
こん○○は、@カトケンです、どうも
先日は
温度センサの測定をしてみました
手持ちの温度系センサをいくつか引っ張り出してみて
比較してみるテスト
コママさん用の油温測定に使ってみたいのも含んでます
基準にしたのは某車で雰囲気温度センサ()として使っていたのから剥ぎ取ったモノ
(2年ぶり?くらいにボンネット開けた…)
結局途中で信用できるのか心配になって新品センサを使ってみましたが
全く誤差なくてモーマンタイでした
測定結果はというと
先人の方々から頂いたデータを参考にしつつ(秘匿の関係上、非公開)
自分で調べたデータとも比較しつつで
違いはあるけれど大体そんな感じって感じ?ですね
モノのバラツキも考えると実測に勝るものはないのかなと思いますが
わたくしは自分の実測ベースから逆算してみた設計値風味
のテーブル値で逝ってみたいと思います
ところで
一般的な温度センサ
所謂Bosch NTC
公式な仕様が開示されているわけでして
Linkはバッチリその通りになっているわけです
が
Haltech、MoTeCなど、どうしてずれてるのか未だに謎
Haltechに関してはPSシリーズよりEliteシリーズの方が少しマシな感じに修正されましたが
ずれてることに変わりなくw
なんでちゃんt(ry
HaltechはAxis数少ないのもあって元々アヴァウトな感じですが…
そういえば
昔こんなの書いてたっけ
そんな中
照準を合わせる春イベを決めたので
それに向けての準備
ぼちぼちやっていきたいと思います。。。
Posted at 2019/03/20 00:40:35 | |
トラックバック(0) |
ノート 弄り -Link G4+なフルコン- | 日記