• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ELM327での日産K-LINE通信の再テスト

ELM327での日産K-LINE通信の再テスト
こん○○は、@カトケンです、どうも またまた脱線して新デバイス買ってみたりしつつ ちょと思いついてELM327引っ張り出してきました というのも また最近やり始めたNissan K-LINE通信 ELM327でできないって書いてましたが できるはずのAndroidアプリあるんだよな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 05:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2020年05月02日 イイね!

PLX SM-AFR Wideband Outputの故障→修理

PLX SM-AFR Wideband Outputの故障→修理
こん○○は、@カトケンです、どうも K12マーチのLink G4+装着計画 新型コロナの3密対応で止めてて 走る予定も飛ばしたんで急ぐ必要もなくなりましたが 無理のない範囲で少し進めようかな、と そんな中 PLXのAF計 SM-AFR + DM-6 ですが メーター表示は正常に変 ...
続きを読む
2020年05月02日 イイね!

ノートの3回目の車検

ノートの3回目の車検
こん○○は、@カトケンです、どうも 先日 ノートの3回目の車検を通してきました ほぼほぼ手が掛からずのまんまでがんばってくれてるなー (基本整備はしてるけど) と思いきやこの2年間でも コイル死んだり タイヤ壊したり テンショナープーリー折れたり… 他にもスロポジセンサ壊れた ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 01:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート メンテ | 日記
2020年04月16日 イイね!

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた

【Arduino】SPI経由じゃなくてちゃんとCANやってみた
こん○○は、@カトケンです、どうも 先日げっとんした白い方の開発ボード 書いたらすぐ動くやつでいじってる分にはモーマンタイでしたが CAN通信とかやろうとしたら 案の定ハマりにハマりました このボード 一応Arduino IDEで公式にサポートされてるんですが 下準備してく ...
続きを読む
Posted at 2020/04/16 02:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2020年03月23日 イイね!

家庭で12V電源 Part2

家庭で12V電源 Part2
こん○○は、@カトケンです、どうも 以前 家庭で12V電源を使いたくて自作してましたが 急遽もうひとつ欲しくなって 所謂リサイクルパーツ屋さんへ ACアダプタのジャンク箱が2つほどあったんですが ぱっと見で5V系が多く、続いて9~10.5V辺り、PC系だと20V近いのもあって も ...
続きを読む
Posted at 2020/03/23 02:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2020年03月21日 イイね!

【Arduino】Development Board マシマシ

【Arduino】Development Board マシマシ
こん○○は、@カトケンです、どうも 新型コロナの影響は公私ともに色々あるわけですが 先日 もう来ないんだろうなと諦めたくらいの時に こちらのボードが届きました 先日のよりもたぶん一般的なやつです ボード端のピン配は違うけど、普通に互換できるはず こんど付け替えて試してみたいと思い ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 02:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2020年03月10日 イイね!

【Arduino】電動ファンコントローラ試作

【Arduino】電動ファンコントローラ試作
こん○○は、@カトケンです、どうも K12にLink G4+を装着しようと少しずつ準備してます 純正ハーネスを一切加工しないというコンセプトでは あと一か所仕込めばいけるんですが それとは別のオプション的扱いの ファンコンを試作してみました E11ノートでやった際は電ファン駆動の配 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 23:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2020年02月18日 イイね!

【Link G4+】K12 CR12DEでのTrigger入力トライしてみた

【Link G4+】K12 CR12DEでのTrigger入力トライしてみた
こん○○は、@カトケンです、どうも メンテナンス系が一旦落ち着いた?ので 弄り的メニュー 通算5台目となるLink G4+の装着に向けて 始動開始です ナニワトモアレ Trigger読めないと始まらないんで テストハーネス作って接続してみるテスト Aコネに電源、GND、Tr ...
続きを読む
2020年01月14日 イイね!

【Arduino】OLED使ってみた

【Arduino】OLED使ってみた
こん○○は、@カトケンです、どうも 年明けから Arduino向けに買ってた部品が色々届いたんで ちょこちょこ遊んでます 先日赤外線がうまくいったので 次はOLEDを弄ってみました モノはAdafruit…のコピーらしい激安0.96inch 128*64のI2Cの青単色です 本来 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/15 01:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記
2020年01月11日 イイね!

【Arduino】赤外線センサのテストとか

【Arduino】赤外線センサのテストとか
こん○○は、@カトケンです、どうも ウチにあるとあるリモコン 久々に使ってみたら反応なっしんぐ… リモコン側?受信側? っとこれはいい機会だなとArduinoでテストですw よい画がなかったんでテケトーな感じで描いてますが 左が受信機、右が送信機としまして IRremoteラ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/11 02:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソフト開発 | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation