• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

K13 March Nismo S ENG製作始動とか

K13 March Nismo S ENG製作始動とかこん○○は、@カトケンです、どうも

先日のMarch & Note Circuit Trial

マーチ ニスモ S コママ号のENGがなんかダメージあった

のとは関係なくですが、ENG製作、始動してみます

分業体制につき

お世話になる方々、よろしくお願いしますです



内緒で逝くつもりが

早速情報リークしてたのでオープンで逝くスタイルで



さて

とりま補器類外してヘッドカバー剥ぐる







HRエンジンをバラすのは初めてなドシロートなので

整備要領書みながらやってみます、E11のでw

わかっちゃいたけど後方排気ENGなんで

カムが内股になるのがちょと慣れないですねー







以前プロフィール計測したのもそうですが…

このカムは…カジるのがデフォなのか…???

それともオイル管理なのか…?

ヘッド内は綺麗だったからオイル交換はしてたんだろうけど…







CG系と違ってフロントカバーがヘッドとシリンダーで分かれてなくて下まで繋がってて

しかもシールガッツリでなかなか剥がれないんで

キャンディさんとも話してましたが

車載状態でのカム交換なんてヘッドバラしは鬼畜レヴェルで降ろした方が早いかも?

その後

何気にシールべったりな錆びた2個のノックピン外しも苦労しました…







可変カムの油圧抜いてカム外して…











Hello ピストン!!!







Hello 燃焼室!!!







この後バルブ周り外して養生しました

ぱっと見

あんまり回してなかったのかな?と思う感じのところもありますが

バルブの傘なんか色はおいておいて

カーボンの堆積具合が綺麗でびつくりしますた(画像撮り忘れ

最近の希薄燃焼ENGってやっぱ素晴らしいのかな?






そんな中

たぶん気付くヒトは気付くかもな…

なんかアレ?って思う部品も見えますよね…w?



平成の時代に

自分のENG用でしたが調査、計測は済ませてあるので

できればあちらの部品を

使わせてもらいたいところ。。。
Posted at 2019/06/24 01:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記
2019年06月05日 イイね!

【1905】March&Note Circuit Trial Rd.1 の動画とか

【1905】March&Note Circuit Trial Rd.1 の動画とかこん○○は、@カトケンです、どうも

マーチ&ノート サーキットトライアルの

動画を編集してますた

流石に平日だけだと下準備だけで精一杯でした…

ちょとずつ進めてで週末でがーーーっと







Link G4+のログもあると嘘つけないので素敵w

感覚との整合性も確認できますし、ね

ちな、今回から音割れ対策をしますた

なんですが、音量低め設定なので

ボリューム大き目でおなしゃす…



ところで

1HEAT目のフルコンのログがなかったのがちょと残念なのですが

GPSロガーはとってたのでそれなりに

また次回向けに振り返り素材として使えればいいかな

限定公開動画も含めてまた分析して次に繋げましょうー



にしても

いつも通りな白飛び映像でサーセン…

2HEAT目は調整してマシにはなったんですが…



安定して撮れる様に

こちらも恒久対策をしたいところ。。。
Posted at 2019/06/05 02:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記
2019年05月28日 イイね!

【1905】March&Note Circuit Trial Rd.1

【1905】March&Note Circuit Trial Rd.1こん○○は、@カトケンです、どうも

日曜はコママさんのサポートでTC2000に逝ってきますた

すかす…

何故こんな日に限って快晴の真夏日的な…

最高35℃とか言ってた希ガス…



キャンディさんとも現地で合流!

日陰作ってもらったり

色んな人間冷却装置を出してもらったりなんかして涼しんでましたw

いやーそれがなかったら死んでましたね、マジでwww



結果はというと

コママさんはマーチで2番手、ノートも含めて総合4番手でした

タイムはHEAT1での1'11"727がベスト………

HEAT1では暫定3番手だったんですけれどね…

マーチクラスでの2位のトロフィーはもらえて嬉しいけれど…

やっぱり悔しいですね…ものすごく



これから原因探りますが、なんかENG周りで異音出てきて不調になってたんで

そういう意味では健闘したのかな

通勤車なので気軽にENG開けれないし、どうしようかな…

次に向けて色んな意味でこれが最大の課題になっちゃいました…






ところで

このイベントのトップタイムはAuto Produce BOSSさんのノートで1'11"179でした

HEAT1では4番手だったところから

気温が上昇しているHEAT2

0.5~1秒くらいタイムが落ちる相場の中での1秒以上のジャンプアップだなんて

マジっすかでした…



そんなBOSSさんのノート

一部の方々は知っている今回から投入されたアレ

わたくしも少しかかわらせてもらったところがあるのですが

きっちりタイムという結果に繋がったみたいなので

そういう面では結構嬉しかったりしますね(#^.^#)

お問い合わせはBOSSさんまで、ってことでいいのかしらw??(勝手にスミマセン)





くっそ暑い中、みなさまお疲れさまでしたー

次回のRd.2袖ヶ浦は

こちらももっと上を目指せる様に調整していきたいと思います

水面下でのやりたいこと満載

時間取りたい、ですね。。。
Posted at 2019/05/28 01:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記
2019年05月19日 イイね!

Link G4+ ちょと仕様変更を受けて適合見直し

Link G4+ ちょと仕様変更を受けて適合見直しこん○○は、@カトケンです、どうも

本日は

来週のMarch & Note Circuit Trialに向けて

コママさん号のフルコン適合を少し変更しました



って言っても

(やる気スイッチのためのw)エアクリ変更なんですが

実際そんな変更で何がどうなるかなんてやったことないってのでテストでした

まぁやってみて経験値にはなったかな



わたくしのばやい

むやみにパーツ変更するのがあんまり好きじゃなくってバランス重視派なので

これまでにもタワーバー外してもらったり

ノートニスモSのインマニはやめて元に戻してもらったりしてますw

やっぱりデメリットも考えながらやらないと…ね

今回エアクリとは別に

以前からやってみたかったテストデータを試させてもらいましたが

なかなか面白い結果が出たので今回はこのセットを採用してもらいました

気持ちのいいフィーリングも捨てがたいですが

速さに繋がるフィーリングも大切かなぁと



なんだかんだで前回のTC2000からもう半年経ちましたが…

結局やることメニューの半分もできてないwww

どうしてこんなに時間がない、合わないのか………

基本メンテと要点絞っての見直ししかできてませんが

それでも全体的なバランスはよくなってるんじゃなかろうか

と思ってます



あとは

結果にも繋がるといいな。。。
関連情報URL : https://mn-ct.net/
Posted at 2019/05/19 03:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記
2018年12月10日 イイね!

HRエンジン用カムプロフィール測定

HRエンジン用カムプロフィール測定こん○○は、@カトケンです、どうも

HR15/16エンジンの可能性を考えて

とあるカムを調達

順序とか色々思うところはありますが

実験的に使ってみたいと思ってます

ちなみにコレは自分用ですw



な ん で す が

たぶんコママさんENGでテストされる予定www

というわけで

必要な加工はコママさんにお願いさせて頂きました

おなしゃすですーm(__)m



そんな中

ブツが手元に来たならばまずは計測からです







Genuineなカムの計測は初めてでして

わかっちゃいたけど

手持ちの一部のカムと比べると…かなーり寒い。。。

でも

これをあーした上であれで帳尻合わせたりなんて

キャンディさんと相談させてもらったりして

可能性としては面白そうですねw



そんな感じでメカ的なところであれこれそれこれ

電子系もハード面、ソフト面であれこれそれこれ

ちゃんとF/B対策したら

まだまだ速くなりそうで楽しみですw



さて

来年に向けてまた

目標定めてやってみたい

と思います。。。
Posted at 2018/12/10 01:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サポート業務 | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation