していると思われます。


そして本日は、サマータイヤに交換。

今回から、交換+保管も依頼しました。

春のタイヤ交換 ⇒ 冬タイヤ保管 ⇒ 冬のタイヤ交換 ⇒ 夏のタイヤ保管

1年セットで7,000円~です。

17インチ&17インチだと9,800円でした。

通年の保管と2回交換込みの値段なので、まぁ安いのかなと。

そして仕事が早い!!

何回かタイヤを購入した事が有りますが、良い店かと。


お腹空いたので、妻とお出かけ。

見附ブラック♪

チェーン店ですが、この濃口が好きなんです。


三条のアウトドア専門店へ


長距離ドライブへ行った際に、ちょっとした休憩で

『カップ麺やコーヒー用のお湯を沸かしたい』

という事で、シングルのガスバーナーを買おうかと思って。

ブランド製はやっぱし高いなぁ~(汗)

ネットで購入する事にします。

焚き火台も欲しい!
Posted at 2018/03/24 20:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2018年03月18日 イイね!

雪国の中古車が嫌われる理由


どうもどうも、こんにちは^^

季節は春めいてきました♪

朝方、外気が2℃とかでも 真冬のような底冷えはしないですね。

タイヤの交換も、どうしようかな?という感じですが・・・・・

私は様子見で。

予報で、雨の翌日に『0℃ 晴れ』 があるので(汗)

来週、再来週には夏タイヤに交換かと思います。


さて、本日は・・・・・・

最近、発見しちゃったキズの誤魔化し(笑)

コンパウンド 塗りたくった部分が傷の部位です。

ゴシゴシ、ゴシゴシ 誤魔化し(笑)

完璧には消えないけど、中古車なんで。

まぁ イイか(笑)

満足♪

良く見ると・・・・

今期、 ありえない 圧雪の段差により、下から押され

外装がやっぱりズレました

みん友さんの、shiromisoさん 瓜さんも 同じ状況っぽい(笑)

これが、雪国の中古車が嫌われる 原因①です。

でも、まぁ外装の合わせが悪くなっただけで

直接的な、リスクはありません。


ここから、直接的な話。

マフラー交換した際

ガスケットがボロボロでした。

本日Dラーにガスケット交換に行ったら・・・・・

錆びを取って、新品ガスケットに交換ましたが、

錆びを落とした、触媒フランジから微小の排気漏れ有り。

現状、性能の大幅な低下は無いですが、法令上

この排気漏れ、次の車検はNG

うん、だろうね。

あの錆びじゃ(笑)

これが

雪国の中古車が嫌われる 原因②じゃ(笑)

メーカーの肩を持つわけでは無いですが、一応 10年は持つかと。

また、硬いパーツと硬いパーツで軟らかいパーツを締めてるので、JoJoにエア漏れは無くなるかも、と。

という事で、注視です。

認定保証で治せる可能性もありますが、触媒自体が消耗パーツと判定される可能性もあります。

次の車検まで、1年9ヶ月 様子見です。


番外編

後ろの車庫に入れてる ランクル・プラド。

新車購入から、もう20年ぐらい経ちますが・・・・・

消耗品交換ぐらいで、余裕の車検(笑)

内装の劣化もほとんどありません。

トヨタの高いクルマって、やっぱ凄いわ(笑)

これは、好き嫌いは別として、認めざる負えない。
Posted at 2018/03/18 19:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STi | 日記
2018年03月17日 イイね!

ハイドラCP集め 能登・本編


気分転換に、1人でハイドラ徘徊

今回は、能登全域です。


行きは、長岡→金沢近郊  国道8号 オール下道

深夜で、交通量も少なく 結構 あっけなく着きました。

能登先端部も、シーズン・オフという感じで 交通量は皆無。


今回、感じたのは・・・・・

富山・石川 恐るべし!!

富山・入善~金沢間は、ほぼ全域バイパス化

金沢~七尾~珠洲 の無料自動車道化

高岡~七尾 の無料自動車道

金沢・能登・富山の広域バイパス網

勢いのある地域です。


対して、新潟はダメですね(汗)

新潟~長岡間ですら、2車線バイパス化できませんから。


おまけ



富山・高岡市の路面電車
Posted at 2018/03/17 22:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2018年03月14日 イイね!

新潟市 古町散策と、美味いラーメン・不味いラーメン


日曜日、同級生から呼び出される。

「会社の同僚にホワイトデーのお返しをしたいんだけど。」

「なにが良いと思う??」

そんなもん、自分で考えろ!!

と思ったけど、まぁ 良い店 紹介しましょう。

新潟市・古町散策



良さげな物 いっぱい有るじゃないですか♪

まぁ私は前日に、某所にて「ホワイトデー」対策済みな為、新たに購入はせず。


ラーメンをご馳走になる。

いっとうや  つけ麺 大盛り

美味いねぇ^^

魚粉に頼らず、しっかりとした味で、好感が持てます。



ちなみに、2週間前に 新潟市・某所で食べたラーメン

くっそ不味かった(笑)

伸びすぎて、麺がゴワゴワ。引くと麺が切れる。

味がやたら薄い。 妻も薄いって言うぐらいだから。

金返せって言うレベル。

750円出すなら、カップヌードル出てきた方がマシ。少なくとも美味しいからね。

この店、そんなに不味いとは聞かないです。

完全に作った人が問題。

でもさ、客からしたら誰が作ったかは関係ないんだよね~

どんな仕事でも、看板を掲げお金を貰って商売してる以上は、それはプロだから。

残念ながら、この店は当分 行かないでしょう。
Posted at 2018/03/14 20:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場をぶらぶら | 日記

プロフィール

「水面下で・・・・悩む http://cvw.jp/b/443621/48421478/
何シテル?   05/10 09:19
何事も比較的オープンな性格かな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
4567 89 10
111213 141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

天空の城に行ってきたど~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:03:19
これこそ大正浪漫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:02:38
水平対向エンジンの謎?と星型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 19:33:08

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2.5ターボ A-line 300PS/6,200rpm 35.7kg・m/2,800- ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
とっても楽しいクルマ♪ WRXでは行けない場所にたくさん行こうと思います。
その他 その他 その他 その他
親父の遊び道具 たまに私も同伴で運転したり(2級船舶免許有り) 乗船人数6名(ライフジ ...
スバル R2 スバル R2
2011/5/21 納車 走行距離 1.9万キロ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation