• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月30日

スイスポで行く♪御嶽山ドライブ~御岳スカイライン~

スイスポで行く♪御嶽山ドライブ~御岳スカイライン~ 先月の話。嫁さんが女友達からタンデム2台でツーリング行かない?と誘われたそう



知らなくは無い相手なんだけどバイクに乗るのは知らなかった。断る理由は無いので話を煮詰めたらプランはこちらで練る話に



嫁「景色が楽しめて神社仏閣がある所。頼んだわよ」
(・∀・)もちろん日帰り圏内ね



ど、どこですかそれ?(笑)
(;・∀・)逆に教えてよ



うーん。どうしよう。先方のバイクはツアラーだそうで日帰り射程圏内は広島まで。その補足情報が逆に日帰りの範囲が極度に広すぎて困るんですけど
(;^ω^)ロンツー強者と判明



絶景で神社仏閣・・・御嶽山へ行こう!今年は何度も見に行っているけど未だにその全貌が天候のせいで見えていないので丁度イイ!





と、前置きが長くなりましたが27日の火曜日に決行してきました☆



けれど、今月に入ってから女友達1人だけしか都合がつかなくなり我が家のスイスポで3人で行く事に(笑)中止はしないらしい
(;・∀・)ツーリング→ドライブに変更



8時前に家まで迎えに行って最寄りICからフル高速



alt

中央道の中津川ICで降りて後はひたすらR19



木曽福島の道の駅を超えたら左折してr20。しばらく走って道の駅 三岳 に10時過ぎに到着



今から山を上って下る時間を考えると早めに越したことは無いので小休憩して出発



r256を走り御岳スカイラインヘ♪



嫁さんと女友達。神社の鳥居を見つけては止まりたい!滝を見たら止まりたい!と事あるごとに寄り道寄り道を全て制止してスキー場まで



alt

ここは写真を撮りたいからあれだけ制止しておきながら自分で止まると言いました(笑)



道中、今日の御嶽山は雲もかからずその威容をチラチラ見せてくれています♪



今日は絶対に御嶽山を見る事が出来る!そう確信して7合目の田の原駐車場へ



alt

Σ(゚Д゚)いつの間にか分厚い雲が・・・



alt

乗鞍岳かな。遠くはキレイに見えているのにここだけ凄い雲なんですけど
(´;ω;`)今年は全敗です



まぁ、御嶽山は見えずともここまでの景色で絶景条件はクリアでしょう。後は神社仏閣と言う事で車を降りて御嶽神社を参拝



alt

雲一つない御嶽山が見たかったけれど、何だか雲が神々しく思えましたよ。山岳信仰がちょっとだけわかった気がします



参拝を終え駐車場まで来た道を戻ろうとしたタイミングで晴れ間が見えて来ました♪



alt

おおっ!神よっ!



今の内に駐車場に戻り御嶽山バックでスイスポの写真を撮るチャンス!
(よこしまな気持ち)



クマ出没注意の警告が怖すぎだけれどせっかくなので歩きたい遊歩道、じっくりと撮影したい残雪、道中の大黒天、全てスイスポを撮りたい一心で足早にスルー
(;^ω^)このために来たと言っても過言ではない



alt

よこしま過ぎたのかまた雲がかかり始めました(笑)



しばらくシャッターチャンスを待ちましたが天候は悪化の一方



お昼時を逃してもアレなんで大人しく下山します



alt

下界よりも色づいてます☆ココ、スキー場オープン前の紅葉が見頃の時こそ真の絶景かも



お昼は麓のそば処さくらと計画時点で決めていたので先を急ぎたい所



上りで制止した所を止まる羽目となり新滝、清滝と寄り道



alt

alt

清滝の滝つぼには虹が☆滝行で修行されている方もみえました☆



ついでに釣り人も。何釣ってたんだろう?見てたら見事に釣れていましたよ



紅葉がキレイな所も寄ったり、どんぐり拾ったから写真撮って!とか言われたりして13時過ぎ



もう13時回ったからご飯食べにおそば屋さんへ向かおうね。美味しいお店だよ。と提案
(´;ω;`)お願いします。時間が読めない



alt

無事にそば処さくらへ。神社と滝で歩き疲れたのでざるの大盛りを注文!女友達が一杯飲むと言うのでビールにお付き合い(嫁ハンドルキーパー)



相変わらず喉越しが良く美味しかった♪



帰りは旧街道、中山道の馬籠宿にでも寄ろうかと言う話になりR19を南下。いつの間にか助手席で寝落ち(笑)



妻籠宿手前のR256との分岐で目が覚めて道案内
(;^ω^)通り過ぎるとこだった



R256~r7馬籠峠で馬籠宿へ15時回って到着



alt

観光客も帰路に着くであろう時間。人はまばら



その辺の猫はゆっくりゴロゴロ



alt

せっかくだから栗きんとん買おうかな♪どうしましょうと宛もなく歩いた後



お茶でもしようかと大黒屋茶房へ



alt

栗きんとんセット、美味しかった♪



お茶して中山道を歩いていたら
鬼滅の刃 竈炭治郎のコスプレをした人が歩いていました
( ゚Д゚)鬼狩りか?



駐車場に戻ったら16時半くらい。一日遊んでそこそこ疲れたので帰ります



alt

駐車場から見える恵那山も雲の中。まぁ、今日はそんな日か
(;^ω^)いつもだけどね





alt

帰りも中津川ICからフル高速で女友達を家まで送り届けてから帰宅。帰ったら19時前でした



ツーリングはもちろんだけれどドライブもやっぱり楽しいね♪と再確認



うーん。今年は御嶽山を拝めないままシーズンオフか?バイクで再挑戦するか悩むところです
(;^ω^)どうしようかな
ブログ一覧 | スイフトスポーツ | 日記
Posted at 2020/10/30 21:00:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

🌸閏住の菜の花畑🌸
ちゅん×2さん

華金GW
闇狩さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

フラフラ〜っと🚗🇺🇸
チャ太郎☆さん

HENTAI友の会(≖͈́ㅂ≖͈̀ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年10月30日 21:55
ミニバンでの峠越えはかったるいのでこういう時はパワフルな車が羨ましく思います(ーー;)
コメントへの返答
2020年10月30日 22:29
田舎さんはトランポとして車を使っていなかったら走る車を選択しているでしょうから尚更ですね
(^_^;)

適材適所と言いますか、うちの車はスイスポなので嫁さんもドライブを堪能していましたよ♪
2020年10月31日 8:42
御嶽山が雲の中で残念でしたね(^_^;)

一番奥の駐車場の方が良い写真撮れますね~(^_^)
私も奥の駐車場まで行けば良かった(^_^;)

しかし途中にあんな立派な滝があったんですね?
気がつかなかったww
コメントへの返答
2020年10月31日 9:13
kazuさんが運が良いんだと思います。日頃の行い?
(>_<)

手前の昭和54年に崩れた側も迫力あって好きですよ。動画で奥はスルーしてましたよね
(^_^;)

道からは奥まっているのでバイクだと通り過ぎちゃうかも?
2020年10月31日 14:40
せっかくだから
Ninjaで3人乗り、前後を女子で挟んで (^^♪

私も御嶽山には3度嫌われていますー
四輪だとおしゃべりしながらが楽しいですよね!
猫の写真、気に入りました。(^^)/
コメントへの返答
2020年10月31日 17:11
それだと東南アジアじゃないですか
(^_^;)

URALのサイドカーだったら3人乗れますね♪
バイクとは全く違うと言える乗り物でしょうけど楽しそう☆

もう、何度嫌われたかわかりません(笑)

猫は他にも居たのでたくさん写真撮りました
(^_^)
2020年10月31日 17:15
なかなか見れませんね(。-∀-)
なんの気無しに行って良い写真が撮れたり、こればっかりはタイミングですね〜

あちこち寄り道を制して引率の先生みたいになっちゃいましたね(笑)

滝行してる人がいたんですか?(゚o゚;;
ヤバッ

山も見たいですが、しいたけも食べたいです^ ^
コメントへの返答
2020年10月31日 19:13
タイミングが全く合わないです
(^_^;)

本当に引率の先生と言われてましたよ。
勝手なことばかり言う生徒にはお手上げです(笑)

目の前で滝行しているの初めて見ました!そこで釣りをしている人が居たのもシュールでしたよ

来月はしいたけ行きましょう~☆
2020年11月1日 18:22
何かその辺り行ったことあるなぁと思いながら見ていたら、去年と今年の夏休みに会社の同僚とキャンプに行った、おんたけ銀河村キャンプ場の往復で通ってました(^^;

その蕎麦屋さん、美味しいし大盛がリーズナブルで好きです♪

ちなみに去年の夏はその滝で水浴びしましたよ(笑)
コメントへの返答
2020年11月1日 18:44
エルグランドでしたっけ?キャンプで行くのも楽しそうですね♪

そば処さくらリーズナブルですよね!喉ごし良いので好きです。
が、十割のざるそばが食べたくなり今日のお昼はそば食べてきました

滝行ならぬ水浴び!?夏場は良いかも(笑)
2020年11月2日 17:06
女性を二人も乗せていたらあまり過激な走りはできませんね笑

スイスポなら結構攻めても楽しいはず♪

全集中~!ε≡≡( ゚Д゚ノ)ノ✇ブォーン
コメントへの返答
2020年11月2日 18:02
非常に残念なんですが、女性を二人も乗せていなくてもMT下手なので過激な走りはできませんよ(涙)笑

楽しさを求めて購入したのでもっともっと乗らないとダメそうです
(^_^;)

運転の呼吸を使う育手の元で修行しないといけないかも知れません

プロフィール

「冠雪した伊吹山をバックにNinjaを撮りたい!の巻 http://cvw.jp/b/443703/48332756/
何シテル?   03/25 20:58
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラゲッジ内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:22:53
リアシートの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:22:33
Post 鈴鹿8耐-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 12:56:07

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオは軽でも走りが違う 4気筒エンジン・マイルドチャージ・4輪独立懸架 と言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation