• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@カトケンのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

マフラーを考察

シルビアのマフラーを少し考えてみました。
特にターボ車のマフラーなんて大してなんでもOKな気がしますが、
自分の覚書を込めてとりあえず書いてみます。
試した仕様は以下の通り。

【元】
アウトレット:純正
Fパイプ:76.5
リアタイコ:有

【①】
アウトレット:純正
Fパイプ:76.5
リアタイコ:無

【②】
アウトレット:73
Fパイプ:80

リアタイコ:有

【③】
アウトレット:73
Fパイプ:80
リアタイコ:無


元は良く言えばマイルド、悪く言えばもっさり。

①はウルサくなったのが勝っちゃってイマイチ変化が分かり辛く、プラシーボあるかもですが、
フケ上がり、上の伸びが良くなった、気がする…。
下のツキがイマイチ…?

②はブーストの立ち上がりがすっごく良くなって良い感じ。
デメリットは感じなかった。

③もやっぱり下のツキがイマイチ…
ほんのりじゃじゃ馬的だけど、ある意味乗ってて楽しいのはコレかな。

という訳で、乗り易さで言うと②だと思う訳です。
ノーマルなEngだとリアで60パイの絞りがあっても結構イケるのかなぁ??
でもなんとなくな気分的にも、音量的にも60絞りは避けたいっす。

数少ないこれまでの経験からだと、
中間タイコはあってもなくても大して変わらないって感じなんですが、リアタイコは欲しいんですよね。
タイコは後ろ気味でマフラー長めでって感じ。

タイコの素材は持ってないんで、手持ちだと中間使ってリアストレートを作る感じ…?
でもこれだと抜け気味になっちゃうと思うので、
実は今んところ調子良いと思ってたFパイプは80より細くした方がマシになるかも…?
てか、アウトレットとFパイプとどっちの影響がでかいんだろ??


そうするとFパイプを手持ちの76.5に戻してみたいんですが…

どうにも糞錆びてたんで、諦めてアウトレットとセットで変えたんですよね…




ん~スタッドボルトが折れる予感。。。(一度経験アリ…)
Posted at 2011/11/16 21:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記
2011年11月13日 イイね!

マフラー材料購入

マフラー材料購入本日はこちらのお店にお邪魔してマフラー製作の材料を購入してきました。

初めてお邪魔したのですが、社長さんが気さくな方で話し込んでしまいました(^^;
なんでも、Gr.A?のR32やら、S13のN2、S14のJGTC?などの製作に携わられたらしく、昨日も富士に行って来られたのだとか。

なんだかとんでもないお方と出会ってしまいました(●´ω`)
ガレージ内を拝見させて頂きましたが、
工作機械がたくさんあって、プライベーターのわたくしから見るとなんとも羨ましい環境でした。
でもメンテとか結構大変だよと仰ってましたが…。
設備導入の場所を確保する為にずっと所有してた古いサニーを手放したと仰ってましたが、
その潔さがまた男らしくて素敵だなぁなんて。

最近は車両丸ごとの作業はあんまりやらなくなったそうですが、
各種ワンオフパーツ製作も図面なしでも引き受けて頂けるらしく、
素人プライベーターにすごく親身になって相談にのってくれる社長さんに感激しちゃいました。

そんなこんなで、本日は以下を購入~。




フランジは切り出し品を買おうと思っていたのですが、
100V溶接機だと溶かせなかったり、ボルト穴のところまでビードが来ちゃってしまうかもなので、
プレスフランジの方が良いよとのアドヴァイスを頂いてこちらにしました。
ノンガスはスパッタも酷いですからねぇ…。
そもそもうまく作れるか分からないんですが、練習と思って挑戦してみます。


ちなみに、アウトレットフランジはオマケで頂いちゃいました(爆)
以前はレース車両向けに製作したり、一般向けに市販化もしてたらしく、
製作された物を見させて頂きましたが…
こんな複雑な形状どうやって作るんだろ?と思って聞いてみると、
切って曲げて貼っての繰り返しらしく、とてもとてもわたくしには作れそうにもありません(^^;

まぁでもいつかチャレンジしてみようかな。。。
Posted at 2011/11/13 20:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記
2011年11月13日 イイね!

補強外しともろもろ

補強外しともろもろリア周りだけ作業しようとジャッキアップしたんですが、
デフでのジャッキアップだとかなり上がるんで、快適作業ですね~。
砂利駐でなければもっと快適。。。

そんな中、
先日のFパイプでかなりマフラー全体が下がったんで、
手持ちのマフラーをなんとか付けようと試みましたが、
やっぱしマフラー上の牽引フックが邪魔で無理でした…。
80パイの絞りナシなんで付けたいんだけどなぁ~。

そんなついでにリア補強バーを取り外し。
なんで左側の錆が酷いんだろ?



今度錆び取りして塗装しようかなぁ、気が向いたらw
その後、サイレントハイパワーなマフラーの中間パイプを確認。



どうやら76.5パイの絞りナシな模様。
とりあえず外したまま試走してみました。
60パイの絞りがなくなるんで、さぞいい感じになるのかなぁと思いましたが、
発進とか、下のアクセルのツキが少し変わるくらい?
ブーストが安定する様になった気がするけど、これは気のせいかも?
意外とリア60絞りでも今の仕様なら平気なのかなぁ?
パワーとかそんなに大差ないかもですw

中間はオーバルサイレンサーなんで、リアマフラーなくても意外と音量はほどほどです。
ひとまず80パイは諦めて、これを使ってリアマフラー自作しようかな。
ファーストアイドルはちょと気になるかもなんで、インナー突っ込めば平気かなぁと?


そうこうやってみて、Fパイプの大径化の方が体感効果大だったなんて、

なんだか意外(*´ω`*)。。。
Posted at 2011/11/13 00:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記
2011年11月08日 イイね!

着地

着地二週間ぶりに着地しましたw

なんだかんだとあって長引いちゃいました。
アウトレットとFパイプをセット交換でちゃちゃっとのつもりだったんですけどね。
前述の通り、Fパイプのフランジが反ってて、サンダーで平面っぽく削ったんですが、
やっぱり難しくって結局…



どうみても反ってるし、排気漏れしてまするorz

マジックペンでがんばって当たりを見ながら削ってみましたが、全然削り足りない様子。
あとFパイプ自体が曲がってるらしく、
センターパイプのブッシュが伸びるくらいで結構無理に付けました。
Fパイプはエンドのブッシュで吊ってあるんですが、エキマニ、アウトレットには良くない様子で、
このままだと割れてもおかしくないかも?
そんなんじゃイマイチなんで、いっそのコトFパイプぶった切って溶接してしまおうかと考えちぅ。

軽くコンビニまで恐る恐る試走してみたんですが、
控えめな73φのアウトレットと、Fパイプが76φ→80φになっただけ(?)で、
ブーストの立ち上がりが格段にアップしてレスポンスが良くなってました。
ターボ車でこんだけの変化で体感できるなんて…素敵(●´ω`●)

とは言え、Fパイプのすぐ後ろからは76φ…
リアマフラーなんて…



60φなサイレントハイパワーなマフリャーです。
嘘満点。。。

まぁ、絞ったサイレントなんて性に合わないし…
フランジ自体も意外とお値段するんで、
Fパイプ~ショ○ストまで一体の80φに留まらず、
リアまでざっと作りたい予感。

でも

ご近所さんには音量よりも

音圧が心配。。。
Posted at 2011/11/08 01:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア 弄り | 日記
2011年10月29日 イイね!

パーツと工具とトラブルと

パーツと工具とトラブルと午前中に13mmなメガネともろもろが届いたんで早速作業しました。
アウトレットとフロントパイプの交換です。
おNEWな工具のおかげで外すところまではサクサクっといったのですが、前ブログの通り、途中でサンダーが必要に…ってコトで、ホムセンまで徒歩って、サンダーの砥石を買いに行きました。

その他もろもろ見てしまうと欲しくなっちゃうんで、徒歩では持ちきれんって事で、砥石だけ見て買ってきました。
フツーの50円なやつと、薄肉、ステン用とストック分も購入です。
でも、KEIBAの握り物は色々あったなぁ…あとCRABっていうメーカーのスナップリングプライヤとか。
CRABって知らなかったんですが、工具のメッカ、新潟のメーカーなんですね(●´ω`●)
TOPと似た様な表面処理と形状で非常に良さそうでした!
OEMしてるのかなぁ??
…えと、砥石コーナー行くまでに横目でちらっと見ただけですwww


さて、工具の話はこれくらいにして…

ウチに帰って早速サンダー使って作業しました~。
ブッタ切って溶接して取り付けて完了~
のはずが…



結局この状態のままで本日しうりぉ…

なかなかうまく進みません。。。
Posted at 2011/10/29 22:39:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | シルビア 弄り | 日記

プロフィール

どうも、@カトケンです。 K11マーチでサーキットを走ったりして遊んでいます。 クルマよりも人間のチューンが必要です。 日々勉強中。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
3台目のK11マーチです。 中期、3ドアで探したらたまたまこの子になりました。 CG13 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートを捨てるか悩んだ結果、非MTが捨てられずに増車となりましたw 乗り出しは15年落ち ...
日産 ノート 日産 ノート
縁あってウチにきたノートです。 こちらも代々引き継ぐ形となります。 乗り出しは10年落ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
基本ノーマル然としたクルマです。 7年越しのラブコールが実りました。 大先輩なお二方から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation