• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわこの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

GIVI B37N トップケース キーシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トップケースのキーがもげたので交換です

GIVIのケースにはキーが2本ついて来ますが長年の使用で2本共にもげました。

シリンダの動きが渋くなりキーを折ってしまうパターンも有る様ですが、私は樹脂部分がもげる派です(笑)
2
補修部品の定価が前回購入時より900円UPに驚愕しつつケース内のビスを4本外してロック部分を外します

数年スパンでキー破損を繰り返しているのでこまめにシリンダに潤滑剤でも入れた方が良いのかも?
3
Eリングを外してシリンダを摘出

見えなくなる部分ですが、汚れが目に付いたのでキレイにしておきます
パーツクリーナーでキレイキレイしてグリスが塗られていた所はグリスアップ
4
新しいシリンダを付けて後はパワープレーで戻してお終い・・・
戻らない(笑)

ベース固定金具が強敵で、ちょっと考えてベースに先に固定した方が良いかも?とアドレスの元へ行き先に固定

ケース内のビスを4本絞めて無事終了
(;^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

パルス充電

難易度:

ヘッドライトカバーのビビリ音対策 その2

難易度:

【整備記録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月3日 19:39
Kappaの鍵も同じ形ですけど、使用頻度が多くないせいかまだもげてないですね。

自分の場合はトップケースの鍵は鍵屋でスペアを作ってもらっていて、バイクの鍵と一緒にメインキーがあって、家の鍵と一緒にスペアキーがあってエンジンかけた後に箱を開けたりするんでスペアキーを使う頻度の方が多いですね。

またもげる事を考えたら、スペアキーを作ってそれをメインに使ってみるのもいいと思います。
コメントへの返答
2023年4月3日 23:04
年月が経過する内に、だんだん鍵の回り方が渋くなるので力を込めた結果かなと思います
(>_<)

鍵屋でスペアも調べてみました!
外国製のブランクキーを扱っているお店では複製出来たって事例は何件か見ましたよ

持ち手?が樹脂ではなく全面金属製のキーが製作出来るのであれば手に入れたいですね☆

それはそれで、今度はいつか折れそうですが(笑)

プロフィール

「今週は、車もバイクも矢作ダム! の巻 http://cvw.jp/b/443703/47797444/
何シテル?   06/22 22:12
良い景色、楽しい道、美味しい食べ物を求めるさすらいのツーリングライダー 二十歳越えるまではバイク一筋 車の趣味は加齢とともに心変わりしセダン→オープンカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Post 鈴鹿8耐-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 12:56:07
ホイールガリ傷 カンタン補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 10:28:48
【やってみたら意外に簡単で効果抜群!】DIYで1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 11:04:48

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
18年振りのカワサキ車です 最初はZ1000狙いでしたが様々なシチュエーションを想定す ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁車のプレオを車検を機に買い替え 走る喜びをと中古ですがスイフトスポーツにしました☆ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
会社の人がセカンドバイクを乗り換えるとの事だったので格安で譲ってもらいました 通勤快速 ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオは軽でも走りが違う 4気筒エンジン・マイルドチャージ・4輪独立懸架 と言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation